
高知県は沖ノ島へ向かうボートに歓迎セレモニーがありました
野生のイルカ君たち

イルカの群れがあちらこちらでジャンプ

かなり近くまで来てくれて、カッコイイしカワイイし愛おしい
いやー楽しかった
このお盆は2日間、どっぷりと沖ノ島ダイビングを楽しんできました
残念ながら黒潮はちょっと遠のいて、水温も透明度も今イチでしたけど
あいかわらず生物は何でもいくらでもモリモリいて、あっという間に
1本が終わってしまいます
モリモリいるやつばかりですけど、ご紹介
マルスズメダイ

綺麗ちゃんです
ゴンベ

不敵な感じ好きですよ
ガラスハゼ

なかなか撮らせてくれませんよね
キンギョハナダイ

この群れを撮ったビデオを見てると癒されます
ハリセンボン!

丸丸丸なスマイリーハリセンボン
カエルアンコウ

ちょっとチビッコ 大あくびのビデオが撮れました エイリアンに変身です
ワラエビ

綺麗なとこに住んでますね
ギンポ

ミニサイズ
クダゴンベ

ミニサイズ まだ赤色が薄かったです
ハダカハオコゼ

けっこうお年? 石灰がたくさんついてました
ギンポ

君も綺麗なとこに住んでるね
ピグミー

もりもりいます
ピグミー

まだまだ擬態しきれてなくて、目立ってました
1ダイブごとに、島で休憩 まったり気持ちいいですよね!

最近お気に入りの、居酒屋もり盛

今回のヒットは、もちぎょうざ うまいっすよ!
お盆だから混むかもと思って予約までしていったけど
そうでもなかったですw
さぁ、これからダイビングシーズンです
バリ抜けの沖ノ島、楽しみです
抜けてたら良かったけど...
まぁ自然相手だからしゃーないけど、しっかり通いましょう〜笑
ベストシーズンが来たらドリフトしましょう!