
さすがに誰もいない
誰もこないかと、車直づけで楽させてもらいました
海の中は、ビーチから少し離れれば、半年ぶりくらいにましな透明度
波がザブザブなので、だいぶ砂を巻き込んでるけど、ほんまましです
8mくらい
水温は27度ちょびっと
昨年は今頃29度こえてたので、今年はずいぶん低いです
今回、えらく海中はうねって、魚たちは一生懸命ヒレキック
帰ってから知ったのだけど、台風が発生してたんですね
どうりで激しかったわけです
アジw

最近ずっと、北側ポイントでたんまり群れてます
ここにサビキ入れたら、たんまりマメアジの入れ食い
ハナハゼ

幽玄な感じで綺麗、けっこう好きです
同居してました

キンギョハナダイ

意外とお目々カワイイんですよね
超豆サイズのミナミハコフグ

後ろに写ってるのが、ジュースの空き缶です
小ささ記録更新

めちゃめちゃカワイイ
海のウネリに流されまいと、ブンブンしてました

ここはハコフグがたんまりいるのだけど、豆サイズは久しぶり
ずいぶん長いこと、こればっかりに夢中

セルフダイブは時間自由なのが幸せです
3時くらいからは晴れ間もでてきて

すがすがしい、ダイビングの〆となりました
誰も来ないだろうと思ってたら、結局あと2組
6人ほど、他にも潜ってました
みなさん好きですねw
次はお盆、沖ノ島いってきます!
あんな悪天候でも潜るんですねえ。。。
あんまり浜辺に車つけていると、
車が波に持ってかれちゃいますよ(笑)