2009年07月27日
水中訓練
快調に濁ってました〜
今回は愛媛県の内海セルフダイビング
またまた一人セルフでしたが、ビーチはどこか学校のイベントが
あったのか、結構な賑わい

そんな中一人で怪しい人ですけど、潜ってきました!
透視度5mん〜もうちょい厳しいかな?
一人なので、またコンパスをあまりみず気の向くまま泳いだわけですけど
視界が悪すぎて結構な迷子状態でした・・・
やっぱり視界がよくないと、楽しさ半減
まー訓練と目の前のモノに集中できるということでw
ここは相変わらず、めずらし系の生物がいないのですが
その分、ふだん見慣れたものをじっくり観察するという楽しみ方もあるわけです
今回はクマノミ特集ということで、いろんな表情を









とクマノミづくし
このクマノミ、
ウチの水槽にもいます
クマノミ系ってヒレの動きがホントかわいいんですよね
フグの次にワカイイ(ラブ
この記事へのトラックバックURL
トラックバックはまだありません。
御無沙汰しております〜。
ジョニーさんの存在が、周りからは非常に非常に怪しい人として映ってたでしょうね〜笑。
日帰りとかで行かれたのですか??
今年は四国はどこも海況もうひとつやね...
なんか5〜6年前までは7月〜8月は水温もまだ上がらず透明度もこんな感じだったみたい。
ここ2〜3年が水温の上がりが早くてどっちかと言うとおかしかったんだってさ
パンダTさん
お元気そうでよかった、安心しました!
ほとんど日帰りがメインです
他にもやらなきゃいけないことがありますものね・・・
柏島の方も日帰りできる体に。
前はありえんと思ってたけどw
泊まりは、2ヶ月に1回あればいい方かな〜
> 御無沙汰しております〜。
>
> ジョニーさんの存在が、周りからは非常に非常に怪しい人として映ってたでしょうね〜笑。
>
> 日帰りとかで行かれたのですか??
煙突屋さん
いや〜ほんとに、海況悪いですね
でも、こないだの沖ノ島はマシで嬉しかったです
お盆も沖ノ島行く予定です!
> 今年は四国はどこも海況もうひとつやね...
>
> なんか5〜6年前までは7月〜8月は水温もまだ上がらず透明度もこんな感じだったみたい。
>
> ここ2〜3年が水温の上がりが早くてどっちかと言うとおかしかったんだってさ
ニゴニゴの海にも単独で潜り 楽しく思え
自己満足が出来るようなら それでこそ
あなたは、真のダイバーです!!エライ!
益々ダイビング中毒症状がでて、今度はもっとニゴニゴの瀬戸内にも通うようになるかも・・ コレ。ニコチン中毒よりきついかもよ〜・・
是非 そうなって、ニゴニゴの海にもご一緒お願いシマース(笑)
お盆の沖ノ島 行きたいな・・
ご一緒出来た折には宜しくです。
PS 今日、瀬戸内行って来たよ・・
色んな意味で凄かったです。
一度 是非ご一緒しましょー!
F原さん
じっくりジーーーっと観察したおすのもセルフの楽しさですよね!
ここのビーチはミナミハコフグが多いので、jrシーズンは
黄色ちゃん特集ですw
T間も潜ってみたいと前々から思ってるので、ぜひよろしくです!
ちなみに、ニゴニゴの中層をずーっと泳ぐのは苦手です
目眩がするんですw
平衡感覚なくなるんですよね・・・
沖ノ島、日曜はまだ空いてました
土曜は無理矢理入れてもらいました
いろんな意味ですごかった瀬戸内
またいとんな意味おしえてくださいw
ジョニーさんの存在が、周りからは非常に非常に怪しい人として映ってたでしょうね〜笑。
日帰りとかで行かれたのですか??