2012年06月30日

カエル♪カエル〜♪第10回ばあ浜セルフダイビング(2012年版)

バー浜フリークの皆さんコンニチハ(^_^)

ちゃんと定期検診受けてるんですが

予約していた胃カメラの日程を

まさかの1日間違え!!


金曜日は潜れずじまい。

移動だけになってしまいました、ジョニーです☆


胃カメラ後遺症??で、まだ喉とか、食道のあたりが痛い・・・・

年々飲むのが辛くなるんだけど、ナゼだ???

めちゃんこ「オエーーーーー!!!」ってなりましたwww


ほんと、次待ってる人に、オエーーーって言いながら、ごめんなさいって思った。


前の人が、こんなオエーーーな人だったら、自分イヤだwww




気を取り直して!

本日、土曜日は早朝から潜りましたよ♪

はい!いつもの

宿毛湾inバー浜です。
 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理
 



今回のニュースは!

やってきました、緑色の海・・・・・・・

ドド濁りです。

視界5m無いくらいになっちゃいました〜〜〜〜



こないだまでの青い海はどこいっちゃったの・・・

でも、まーこんなもんでしょ

最近、良すぎたんです、ほんとに。



お空も小雨で、どよ〜〜〜ん

DSC01236



でもね、水温は25度こえてきましたよ!

6半では、まったく寒さを感じなくなりました。



ただ、深場はやっぱりドド暗いので

深場ハゼゾーンに行く気、全くおこらず


こんな日は、

前回に発見した「紅白ジョーフィッシュ指サイズ」

もう一度見つけよう!!


記憶によると、確かこのあたり・・・・・

いない! 食われたんかな〜〜〜〜?

って、がっかりしてたら、ほんの10cmほど横にいました。

ほんと、石ころとかと、同色化してるので、めちゃんこ見つけにくいです。


ヒョーーー! やっぱかわいい♪

DSC_2920


きょうも、キョロキョロして愛嬌たっぷりです♪

DSC_2911



やっぱジョーフィッシュは小さいのがカワイイ!!

このカエル顔をしてくれないとね!!

カエル♪ カエル〜〜〜♪

DSC_2912




そして、このジョーくん、めちゃんこ寄らせてくれますよ

DSC_2941



撮り放題です!

1本目、ほとんどコレで終わりました(^^)

いや〜〜〜ほんまかわいかった♪




ちなみに、ブサイク

あっ、そんなん言ってはダメ


いつものジョーフィッシュですが

お母さんだと思っていたジョーが

まさかの、口内保育!!

DSC_2949

あれ??

お父ちゃんだったの?

それともお部屋交換したんでしょうか?



ちなみに、もう一個のジョーの穴の方は

ウツボがすごい勢いで、顔を突っ込んでました。

めちゃ怖い勢いです・・・・


ウツボって、ジョーフィッシュ食べようとするんですね・・・・
いいもの見させてもらいましたw

弱肉強食すごいですよね




えーと、今回からニューダイブコンピュータ使いだしました

またまた、まさかの、まさかだらけですが

1本目から紅白ジョーに食いつきすぎまして、早速DECOです・・・・


今までのダイコンですと、水深3mで2分+2分の減圧停止

DSC01247



新しい方ですと

DSC01241

水深6mで、5分の停止

その後もあるので、トータル18分の減圧停止

ゲっ!!

無理無理www


まー一番厳しいプログラムに設定してるので

ちょっと勘弁してもらって、MB-L3の中間くらいの厳しさで

エグジットさせてもらいました。



でも、今回も反省して、もっとちゃんとします。 はい☆




今回、2本目はこの写真しかありません!

DSC01260

はじまりましたね〜〜〜

巨大アメフラシの電車ごっこ

連結行進

キモイで〜〜〜すw



でも、昨年に比べて、すっごく少ないですよね

前は、ほんとに大量発生でした。

エサの海藻も一気に減ったというか、今年は少なかったのかな?




なんで、2本目は写真がないかというと

探し物です

愛媛大学ダイビング部さんに教えてもらった

ニシキフウライウオを探しにいったのと

AMショップさんに教えてもらいました

白黒コケギンポ

ずーーーーっと探してました。



写真が無いということは、2つとも見つからず

まー、こんな日もあります



特にコケギンポは、絶対に見つけたい!

実は、絶対いるはずだと、ずっと探してたんだけど

やっぱいないのかなって、すっかり諦めていた今日この頃。


撮影された写真見たんですが

まー立派な王冠をかぶった、白黒コケギンポ!!

いるんだ!

ほんと、この情報だけで嬉しいです。


実は、ギンポ大好きなジョニーなのです。

ブサイク加減がたまりません!


あしたも、がんばってギンポ探します♪


教えてくれた皆様、ありがとうございました♪♪♪



紅白ジョー指サイズのマップ作りました

FACEBOOKお友の方で

必要な方、メッセしてくれたら送ります(^^)











 
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年06月24日

ダイビング当日に飛行機に乗ってはいけない

ダイビング当日に飛行機に乗ってはいけない

ダイバーの常識ですよね?

では、ダイビング当日の山脈越えはどうなんだろう?



さいきん減圧症(潜水病)が、とっても気になるお年頃のジョニーです(^^)

ダイビングする人なら、誰でも起こり得る障害ですよね。


自分の人生で、ダイビングはもう生活の一部なわけで

そうすると、潜水障害になる率も高い。


体調にも影響されるらしいし


いろいろ気になる。

特に、減圧症は気になる気になる(^^)

減圧症について詳しくはコチラ



まず!

近頃は2泊3日で潜ることが多いわけだけど

最終日の3日目は、ダイビングした後すぐに帰るわけだ

そうすると、四国山脈を越えるので標高差はこんな感じ

写真

ものすごくざっくりした計測なので、間違ってたらゴメンだけど

どうも標高差1000m程あるらしい


昨年は、毎週こんな事をしてたわけだから

恐ろしくなってきたw



一応気にしてるので、できるだけダラダラと片付けしたりして

ダラダラとゆっくり帰るって事はしてます。



リゾートダイブに行くときは、たいてい飛行機に乗るので

そんな時は、ダイビング当日に飛行機に乗ってはいけない常識を

みんな守ってると思うけど

山脈越えの高標高は、イマイチ明確な基準がわからなくて

心配




しかも、どうしてもバー浜だと、DECOも出しがちになってしまいます。

先週みたいに、DECO出した後で、指サイズの紅白ジョーフィッシュなんて

見つけちゃうと、ダメだとわかっていても・・・・・

ほんま、アカン




今後、気をつけようと、改めて心に誓うと共に

ダイブコンピュータも新調しました。


デカイですよ〜〜〜〜www

DSC_3141




今使ってるTUSAのIQ−700と比べてみると

DSC_3140


IQ−700 もたいがい大きいし、

次は普段の時計代わりにも使えるくらいの、小さいダイコンにしよう!

と思ってたのに、

超超デカクなってしまいましたwww



SCUBAPRO UWATECのGalileo LUNA(ガリレオ ルナ)です



あまり紹介記事が無いので、少し写真載せます


大きさは覚悟してたけど

驚いたのは、このベルトの長さw

DSC_3151

めっちゃんこ長いんですよ

このダイコン、巨人がするのか?


で、腕に付けるとこのベルトがビローンって長くてブラブラするんだけど

ブラブラする部分は、穴の部分に収納?できます

DSC_3153

しかも、装着して使わない時は

ベルトをクルクルっと収納できて

スタンド代わりになる仕組み?

DSC_3155

立てた状態で、ログとか確認OK



ボタンはこの3つで全て操作できます

DSC_3146



ダイコンの裏はゴム加工が入って、

ダイブコンピュータが腕をクルクル回らない工夫あり

これ、すごく助かるかも

DSC_3150



という感じの、デカイ!ダイブコンピュータですが

このダイコンにした理由は、

マイクロバブルを考慮したMB-レベルを選択できる、

アルゴリズム「ZH-L8  ADT MB PMG」

というところ


かなり厳しいみたいだけど

今感じているいろいろな不安を、少しでもやわらげたいとなると

積極的にディープストップして、

マイクロバブルを軽減
させたい



今でも、最大深度の半分で2.5分の窒素抜きはしてるんですが

せっかくいいモノがあるので、使ってみようと思います!


これで、出来る限り効率的に、窒素を抜いて帰りたいと思う!!



今週末デビューなので、またおいおいレポートします。

今後もセルフダイビングでの減圧症リスク

考えていきたいと思うジョニーでした(^^)


参考:

潜水終了後2-5時間のうちに標高400m以上の高所を移動すると、減圧症にかかるリスクは高くなる。

中高齢者:経験年数と経験本数が多くても、減圧症のリスクは年齢と共に高まります。40歳以上の方は特にお気を付けください。
肥満:肥満は古くからよく知られた減圧症のリスク。


『大阪地区における潜水後の高所移動と標高』





ちなみにこの SCUBAPRO UWATECのGalileo LUNA(ガリレオ ルナ)

ログのダウンロードとか、ダイコン本体の設定

画像とか、メモをダイコンに転送したりもできます。

その際、接続は赤外線通信で、パソコンと繋ぐのだけど

赤外線ポートを積んでるPCって最近はあまりかも?


そうなると、オプションの純正接続キットを買うところですが

ちょっと高いんです。

そこで、サードパーティ−の赤外線通信ユニットでも大丈夫なことが確認できました。

お安いので、  Galileo LUNA(ガリレオ ルナ)を導入した人は

こちらもどうぞ!



WINDOWS7パソコンでは、付属CDのドライバインストールも不要です

USBに差して、認識されたら、  Galileo LUNA(ガリレオ ルナ)の管理ソフトSmartTRAKを起動して

特に設定もなく通信できます♪

    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年06月17日

ビッグニュースあり♪第9回ばあ浜セルフダイビング(2012年版)

バー浜フリークの皆さんコンニチハ(^_^)

今回のバア浜遠征3日目

なんと快晴♪♪♪ 


宿毛湾inバー浜です。
 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理



記録された平均水温は24.6度

温かいですね〜〜〜

でも、すっごい嬉しい事があってDECOを20分も出してしまって(^_^;)

せっかく温かくなった水温なのに、冷え冷えですwww



海中は昨日みたいな、ウォーーー綺麗だっていう程ではなかったけど

青色で、まーーボチボチでした。


この3日間で、ペアのハタタテハゼはみあたらなくて

いつもアローンなヤツだけ出てます

DSC_2762


きょうは、深場ハゼゾーン定番の3連コンボですw

ホタテツノハゼ

DSC_2784
 
また別個体です けっこうホタテツノハゼもりもりいるようです



ヤシャハゼ

DSC_2802

これも、もりもりと居るのが最近わかってきました



大好きなキツネメネジリンボウ

DSC_2847

狙ってるホバリング中は撮影できたけど、遠くてストロボ届かず

残念

かわりに、かなり近くまで寄らせてもらいました

胸びれもかわいいですよね!




そしてそして

ビッグニュース!!

ほんとに萌え萌えになってしまいました。


それは!?

人差し指サイズの

紅白色ジョーフィッシュYG


です!!

DSC_2856



ヒョーーーかわうぃぃぃーーー!

ちっこくってですね

元気いっぱいなんです


ご飯をパックン ♪モリモリ食べますし


あっちキョロキョロ

DSC_2890

こっちキョロキョロ

DSC_2889


ほんと良く動くんですよ

あまり警戒心もなくて、すっごく近くで観察できます

ほんとに、めっちゃめっちゃカワイイですから

皆さん探してみてくださいね!



場所はココです。

DSC01233


ただ、

小さくて、カラーリングが、ほんとに周りの砂利石と溶け込んでるので

恐らく見つけるのは至難のワザだと思います。

目の前で座ってるのに、一瞬目を離すと、もうどこにいるかわからなくなる。


ここは、

ぴとぅさんくらいしか、場所かわらないかも。

特に解説必要な人はお知らせください。

 


きょうも皆さんありがとうございました!

NMさん、ダイエットがんばってね♪

ぴとぅさん、いろいろ解説ありがとうございました!

Hさん、 ぜひ宿泊一緒になったら飲みよろしくお願いします。

クリスさん、頭痛いの大丈夫だったかな?


お久しぶりのF将軍ご一行さま、一緒に潜れて良かったです!


 
次回ジョニーの予定は

6月29日〜7月1日でバア浜

アバン宿泊です




最新マップです

※ 訂正中(間違いあり)
 
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年06月16日

心が折れなくて良かった♪第8回ばあ浜セルフダイビング(2012年版)

バー浜フリークの皆さんコンニチハ(^_^)

昨日に引き続き、やってきました!!


宿毛湾inバー浜です。
 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 


到着したものの

雨がザザ降り

山から流れる川もザブザブ、ゴーゴーすごい音だし

きっと海は、緑色を通り越して

グンジョ色やろな〜〜〜〜〜


きょうは潜るのやめようかな・・・・・

と、折れそうな心と戦いながら、しばらく車でウダウダ



でも、せっかくだし、潜ろう!

エイヤ!

そしたら、あれ? 沖縄ですか?www

DSC01195
 

もちろん、浅場はニゴニゴだったんですが

左コース300度の岩場をスポンと抜けましたら

超青い海♪

めっちゃ抜けてるじゃないですか

水深25mからでも、海面のさざ波が見えましたよ(^^)

しかも、雨空だというのに、明るい!!

これは、超気持ち良いですぅ〜〜〜〜〜〜

あきらめなくて、ほんとよかったw

 
しかも、平均水温の記録、24.7度でした

いいね! 


あまりに気持ちいいので、普段はあまり目のいってない

カラーリングに感激してみたり

DSC_2674



アカオビは、あまりやる気出てなかったです

DSC_2633



マツカサウオは、まだあまり大きくなってないようですね

DSC_2648




ハゼ御殿もあいかわらず賑やかです

DSC_2685



 
かあちゃんジョーフィッシュは、砂をかぶってて、なんかカワイイ

DSC_2602




父ちゃんジョーフィッシュは

予想通り、また新しい卵を口内保育中です

まだ、あまり見えません

DSC_2691





最近あまり見かけて無かったので

水中マップから削除しちゃってましたが

四角カゴ近くのジョーフィッシュが

こちらは、ちょうど、お口モリモリで口内保育中です!

(トリミング拡大してます)

DSC_2718
 



 
今回のニュースは、新ヤシャハゼ

DSC_2706
 
深場ハゼゾーン岩場の、手前陸寄りにもいました。

なんか、気づけばヤシャハゼ、いっぱいいますねw



ジョニー的には、キツネメネジリンボウ狙いなんです。

ホバリングしてる時の、キヲツケしてるような姿が愛らしくて好きなんです

こんな感じ

DSC_2316

これをもっと近くで撮影したのだけど、なかなか・・・・・



きょうはキツネメネジリンボウ会えなくて、残念


ハタタテネジリンボウ

DSC_2703


と、あまり興味のないwww 何とかspのオス

DSC_2713
 


あっ、レギュラーのネジリンボウは、めっちゃくちゃ寄らせてくれて

おもしろかったです

DSC_2740




浅場のカエルアンコウですが

ダイブコンピュータで水深が表示されないほど、浅いところにいました

ほんとエントリーしてすぐそこ

DSC01208

なんか、すっごい変身したように思うのだけど??

いっぱいヒゲヒゲになってます。


前に撮った、この子と同じ個体だと思うんだけど、どうなんだろう〜〜?

DSC01043
 


今年は青い海が続いてて嬉しい(^^)

DSC01225
 
なーんて思ってたら、明日はドド濁ってたりするんですよね

海はおもしろい!

あしたは今回のダイブ最終日です♪



偶然ぴとぅさんと、出会いましたw

気持ちよかったですよね〜♪


 
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年06月15日

うねってるよ〜第7回ばあ浜セルフダイビング(2012年版)

バー浜フリークの皆さんコンニチハ(^_^)

今週末は、金よう、土よう、日よう

梅雨の雨ザザ降りな空模様ですが

計画通り、潜りにきてます!!


宿毛湾inバー浜です。
 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 



本日の海は、ニゴニゴで緑色と思いきや、

なんと青色でした。

水温23.7度


透明度は、浅い方が良くって12m

左方面の深場は、濁っているというよりは

オキアミとかプランクトンとかが超濃厚。 エサも栄養もたっぷり状態

このおかげで、深場どよーーーーんと暗いです!

 
生き物のレポとしては

口内保育の父ちゃんジョーフィッシュ

また蓋をして引きこもり中
(すでにハッチアウトしたと思われます 新しいのを仕込み中かも)


とうとう、巨大アメフラシが登場しはじめてます

そんな季節ですね!

海藻をムシャムシャ 



ミジンくん、まったく出てきません

ハゼ全般、 出てるのが少なかったです



雨模様ですが、エグジット後もウェットスーツを脱がなければ

寒さは無し

ただ、海の中はウネリが出てます

はるかかなた、パラオ近辺の台風が、影響してるのでしょうか?

なんかスゴイな(^_^)




では、また明日も潜ってきます!



 
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年06月05日

ジョーくん口内保育開始♪ 第6回ばあ浜セルフダイビング(2012年版)

バー浜フリークの皆さんコンニチハ(^_^)

今回ジョニーのエコダイブ最終日

月曜日は、またまた独りぼっちでロンリーダイブw 


宿毛湾inバー浜です。
 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 


きょうも、またニュースできました!!


定番のジョーフィッシュお父さん

すっかり、デップリ太っちゃって、あまり可愛くないないので

最近撮影する気がおきないんですが



横目にチラっと見ましたら

DSC_2565

あれ??

お口が半開きですね!!




ちょっと寄って撮影してみましょう

DSC_2571

やっぱりお口半開き


これはこれは!?

ちょっと、トリミング拡大してみました

DSC_2571-2

ツブツブ光ってますね!!


父ちゃん、口内保育開始しました♪


今週末くらい、かなりモリっと見えると思うので

皆さん、ぜひ観察してやってください(^^)


(再来週は、もうハッチアウト済みかな?)


最新マップ掲載しておきます☆

黄色●が、口内保育中ジョーくんです





ご紹介おくれてましたが

バー猫の子ども

くろべえ

DSC_3049

この子は、まったく人になつかないので、ぜんぜん触れません

同じ子ども同士でも、ぜんぜん性格違うって、遺伝子すごいな


次回ジョニーは、

6月15日〜17日で、バー浜ダイビング予定です!

また皆さん、よろしくお願いします(^^)



通り道でしたら、ピックアップ等々可能なので

同乗希望の方いらしたらお知らせください(^^)







 
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年06月03日

光が差し込む♪ 第5回ばあ浜セルフダイビング(2012年版)

バー浜フリークの皆さんコンニチハ(^_^)

先々週の時は、虫さされで

ジョニーの顔がパンパンに腫れましたがwww


今回は、とうとう空が、晴れてくれました!! 


宿毛湾inバー浜です。
 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
 →(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

DSC_3029

やったー!

久々に海が沖縄ブルーです♪

やっぱり晴れて青い海って、めちゃめちゃ気持ちいい☆

ほんま、めちゃんこ綺麗なのです☆



2本目の水温記録を見てみると

なーんと!24度きましたよ

エグジット前、ほーんと気持ちよくて

上がりたくないって思ったりして、、、



では、まだ朝一でちょっと寒さの残る、左方面から

新しいジョーフィッシュのご紹介です!


とっても分かりやすい場所のが見つかりました

横倒れアンカーのすぐ側におります。

DSC01102


こんちは!

かなり若くて、ちょっと小さめ、ピッチピチですよ

DSC_2428

マップ更新しておいたので、皆さん会いに行ってあげてください

ちょっとシャイ目です



再度、マツカサウオの確認してきました

DSC_2434

微動だにせず??

定位置で、しばらく見られそうです

こちらも、さっきの横倒れアンカー近くなので、ぜひ見てやってください



きょうの深場ハゼはこちら

DSC_2460

名前わかりませんw

すいませんw




そうそう、ご紹介がかなり遅くなりましたが

バー猫に、子供が生まれまして

まったく人を寄せ付けない、真っ黒くんと

超人なつっこい、ホワホワくんがおります


こちらホワホワくん

DSC_3010

めっちゃかわいんですよ

新しいアイドル登場!



で、ここから90度右へカメラをパンすると

DSC_3013

タヌキも日向ぼっこしてますwww

名前はありません。




本日、やっと右方面いってきました

しかも、ぴとぅさんのガイドにくっついて行きまして、楽させてもらいました

ご紹介します 「 パパイヤ鈴木さん 」です

DSC01116

顔まで芸が入ってたとは、気づかなかったwww

すげー



久々にコンパス見ないで良いって、なんて楽なんでしょーーーー♪

ストーカーのように付いていく

DSC01118


やっぱ晴れの海は気持ちええぇぇ〜〜

最高の癒しです♪

DSC01129




そして、目的はコレ

DSC01136

ツバメウオ

でかーい!

ぴとぅさん、ピッタリここへ到着です

すげ〜〜〜



せっかくの右なので

きょうは特別がんばってた、アカオビハナダイ

DSC_2501



ミジンくんも元気でした♪

DSC_2535



いやーほんま、きょうは温かくて、海は青くて、明るくて良かった

やっぱ海は温かいのが一番だ

DSC01106




ぴとぅさん、きょうは余計な負担をかけてすんませんでした(^_^)

ありがとうございました!!

DSC01150



さて、〆の明日はどうかな?

楽しみです(^_^)




ちょっとニュースです

関係ある人には、関係ある

ない人には、ぜんぜんですが



今回は、モバイルルーター2台持ち込みしてます

DSC_2998

ドコモのクロッシィXi LTE



ソフトバンクのウルトラWi−fi



で、宿泊地は大月町の道の駅側なんですが

もちろん、ドコモは当たり前のようにつながります

すばらしい安定感

でも、先々週の経験上、通信スピードがめっちゃくっちゃ遅い!!

もちろん、LTE対応エリアではないのだけど

FOMAハイスピードも効いてない状況では??


なんとか、仕事できるけど、かなりストレス感じちゃいます


そう! ジョニー的にどっぷり遊びってのができない性格なので

実は、昼間は潜りつつ、夜は酔っぱらいながらも、しっかりお仕事してたりしてまして(^_^)

肝心のネット回線がショボイと困る


で、通信エリアがショボくて、大嫌いなソフトバンクがですね

なんと、この大月町役場〜道の駅エリア近辺で

ウルトラWi−fiエリアなんですよ



え〜〜〜〜、こんな場所で??

と、半信半疑にルーター起動してみましたら

はい、ウルトラでしたwww


おかげで、ネットも悪くないスピードでして

しっかりお仕事できて、こうやってブログも書けております


仕事上、ネット必須の方の参考になればと思います





前回と、今回と、実験の意味合いもあって、いろいろ試しております(^_^)


何を試しているかというと、

仕事とダイビングの両立できるかな?って思いまして。


結論、OKです!

次回は、やっぱり24インチモニタを持ち込めば完璧な気がする。



普段ボーッとしてたり、料理してたりする時間が

ダイビングにあてられてる感じで、大丈夫です。

本当は、夏の間ここに住んでもいいかな?











    • 3 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年06月02日

たまに流れます!第4回ばあ浜セルフダイビング(2012年版)

昨日に引き続き、ばあ浜フリークの皆さんこんにちは!!

本日は一番のりで潜ってきました♪

宿毛湾inバー浜です。
 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
 →(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 


ビーチから覗いてみると、なんか今日もイイ感じ?

DSC_2986


早朝からザブーンってエントリー


DSC01075


本日のミッションは、左方面の、かなり左方面を探検!!


そう思って左方面突端の岩場を抜けるショートカットコース

さぁ!探検するぞ!

と、岩場を抜けると

ゴーーって流れてました


昨年も一度あった、ゴーー、ゴーー流れてるのよりちょっとマシ

でも、ゴーーってくらいw

ウミシダものけぞってました

DSC01083


ムービー的にはこんな感じなんですが、岩から手を離すと

サヨウナラーーーって感じです


 

この岩場の突端を抜けたところが、流れてる時はかなり強めです、

それでも、探検に行こうと思ったんですが

フィンキックしても進みませんwww

あっけなく冒険心は折れまして(^^;)



このまま、流れながら深場へ向かいます。

水深25mあたりの深場ハゼゾーン近辺は

砂漠の荒野みたいになってましたよ

転がるのは、サボテンじゃなくて、海藻

(たいして変化も落ちもない動画なので、適当に止めてください)
 




これだけ、海藻とか流れてたら、ハゼも出てないかな?って思ったら

みんな元気いっぱいでした

キツネメネジリンボウがペアで見られたのが、きょう一番の喜び♪

一生懸命にホバリング中

DSC_2316


かわいいな〜〜

DSC_2332



昨日とってもシャイだった方のヤシャハゼも、ちょぴり寄らせてくれました

DSC_2347



深いところのハタタテネジリンボウ

DSC_2355



そしてそして、左方面で新しくマツカサウオ見つかりました!

まだ小さめヤングです

DSC_2379



横倒れアンカーから330°方向深い方へいくと、小さめの仕掛け箱残骸があります

これに付いてるので、しばらくいると思われる

DSC01088

最後に、最新マップ載せておきます



黄色いつながりで、ジーンさんに教えてもらった

ミナミハコフグYG

DSC_2389


左方面の大岩のところにいます

ちょーかわうぃ♪



そのほか、レギュラーのウミテングやネジリンボウも

皆元気でした!!


きょうは、3本潜っちゃおうかなって思ってたのだけど

朝よりは、マシになったものの

なんか一日中流れてまして

疲れちゃったwww


あっ、水温はとうとう23度こえましたよ!!


きょうは、久しぶりにHさんにお会いできまして

ダブルタンクの器材とか、見させてもらって、とっても面白かったです♪

すげーー

DSC_2994



ピトウさん、Tさんにも久しぶりにお会いできて嬉しかったです(^_^)

ぴとぅさん、明日もよろしく!

楽しくもぐりましょう♪

(虫さされ悪化しませんように)


Nさん、あしたはこられないのかな?


ジーンさん、ミナミハコフグ情報サンクスです!

発表資料作り、がんばってくださいね!!






それでは、また明日!!


    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年06月01日

1週あきまして第3回バァ浜セルフダイビング(2012年版)

ばあ浜フリークの皆さんこんにちは!!

予告通り、今年は毎週末ごとに日帰りダイブするのをやめまして、

ちゃんと1週間あけてやってきました!

宿毛湾inバー浜です。
 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
 →(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)>


きょうは、平日ということもあって、ビーチで独りぼっち

気持ちよくって独り占めのお昼寝しちゃいましたw

DSC_2970



正直な気持ち

「1 週間、我慢するの辛い(^_^;)」



でも、その分いっぱい潜れるしね、地球環境にも優しいし♪


金、土、日、月とたんまり潜って帰る予定です。



そして、本日初日のバー浜は

青い!!!

DSC01050

浅場で15m

深場は20m抜けでした

おかげで、深場のハゼ

ヤシャハゼ、キツネメネジリンボウ、ホタテツノハゼ

3連チャンで見えまくりです


それぞれの位置関係も、かなり良く把握できて嬉しかったです☆

生存確認もできて良かった!


さらには、もう一個体、新しいヤシャハゼ いましたが

ちょっとシャイでよれずじまい

DSC_2256
 

こちらは、昨年から住んでます、寄りまくれるヤシャハゼのメス

相変わらず、図太いです

DSC_2267



キツネメネジリンボウ(こっち向いて欲しいな・・・)

DSC_2287
 


深場はいつも暗いので、なかなか見つからないホタテツノハゼ

きょうは明るくて、すっごい良く見えました

生存場所も記録OKです

DSC_2295





ハゼついでに、こちらは

ハタタテハゼ

生存確認してきました!

DSC_2197

でっぷり太ったハタタテハゼのペアも元気でした

そして、このいつも一匹で、昨年はボロボロになってたハタタテハゼも

綺麗になってホバリング中


それぞれの位置関係も、きょうは良く把握できました


このアローンなハタタテハゼの側に

ガラス系のハゼ御殿を見つけまして

DSC_2202


いっぱい、ちょろちょろしてます

しかもとっても撮影しやすいです

DSC_2207

しばらく、ココはまりそう



ジョーフィッシュですが、きょうは新入り君の方を撮影

DSC_2216

今までのみんなと違って、180度反対方向へいつも顔を出すので

深い方から接近です


もう一匹の方は、穴に蓋アリで生存確認できず

きっと引きこもり中



そういえば

エントリーしてすぐの、水深2.7mで

オレンジのカエルアンコウがふんばってました!

DSC01043


皆さんの話を聞いていても、どうやら

今バー浜は、カエルアンコウ祭りなようです♪


では、また明日も潜ってきます(^_^)





    • 6 Comment |
    • 0 Trackback |