2009年05月25日

通称イルカくん

高知県大月町セルフダイビング

ポイント:ばあちゃんちビーチ
潮:昼頃に大潮干潮
天気:快晴(西〜北西風7〜9)
波:中〜大
水温:22〜22.6度
透視度:5〜10m

快晴で暑いかな?って思ってたら風が強めで日陰は寒いくらいですた

車は高知のショップさん1台、香川県から2台きてましたが
皆さん、お昼できれいに帰ってしまいました
前回に引き続き誰もおらず

海はなかなか濁っててAMは見えて5m
PMはだいぶましになって10mなんとか?

アクアラングのマイクロンの使い心地は?

ほんと軽くてくわえ心地イイです
特にフレキシブルホースは秀逸で、まったく抵抗感なし
ホースがついてない感覚
エアー流量の調整ノブも水中でとてもいじりやすく調整幅も大きい
閉めるとかなりシブく、開けるとスコスコまでいけます
心配した排気の泡ですが、場面によっては結構フェイスにくるのだけど
意外と気になりませんでした
一点だけ、マウスピースの噛むところを橋渡ししてる部分が
上あごにぴたっとくっついて気持ち悪かったです
これは慣れの問題でしょうか?

使った様子です↓
通称イルカ君とずいぶん遊びました



それにしても、高速代1000円は嬉しいですね!

    • 6 Comment |
    • 0 Trackback |
2009年05月23日

水深90mでiPodが聴ける

ん〜〜買おうかな?

米H2Oオーディオが開発したダイビング用のiPhone/iPodコントロールユニット「iDIVE300

直販価格4万9800円

トリニティ


水圧による音量低下に対応するアンプを内蔵
レギュレータのストラップに取り付けられるクリップイヤースピーカー付属

本体サイズ幅215×奥行き58×高さ100mm、重量は770g

005_o_

t001_o_

004_o_

003_o_

002_o_

 

 

    • 6 Comment |
    • 0 Trackback |
2009年05月19日

レギュレータ新調アクアラングのマイクロン

追記(2012/07/11)します☆

ふとアクセスログを見ましたら、けっこう

「アクアラング マイクロン」で、ココへいらしている方が多いので

もしかして、レビューが必要かと思いまして(^^)

3年経過した、素直な感想を書いておきます。


いまだ使っておりますが、次は違うのにしようと思います。

結論→オススメしません。



ほんと、コンパクトでかっこいいと思いますし

セカンドステージ自体は、小ささのおかげで

水中で余計な負荷とかかからないのだと思うのですが

いかんせん、、、、、、、、、



ホースがダメです。

常に突っ張ってる感じで、

いつでも、しっかりくわえて、歯でがっしり

押さえていないといけない感じ。


標準状態で、そんなテンションがかかってる状態なので

昨年、バイオフィルターを取り付けしましたら

ホースの突っ張りが倍増しちゃいまして・・・・

もう、口がダルダル状態ですwww


それでも、せっかく付けたので、がんばってましたが

ギブアップ!!

先日、取り外しちゃいました〜(T_T)


バイオフィルター使う方は

アクアラングのマイクロン、全然ダメですのでお気をつけください。



あと、最初から調子悪いです!

まだ新品の状態で、陸でちょっとコツンとどこかに当てますと

すぐにシュゥーーーーー!!っとフリーフローしまして

3年たった今でも、とっても敏感に シュゥーーーーー!! wwww



あっ、もう1つ

些細なことかもしれないけど

ファーストステージの、キャップ

あっという間に、切れちゃいました



大事なレビューが残ってますね

エアーの吸いやすさですが

一番全開の状態でも

引っ掛かりが出たり、出なかったり

なんか、不安にさせてくれます


特に私ジョニーは基本ソロダイバーなので

深いところで、こいつのせいで、ものすごい不安にかられることがあります。

ストレス、ストレス 


ひどいレビューになっちゃってすいません

でも、本当の内容なのでゴメンなさい!






レギュレータは、オーバーホールしないで

新品に買い換えちゃう派です。



なので、そろそろ新しいのにしたいのですが

逆に、安めでオススメあったら、ぜひ教えてください♪

(数年で買い替えなので、安めという点はよろしくお願いします!)


↓ ↓ ↓

まさに究極のレギュレーター

ココに行き着きました!

ダイブウェイズのFSR-4BAレギュレーター



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(以下、当時の記事)


ダイビング用のレギュレータを新調しました
1stと2ndステージだけ新調しようと思ったのだけど、取り付けとか面倒なので、オクトパスと残圧計とBCホースもついでに購入です
DSC_0009
新しくやってきたのは、アクアラングのマイクロン
実は何カ所かのショップで見て一目惚れしてたのです
どこに惚れたのか?
とっても小型で軽いのです
しかも、ホースも新型で柔らかくって軽い

吸い心地、使い心地はまたレポートします

もう一つ注目なのは、後ろに移ってる黄色のオクトパス
こちらもアクアラングのオクトパスABS
とってもいい所があるのです
なんと上下逆さまでもエアーが吸えるらしい
実はオクトパスを逆さまにくわえた事があります
エアーが出なくてパニックw
普通の形のオクトパスだと、取り付け向きの関係で自分が使うには都合悪いんですよね

もう少しマイクロンをご紹介
DSC_0011

気になってるのが、排気口が短いこと
だいぶマスクの前に泡がくるかな・・・?
カメラの時どんな感じになるか試してみます

DSC_0013
エアーの流量調整ノブがあります

DSC_0012
マウスピースの噛むところ
最近こんな感じなのですか?

    • 8 Comment |
2009年05月11日

ばぁちゃん家(バー浜)セルフダイビング

高知県大月町へ日帰りダイビングいってきました。 ポイントは、ばーちゃんち(バー浜)です。 ご飯寄り道とかしてると、片道5時間かかりますが、ダイビング車を代えてから、ずいぶんと楽になりました。 今回は他のダイバーさんゼロ 天気も快晴で、海もなかなか良い感じです

DSC_2985

干潮が12時46分頃+大潮とのことで、浮遊生物も引いてくれてAMはイイ感じかな?と期待 AM右コースとPM左コースと潜ってみました 透視度は10〜15m 深場の方がニゴリ気味 で、右コースいつもの養殖残骸は海藻びっしり

SANY0012

くっついてるもん、探すの大変でした で、ふわふわ見てたら海藻の中に爪の生えた手を発見 カエルアンコウ君ですよね? ちょっと海藻をはいでみると・・・

SANY0037

カエルアンコウ君、上下逆さま 絡まってるのだろうか? このままでイイのだろうか? 悩む 元気なのか、元気じゃないのかわからないw 海藻が抜群の偽装になってるかもしれないし・・・ でも、疑似餌もビローンってなっちゃてるし 救助しとこうか?

SANY0048

ということで、迷惑だったらほんとごめんさい
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2009年05月09日

セルフダイブキャンプin内海(愛媛県)

いつもの愛媛県内海セルフダイビング 今回はGW! せっかくなので二泊三日、キャンプをしながらのダイビングです。

P5030003

さて、海の中はどんな具合でしょうか? 今回、午前中は透明度上々、深場に行くと透視度25mありました 一転、午後は最悪です 満ち潮の関係で、浮遊生物が大挙して押し寄せる まずサルパがすごかった↓こんなんがウヨウヨ

MP4_000024058

ビデオからのキャプチャーですが、これはまだましなほうで ポイントによっては、ゼラチンの中を泳いでるような感じでしたw サルパとは? 今回、一眼カメラの方が不調でぜんぜん撮れてないのですが、いっそ浮遊生物観察がおもしろかったですw ガツガツレアモノ探すダイブではなく、珊瑚や群れで楽しみました。 春のキャンプはいいですね ひさびさハンモックも持ち出しました(ゆらゆら)

P5030020

蚊もほとんどいなかったので、晩ご飯もゆっくり楽しめました! (昨年は蚊がすごかったけのだけど)

P5040051

キャンプ&ダイビングオススメです! 番外編: いつも現地の須ノ川でお会いするウィンドサーファーのオジサマ なんと弟子ができていました

P5040041

平均年齢がグーンと下がって、賑やかです モンゴイカのお刺身をご馳走してくれました

P5040045

    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |