おのんちゃんが酸素ボンベ交換してくれました!
───────────────────────
2017年ゴールデン・ウィーク!
バー浜へ向かう道すがら見える宿毛湾は白浜の絶景♪
GWも潜りましたのは、
セルフダイバー奇跡のビーチ バー浜です!
<四国は高知県→宿毛市→足摺方面→幡多郡大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島と安満地の少し手前)(宿毛湾)> ───────────────────────
ここバー浜は、超マクロ派ポイントです。
じっくり観察したい、深く掘り下げたい肌の方向きです。
───────────────────────
GWといえば、いつもは四万十川でキャンプ三昧なのですが
いつも東京方面から駆けつけてくれる、窪ちん、はるちゃん組が
あまりお休みが長くないかもしれない!ということで
今年は、キャンプしつつ、ダイビングもしよう!
という欲張りプラントなりました(^^)
───────────────────────
くぼちん、はるちゃん♪
いつも超遠距離を、笑かしに来てくれてありがとうwww
───────────────────────
休憩中はもちろん、肉を焼く!!
肉食系
みんなでお相伴にあずかりました(^^)
パスタから重曹ラーメンだって作っちゃいます!
めちゃ美味しかったよ〜(^^) ご馳走さまでした
ジョニーも5月3日〜7日どっぷりキャンプでしたが
1日だけ潜らせていただきました(^^)
───────────────────────
成果は、バッチリ目が会ってしまったヒメジョー
───────────────────────
引っ込むと待てど待てど出てこない君
ローガンズだと、良く見えない君
息を潜めて酸欠寸前ですが、そんなちっこい君が好きですw
───────────────────────
今回、あやのちゃんの東京のお友達
よしみちゃんも遠路バー浜まで潜りにきてくれました!
───────────────────────
ヤングなのですがすでに170本とベテラン
早稲田大学ダイビングサークル所属とのことで
ほーーーー!
いろいろグループで特色があって面白い(^^)
このウェットスーツ
サークルに入会すると、皆フルオーダースーツを作って
先輩から、メンバーそれぞれにあったメッセージプリントが
贈られるそうです。
とってもステキですね\(^o^)/おもしろい!
───────────────────────
ジョニーハウスの看板できました
───────────────────────
以前の施設名を白ペイントさせていただきまして
カッティングシートで転写プリントしています。
場所が少し分かりやすくなりましたかな??(^^)
それと、
お奉行の七輪が盗難にあうという、ショッキングな出来事から
色々と不安になりまして、、、、
───────────────────────
防犯センサーライトなど、シーズン前までにと、一通りの整備をしました。
───────────────────────
干してる器材など心配ですが、少しはマシでしょうか?
皆さん、念のため色々気をつけておいてください(^^)
さーて(^^)
───────────────────────
メインのキャンプ編
───────────────────────
いつもは四万十のフリーサイトでノビノビと
テントやタープを張りますが
今回は有料の区画サイト(広さが決っている)ということで
ジョニー家のサイズだと、崖っぷちギリギリw
サイト内でぎゅうぎゅうギリギリでの設営です。
なんとかおさまりました〜(^_^;)
区画サイトは場所取りしなくて良いので気楽なのですが
やっぱり開放感が・・・・
そうそう、今回は大月エコロジーキャンプ場です。
山の間の狭いキャンプ場で、見晴らしも良くなくちょっと残念
もうちょっと高台に作って、海が見渡せたら最高なのにおしいです
今回もいつものキャンプメンバー
皆さん慣れていまして、各自サイトを構築して
それぞれに、好きにするwww
好きにゴハン作って、お裾分けしながら、サイトを転々と訪問するという
超ラクなゆるいスタイルです。
くぼちん、はるちゃん、めぐちゃんチームのタコスめちゃ見事でした!
生地まで焼いてたし(^^)美味しかった〜♪
───────────────────────
サプライズありがとう
───────────────────────
はるちゃんが、音楽を口ずさむ
ダダッだだん♪ ダダッだだん♪ ターミネーターの音楽??
はるちゃんが迫ってくる・・・
ダダッだっだん♪ からの タタタターン♪ タタタターン♪
結婚式の入場曲♪??
タタタターン♪
えっ? あっ!
お誕生日ケーキが登場!!
なんとジョニー誕生日のサプライズお祝いいただきました!!
はるちゃん!曲がおかしいよ(爆笑)お陰でほんまのサプライズになりましたw
わだ家からいつもスゴイケーキをプレゼントいただき、ほんと嬉しい限りです。
(貴重な日本酒もいただきました)
ケーキを良く見ると!
はっ!これは! 昨年のGWのジョニーがハンモックに乗っているシーン
テントや、車載のカヌー、脚立まで3Dで再現されていて驚きです
ほら、
ちなみに、昨年は、ジョニー顔ケーキをいただきました!
とってもステキなケーキですが、問題は
ケーキカットするのにとっても勇気がいりますwww
わだ家、皆様、ほんといつもありがとうございます!!(*^_^*)
───────────────────────
キャンプ場でもサプライズがありましたよ
───────────────────────
なんと、超長い長い、流しそうめん
キャンプ場の人が設置してくれました!
こんな本格的なのジョニーも初めてで
けっこう楽しかったのです(*^_^*)
───────────────────────
最終日は、皆でBBQ&焚き火飲み
───────────────────────
実は3、4日とドド雨でしたが
5日の夜は、皆でBBQと、念願の焚き火飲みができました!
くぼはるちんの、鳥の丸焼きしたい!
けど、大月町のお肉屋さんで取寄してくれず・・・
からの、通販で鶏ホールを宅配受取りするという執念www
ほんまオモロイ!
そういうの好きです♪
鶏も綺麗に焼けて美味しかったよ〜〜〜(*^_^*)
ありがとう♪
火を囲みながらの飲みも最高です
楽しくって、美味しかったですね♪
また来年のGWも、またまたキャンプしましょう!
次はまた、四万十川に戻りましょうか(^^)
また来年!
───────────────────────
コウノトリの翔くん
───────────────────────
合間で久々に、コウノトリの翔くんを見にいってきました!
昨年、NHKのダーウィンが来た!で有名になりましたコウノトリの翔くん
今年もまだまだ大月町に居てくれています。
───────────────────────
今後の予定
───────────────────────
今週20、21は
高知大ダイビング部の講習お手伝いで、バー浜入りします(^^)
ここから7月までは、隔週くらいでバー浜入り予定
6月24日からは、恒例の梅雨明け沖縄集合ですよ!!
沖縄の夜と、沖縄のセルフダイビングをまた満喫しましょう♪
7月からは毎週バー浜入り予定です。
7月の海の日近辺、バー浜ビーチクリーンへの参加、皆様ぜひよろしくお願いします。
10月、石垣島いきましょう!
11月に秋キャンプ、12月に冬キャンプしましょう!
───────────────────────
ジョニー’sバー浜水中マップ 更新しました!
───────────────────────
※初めての方は、各自必ずバディダイビングで、くれぐれも無理しないでくださいね(^^)
元気に挨拶大事よ〜〜(*^^*) 声掛け合って皆仲良く潜りましょうね!
※ジョーフィッシュは激減しています
───────────────────────
バー浜ご利用時のお願い
───────────────────────
バー浜を利用されます際に、下の駐車場ではなく
上のスペースに駐車されました場合も
1台300円をおさめていただけますようお願いします(^^)
設備、トイレ、水道費など必要経費や、いろいろな整備には結構かかります。
YAMAMOTOさんがご厚意で提供してくださっていますので
皆さんよろしくお願いします(^^)
※個人宅ですのでショップツアーなど商用利用はご遠慮ください。
(代理でお伝えさせていただいております)
※バー浜(バァ浜)への道案内と最新お約束はコチラ》》
※タンクはダイビング三浦さんで借りていただき必ず漁協協力金を納めてください》》
(バァ浜でダイビングしますには一人一日150円の漁協協力金が必要です)