※ 純酸素の利用について、最新の潜水士知識を事前学習してください。
※ 「ダイバーが行うマネージメント」も参考にされることをオススメします。
───────────────────────
バー浜ファミリーおのちゃん先生が、バー浜に純酸素を常設してくれました。
(真剣に話を聞いてくれてありがとう(^^) )
救急車といえど、到着に30分はかかるバァ浜です。
念願でしたので、本当に貴重な設備をありがとうございますm(_ _)m

また設置場所は、Yamamoto様お父さんのご厚意で、
日陰となります倉庫の裏側にビニールカバーをして置かせていただいています。
いつもいろいろとありがとうございますm(_ _)m
───────────────────────
運用面の課題も解決していただき、
使い方と意志カードもパウチして用意してくれてます。
至れり尽くせり(*^^*) さすがです♪

使い方の説明書です。
酸素タンクに付けてあります。

重症の場合は救急にバトンタッチするまで吸入させてください。
万一の場合、吸入を希望する人は、このカードをBCに入れて潜ってください。
こちらも酸素タンクにぶら下げて用意してあります。

予備ボンベも準備してくれてますので、
ヤバイかな?という場合も勇気を出して吸ってもらってOKです。
※自己責任にて予め知識の習得はお願いします。
※自己責任にて予め知識の習得はお願いします。
チャージ交換が必要なので必ず使用連絡はください。
予備ボンベにて、1週で交換してくれます手順となっています。
予備ボンベにて、1週で交換してくれます手順となっています。
使用された方は、酸素のチャージ費600円です。
マスク費用はかまわないとの事で、重ね重ねありがとうございます(*^_^*)
マスク費用はかまわないとの事で、重ね重ねありがとうございます(*^_^*)
万一の際は迷わず使ってください。
ジョニーがぐったりしていたらよろしくお願いします。
───────────────────────
替えの酸素フェースマスク、予備のカードはジョニーハウス玄関にあります。

───────────────────────
「ダイバーが行うマネージメント」のプリントアウトも
ジョニーハウスに置いておきますので、ぜひ知識を入れておいてください。

補足: 医療用酸素使用の国の見解が出ました。
───────────────────────
スクーバダイビングにおける緊急時の酸素使用は医療法違反にはならない
───────────────────────
潜水病措置 医師以外も 緊急の場合に 厚労省見解 (琉球新報)より<2016年10月1日>
───────────────────────
替えの酸素フェースマスク、予備のカードはジョニーハウス玄関にあります。

───────────────────────
「ダイバーが行うマネージメント」のプリントアウトも
ジョニーハウスに置いておきますので、ぜひ知識を入れておいてください。

補足: 医療用酸素使用の国の見解が出ました。
───────────────────────
スクーバダイビングにおける緊急時の酸素使用は医療法違反にはならない
───────────────────────
潜水病措置 医師以外も 緊急の場合に 厚労省見解 (琉球新報)より<2016年10月1日>
