実は、バァ浜の他にも潜ることができる 、ジョニーです☆
誘ってくれる人がいればwww、喜んで沖縄いっちゃいます!
行くとなったら、シッポのブンブンが止まりません♪
本棚の肥やしになってた、すごいアレ
引っ張りだして食いついてます(^^)
ほんまスゴイですよ、この本
「ダイビングポイントマップ 沖縄本島編」
なーんと、
セルフダイビングできるビーチポイントが、いっぱい載ってるのです。
ビーチエントリーできるところは
エントリー区分で、ビーチって書いてありまして
ほんでもって、海中マップが載ってて
水深も書いてあるし、丁寧なコメントとか写真まで。
すげ〜〜〜〜
ジョニー的には100万円クラスの価値を感じます♪
ビーチへのマップまで・・・恐れ入りますm(__)m
ありがたすぎるでしょ♪
掲載されているポイント一覧
このうち、ビーチポイントがいくつか
数えて印つけてみました!
なんと、
60ポイント中の
24ポイントが、ビーチエントリーできます。
すげ〜〜〜〜
解説とか読んでると、かなりアメリカ人の方が開拓してくれたようで
ほんとありがとう(^^)
やっぱり欧米の人はオープンだと思うよ!!
だからこそ、こんなにスゴイ本できてるんだろうな〜〜〜
セルフダイビングの情報を、勿体ぶってしまう我々日本人よ!
少し考えなおさないか??
でも、まーこれだけポイントがあっても
結局、すごくイイって思う場所って、
我らがバー浜みたいに、限られてきちゃうんだろうなっては思う。
真栄田岬とか、きっとそういうポイントなんでしょ?
ただ、ジョニーの性格的には、ビーチポイントをぜーんぶ潜ってみたいw
目標としては、ランキング付けしてみたいですね!!
そうそう、この本すでに新刊本はありません。
古本になるけど、安いので
セルフダイバーの皆さん買って損はないかも。
ちょっと注意点は、
よりお安い、コチラは1998年初版モノのようです
版数を重ねた、コチラの方がたぶんいいと思われる。
ちなみに、ジョニーの手元のは第6版2004年モノです
と言ってる間に、もう1冊注文しちゃいましたwww
裁断自炊して、IPADにも入れておこうと思って(^^)
みんな、ゴメンよ!
ということで、さらに、かなり残り少ないので
沖縄でセルフダイブしたい!って人は、お急ぎ購入ください♪
もう1つ、ちなみに
石垣島版も、本棚の肥やしにしてます
だれか、石垣島のダイビング旅行、誘ってください(^^)
せっかくの本続きなので
かなり、本題からそれちゃいますけど
旅には、やっぱり美味しいゴハン!
さとなおさんの「沖縄上手な旅ごはん」も引っ張りだしてきちゃいました。
これもヤバイですよ〜〜〜
さらにさらに、こんどは沖縄からもはずれてwww
さとなおさん繋がりだけですが
この本もヤバイですよ
ご存知の方も多いと思うけど
「うまひゃひゃ さぬきうどん」
激しくオススメするので、ぜひぜひ♪
来週から石垣です(^^;
お誘いすれば良かったですね!