近頃、クマノミのちっちゃい赤ちゃんが、あっちこっちで、ピロピロ ピロピロ
かわいいですね!

今週こそは綺麗な海で!
と期待してましたが、金曜から急激に 濁りだしたらしく残念な海況の、宿毛湾です。
( 四国は高知県→足摺方面→大月町→竜ヶ迫白崎@バー浜)
でも、水温はとーっても暖かくて
浅いところで30度近く
水深20mこえても26度ほどでした。
浅場はお風呂に入っているようで、あ〜〜気持ちいい
そして、今回からとうとう、3ミリウェットスーツに衣替えしました。
ほんと幸せを感じる程、海の中が楽ちんで、超快適。
3ミリで潜れる期間は短いので、満喫したいと思います。
3ミリウェットおすすめですよ!
幸せといえば、
そろそろ会いたいなと願っていました。
あの黄色いヤツ
なんか、きょうは会えそうな気がしてました。
はい、はい、おりましたぞ! みっけ!

ハコフグのチビチビ赤ちゃん

こんにちは!!
君ほんとかわいいよねー ぴよぴよ☆
今回の1ダイブ、気の済むまで、ほとんどこの黄色い君を見ておりました
セルフダイビングの良いところです。

ということで、今回はハコフグJr.特集(^_^)

正面から見てると、こっちも口がとんがってきます

お目目がちょっとデヘヘなんですよね

この口先で、ご飯をつついてる姿が萌える

右に左にキュって曲がる尾びれが、またチャームポイントです

パタパタと飛んでるような、胸びれ背びれも、またカワユス
あ〜ほんと満足しました。
場所はココです

1週間でだいぶ大きくなると思うけど、 しばらくいると思われます。
水深10m近辺なので、ゆっくりのんびり観察できます。
実は一つお詫びをしなければなりません。
先週、行方不明とお伝えしました、ジョーフィッシュのお父ちゃんですが
おりました(^_^;)
ロープの下敷きになってたのかな?
お騒がせしてすいません。
またまたしっかり口内保育がんばってまして
卵もお目目がいっぱいできてます

ハッチアウト目前ですね
今回ビーチでは、西岡さんにお声がけいただきました。
「ジョニーさんですか?」
「はい、そーです!」(^o^)

ジョニーのマップ使っていただいて、ありがとうございます☆
またお会いする時は、よろしくお願いします(^o^)
ビーチでお会いできました方はぜひ、ご連絡ください☆
mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=10223057
http://www.facebook.com/johnny0095
その他のブログ
http://0095.blogspot.com/
ちびっ子は何よりも大好物なので私も次回いろいろ捜索してみます。