2011年07月26日

お父ちゃんが行方不明orz

先週は台風で潜ることができませんでした。

(がっくり)

から、週あけて、またまたやってきました、宿毛湾

( 四国は高知県→大月町→竜ヶ迫白崎@バー浜)


台風通過の法則によると、今回は30m抜けの綺麗な海なはず。

が!!

台風が強烈すぎましたでしょうか?

まだまだ白濁りの残る状態

透視度7m

ん〜〜気持ちよくはないですが、まーなんとか(^_^;)


でも、水温がずいぶん上がりましたよ!

浅いところで29度

深場でも25度ほどありました。

3ミリのウェットスーツで潜れるのを心待ちにしています。


さー、海の中にドボンすると、すぐにUFOみたいなのがお出迎えしてくれました。

DSC_6868

コブシメと長いこと睨めっこ。

産卵にきていたようで、ポロっと卵が1コ落ちました。

近くで思う存分観察できて、ジョニー的にかなり満足。

「絶対中に小さい宇宙人乗ってるわっ」って思うのです。




大好きなサザナミフグも、珊瑚の上でボヨンボヨンしてました。

DSC_6880


そうそう、台風のおかげで、海の中の景色はすっかりかわっておりまして

うっとおしいほどだった、海藻がすっかり無くなって綺麗な感じ。


 
そして、いつもの定点観測、ジョーフィッシュのお父ちゃんを見にいきましたが。

あれ? あれ?

お父ちゃんの穴がない!!

お母ちゃんはおるけど


お父ちゃんの穴がきれいさっぱり無い!!

かなりショックでありました。

ちょっとした家出ならいいのだけど、残念です。




あ〜あっ




ネジリンボウは、相変わらずわんさか元気です。

DSC_6916


ちびっこクマノミがわかいかったです(^o^)

DSC_6949



他、いつもの面々は、だいたい無事のようです。



本日は、ひさびさのビーチうどん

P7240005



こしょうバターしょうゆで食べました。

P7240008

うまーーい!



さービーチから見る海の感じも夏っぽくなってきましたね。

P7240001

夏本番!

皆さん、海を思いっきり楽しみましょう☆




補足:

そろそろ、アブが出始めました(早いような?)

P7240011

噛まれないよう気をつけてください

ちなみにジョニーは、さっそく&やっぱり噛まれました

昨年と同じく、後ろ首(^_^;)




    • 4 Comment |
    • 0 Trackback |
    • Edit

この記事へのトラックバックURL

 

トラックバックはまだありません。

この記事へのコメント

父ちゃん、ショック〜〜(+_ q ))グスン
早々の帰宅を願っています。。。
1. Posted by mikanhime at 2011年07月26日 18:12
捜索よろしくお願いします(^_^;)

ちなみに、ロープのお父ちゃんとお母ちゃんがいるところから
深い方へ少し降りていくと、またいくつかジョー君たちが見つかると思います。

2. Posted by ジョニー at 2011年07月26日 20:52
父、蒸発ですか・・・。

今週末こそは透明度上がるでしょうか?
ばぁ浜、行きたいなぁ。
3. Posted by リカ at 2011年07月26日 21:40
海のウネリで、ロープがゆれて、父耐えきれずって感じでしょうか?

透明度、少しずつ回復してきてるようなので、またぜひいらしてくださいね(^o^)
4. Posted by ジョニー at 2011年07月27日 07:12

コメントする。

絵文字
 
星  顔