2010年06月07日

大人のセルフダイビング

selfdive


すっかりダイビングがお気に入りなHさん

「急やけど日曜ダイビングいかんの〜!?」と金曜日

どうやら飛行機が飛ばず、某中華民国への出張が中止に

そんな時は潜りですよね!?

「はいはい、ジョニーはいつでも潜れますよ!」


今回は、そんなHさんの大人っぷりを中心にレポ

1.水中ではコーディネイトが大人
otona1
レギュレータはシルバー、マスクはオレンジが基本です

2.陸にあがっても、海とたわむれるのが大人
otona2
幸せそうなスマイルです

3.やっぱスーツの裏地はゴールドが大人でしょ?
otona3
学ランの裏刺繍みたい

4.〆はアイスが基本の大人
otona4
お天気よかったし、うまー!


番外編

そうそう、最近大人買いしまくっているHさんの更なる新兵器
shinheiki
水中スクーター

横から見た図です

普通ロケット型ですよね ジョニーが持ってたのもそうです

けど、どうですこの薄さ

始めて見ました

バッテリーが高性能になったおかげで、こういう小型化ができたそうです

(でも重さはロケット型くらいあります)

潜ってて使わない時は小脇にぶらさげておけばいいという

そんな姿を見ていて、なかなかイイじゃないって思いました



ジョニーも今回は宿題がありました

カメラで試したいこと
challenge
いままで比較的カニカニな感じでストロボ配置してたけど

今回はこのように、超接近気味に配置

大光量で、絞りを思いっきり絞って撮影してみよう!

といういとなみ

そしたら、あらあら、図鑑の写真みたいになっちゃいました笑
F22
ん〜〜微妙

F値22です

背景の美しくなさがごまかせませんで残念

でも、結構浮遊物が多かったのに、以外とハレーションが

おきないのがわかって収穫です


で、今回ストロボの電池を替えるのをサボったので、電池切れ・・・

数枚でこの実験は終わっちゃいました

せっかくなので、サンゴのポリプです
sango
テスト撮影だけど、意外と気に入ってます

美味しそうだと思うのは、僕だけでしょうか?


来週もヒマなので、一人ダイブしようかなっと思い中


とその前に、水曜に松山で海上無線の試験

10時半には終わるので、そのまま帰るのはもったいない?

潜っちゃおうかな〜〜??


    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
    • Edit

この記事へのトラックバックURL

 

トラックバックはまだありません。

コメントはまだありません。

コメントする。

絵文字
 
星  顔