2009年11月19日

続報

先日お伝えした行方不明の件

続報も、報道されることなく気にかけるばかりでした

今朝、同乗していたガイドのSさんから電話が入って、声を聞かせてくれました

もちろん船長さんは心配ですが、Sさんのことも心配なのです

辛い目にあったり、心ない声をあびせられたりしてないかと・・・


残念ながら吉報ではありませんでしたが、「僕は大丈夫ですよ!」と元気のない声で、元気だと言っていました

「僕のことなんかより」と、船長さんの家族のことをいたく心配されてました

「今からまた水中捜索にいってきます」と電話の声

あー、奇跡の知らせではなかったのだという確証にがっくりときます


仲間の人たち10人ほどで、水中捜索を継続しているとのことです

ほんとうに大変な捜索なことは確かです

そしてSさんや、仲間の方の本当にあたたかく深い気持ちも確かです


一方、ショップ本体さんは、そんな大切なものとは反対に位置しているようで、今後の存続についてでいっぱいのようです

企業としてしょうがない事なんでしょうが、企業って何なんでしょう?

一人の命と、会社の存続(社員の雇用)どちらが大切でしょうか?


    • 6 Comment |
    • 0 Trackback |
    • Edit

この記事へのトラックバックURL

 

トラックバックはまだありません。

この記事へのコメント

私にも昨日の朝、TELくれました。今はまだ書けないことも話しして...


3年前の時も、当該ショップさん、有志で1か月くらい潜水捜索してたな...奇跡が起こることを切に祈るだけです。
1. Posted by 煙突屋 at 2009年11月20日 09:24
煙突屋さん

 僕も捜索できるだけのスキルがあれば
 手伝いたいのだけど、残念ながらです
 何かしてあげられる事ないだろうか?

2. Posted by ジョニー at 2009年11月20日 12:17
ないよな…


ある程度落ち着いたらまた連絡あると思うから飯でも食べて励ますくらいかな?
3. Posted by 煙突屋 at 2009年11月20日 19:52
本当に思ってもいない事故でした(ーー;)
本当にマサカって思うような・・
自分も3年ほど前にこのような事故を経験したものとして
関係者の心配、心労は計り知れないものがあると思います。
落ち着いた頃に 皆ででSさんを励ましに行きたいですね・・
4. Posted by F原 at 2009年11月21日 08:04
煙突屋さん

 はい、そのときはぜひ声をかけてください
 少し休ませてあげたいですね


F原さん

 電話ありがとうございました
 今週会えそうなら、F原さんの暖かい気持ちで
 いっぱい励ましてあげてください
 協力できる事があったらぜひ声がけお願いします


 
5. Posted by ジョニー at 2009年11月22日 09:52
 週末 宿毛にてS君と合流予定です
6. Posted by F原 at 2009年11月26日 19:36

コメントする。

絵文字
 
星  顔