2013年07月01日

なーんとなくチームダイブな、第7〜8回バー浜セルフダイビング(2013年版)


今回も予定通りバー浜inしました!

6月29日(土)曇り時々雨
6月30日(日)雨後、豪雨

29日は、青いけど、なかなかニゴニゴ 透視度8m
30日は、ずいぶん良くなったけど、小さい生物濃いw 10ちょい?

水温は前回から全体的に1度下がって、23〜22度
ロクハンでもバブがあった方がいいくらい
5ミリだと寒です。

という感じの!

<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理



梅雨が本格化してきて、しばらく雨模様です。

海も少々うねり気味

朝一でビーチの様子をうかがうと

磯の香りがいっぱい!

IMG_6549

海藻がいっぱい打ち上げられてました。

きっと海の中は白濁かな??



ゴミもいっぱい増えてきちゃって

IMG_6551

バー浜のお父さん

ほんといつもすいません。ありがとう!!




土曜日は、久々にHさんとご一緒できました!

DSC02887

エントリーしてすぐ

直進−3mくらいで、小さめの黒カエルアンコウと遭遇

DSC02885


おっ、今シーズン初だ

たぶん、しばらく浅場をウロウロするんじゃないかな?



そして、日曜日はクリスチン&イッシーとチームダイブになりました。

ビーチで遭遇した同士で、即席チームが組めるなんて

なんてステキなんだ、バー浜\(^o^)/



クリスチンは、左コース完全マスター!

DSC02926

もうガイドできます♪


カメラのストロボもバッチリあたっててすばらしい♪

DSC02941



イッシーは、気持ちよくお魚と一体化

DSC02914



おっちゃんは二人でプカプカw

DSC02906



いやーーークリスチンが先導してくれたので

プカプカできて、すっごい楽ちん&気持ちよかた!

またヨロシク\(^o^)/



まだ居てくれたら嬉しいな!

と願っていた、紅白ジョーフィッシュくん

おってくれてますよ!

DSC_6470

なんかね、だいぶ大っきくなってきました

貫禄でてきて、キョロキョロするのが少なくなって
可愛さ減なのが残念だけど

度胸があるのか、無防備なのか?
相変わらず、ずっと出ていてくれているのでアップで撮影できますw

DSC_6611

目の前で、ジーっと観察するのもオモシロイですよ!



ホタテツノハゼ

こないだから小さめのを良く目にするんだけど

今回はやっと寄らせてもらえました。

DSC_6503

ちょっと背びれ黄色いから、オスなのかな?

小さめで可愛らしいです。


毎度の解説になりますが

四角カゴから、330度キッチリ深場へ進んでください。


カラマツが1本立ってるので、その当たりで一旦停止

−24mあたりかな?


その辺で、ジーっと深い側を見回して、背びれをピコンピコンしているのを

探してください。


だいたいー26mくらいにいます☆




最近、ウミテングにまた良く会うようになりました。

DSC_6525


何個体くらいいるんだろう?

この日は、2カップル合計4つと遭遇



タコが綺麗に貝に収まってて

なんか楽しかったり♪

DSC_6539

これ、掴んだら持って帰れるねw




お母さんジョーフィッシュは、珍しく愛想が良かったですよ

DSC_6555




近ごろ、このタイプのジョーフィッシュもわんさかいまして

10匹は確実にいます

DSC_6516

大岩の東側にもいます


DSC_6512

これは、四角カゴの北側


さー何匹見つけられるか

ジョーフィッシュコンボにもチャレンジしてみてください(^O^)



シルエットを見て、おっ!コンゴウフグ!

って思ったけど

ウミスズメのちっちゃい子でした。

でも、子供は初めてみたので、嬉しい!

DSC_6557



大岩にベンケイハゼがいるのを知りました

DSC_6559




ウミテングゾーンは、ちかごろ色んなのが刺さってますw

今回はアナゴ?

DSC_6565



ネジリンボウの出がかなり良くなってますよ!

DSC_6573

今回は、めずらしく背景があります。



キビナゴもずいぶん大きくなってきて

キラッキラな群れも、かなり迫力出てきたな♪

DSC02918


2本目、エグジット寸前の浅場

DSC02955

すっごく綺麗に抜けました。


まるで水族館状態♪♪♪
気持ちいい〜〜〜

深場は、浅場のニゴリがぐんぐん流れ込んできてニゴニゴ

これはですね
愛媛まわりで、黒潮が流れ込んできつつある
パターンかも?

潮の入り方加減で、バー浜30m抜けで、柏島はニゴニゴって時もあるのです。

もしかしたら、あしたのバー浜30m級抜けかも?


 
あっ!

忘れてました。

左方面、マツカサウオが増えました

DSC_6600



前に破岩にいた、小さめのマツカサウオは、大岩の下の方の奥の方にいっちゃったんだけど

なーんと

ワレ岩に、大きめのマツカサウオが新しく登場!

です♪





そして、今回は陸ログがありますよ。

もう何年も、行ってみたいなと思っていた

大月町にあるイタリアン

ピノッキオ


やっと突入するこができました!

IMG_6553


大月町にイタリアンって、なんかイメージ・・・・

なので、ほんと恐る恐るって感じだったんだけど

なんとも、コレは穴場です(*^_^*)

ピノッキオ

IMG_6556

IMG_6557

素晴らしく美味しい食材を、贅沢にふんだに使っていて

なんて自然の美味しさ♪

ほんとに素材の旨味でお料理ができあがってました。

めっちゃくっちゃオススメです。


ゴルゴンゾーラパスタなんて、水増しナシですよ。

あー贅沢♪

感謝です♡




ジョニー’sバー浜マップ

最新版に更新してます。 (高解像度版はFACEBOOKの方で都度公開してます)




それでは、次回

海の日を含めた3連休

7月13、14、15日と、たっぷりバー浜潜ります。

また、お会いできる皆さん

よろしくお願いします\(^o^)/




    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2013年06月17日

ジョーフィッシュフィーバー中 第5〜6回バー浜セルフダイビング(2013年版)

予定通りバー浜inしました!

6月15日(土)曇り後雨
6月16日(日)快晴(夏日)

スコンと抜けてはないのだけど、超青色のバー浜でした!


<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理



バー浜お父さんの畑も青々
自然の香りいっぱいです。

DSC_5031

連日の夏日快晴で、畑もカラッカラ
みなさん困ってるだろうに・・・
でも、やっと土曜日は雨降りましたね
良かった\(^o^)/

ダイビングは別に雨でも大丈夫だし
農作物を思うと、晴ればっかり願ってはいられません。


でもね、翌日のほぼ夏日この超快晴な海を見ると
やっぱり幸せ〜♪って思っちゃてゴメンなさい

DSC_5089

とにかく青いって、なんでこんなに気持ちいいんだろうね?

DSC_5090


この色を見ると、海の中に吸い込まれちゃいますよね!

海の中だって、ほら

朝一番に潜るとキラッキラ☆なんですよ

DSC02877

ほんまに気持ちよくてね

久々に、ボケーーーーーっと潜ってみたりして

コンパスなんぞ見ないで、ボケーーーといつもの方へ向かうと

ちょっとコースが外れるせいか

ハっ!!!


目が合っちゃんです。

こんなのと。

rw1

おーーー小指サイズのミニミニ紅白ジョーフィッシュ!!

カワエエ♡♡♡♡♡


昨年も春頃に見つけて、1月くらいでいなくなって

ずーーーっと探してたんだけど

やっと出会えた\(^o^)/

まーどんだけ嬉しかったか♪


これが土曜日だったんだけど、

もう1回来れるように、めちゃくちゃ場所の特定とか計測して

楽しみに、翌日の日曜日に来たら

あら・・・・・

もう居ないし

ショック(T_T)



でもね

またボケーーーと漂ってたら

またね、目が合ったんだよw

ほら

DSC_6351

昨日のよりは、ちょっと大きいかな?

でも、紅白ジョーフィッシュの特徴なのかな?

小さくて、食欲が旺盛なせいなのかな?

とにかく、あまり引っ込まない

引っ込んでもすぐ出てくるから

もう写真もより放題で楽しいぞ!!

ほら

DSC_6350

ファインダーはみ出るくらいに寄っても大丈夫です。



この危機感の無さのせいで、食われていなくなっちゃうのかな?(^_^;)

今年もたぶんね、居てくれても1ヶ月だと思う。


みんな!

今のうちにいっぱい観察してあげてね!!



場所は、いつものロープ脇のペアがいるじゃないですか。

そこからロープに直角に深い方へ、50cmくらいちょっと下がったあたりにいます。


ほんま動きとかもめちゃくちゃカワイイし

ご飯食べる姿も見られるので、オススメ!!

レアーなバー浜の紅白ジョーフィッシュ楽しんでくださいね♪



で、いつものロープ脇のお父さんは

またまた口内保育開始しました!

DSC_6391

あ〜〜〜〜〜ん!

たぶん、来週の土曜あたり口の中モリモリで、夜にハッチアウトかな?

皆さん!

来週の土曜日早めが見頃ですよ☆




今回は、この他にジョーフィッシュばかり、新しい君たちを

あと3匹くらい見つけました。

大岩の砂地側近くにもいたし

四角カゴの、深い側にもいくつかいます

今年はジョーフィッシュ祭りなのかな???


とにかくいっぱいいるので、見つけるの楽しんで!

紅白ジョーを見つけたら、きっとイイ事かるかも♪



そうそう

水温は浅部で24度

水深14mから深場で23度と、なかなかの温かさ

水中をね、漂ってるのが気持ち良くなってきました。


なので、少しずつ、深場にも足を伸ばしてますが

前回に引き続き、今回もホタテツノハゼにヒットしましたよ!


やはり、四角カゴから330度に進んで、水深26m前後です。

で、今回のはちょっと様子が違う

ほら

DSC_6252

子供なのかな?

それともオス?

全開にしても、背びれがえらく小さいというか、可愛らしいというか。

初めてな感じでしたよ☆




生存確認ができました。

DSC_6322

ウミテングも元気でした。

相変わらずペアで仲良く

大岩から、東の砂地に進むとたいてい出会えます。





あと、そのあたりに良くいますのが

ホタテウミヘビ

ニョキっ!

DSC_6263


このあたりから、エグジットしに戻る帰り道が

ネジリンボウわんさかゾーン

DSC_6260

あまりに居すぎて、最近スルーがちですw



久しぶりにサザナミフグにも会えました

DSC_6423

相変わらずエサ食い過ぎて、とっ散らかしてる感じ

でも憎めない感じ

けっこう好きなのだ。




ちょっとした群れも多かったですよ☆

DSC02834

キビナゴは、青い海にヒカリで照らされるとキラッキラして
ほんとに綺麗だこと


DSC02841

ボラは、わんさかエサ食ってます。



DSC02855

バー浜名物の、カマスのグルグル

ダイバーの周りを、グルングルン回ってくれるので

たまにはゆっくり見物してやってください。


あっ、見物されてるのはコッチなのかな?笑



海中はこんな感じで

水面休憩タイムも、少しずつ楽しみアップさせてます。

今回も、流木焚き火させてもらいまして

DSC_5044


焼き芋をした!

DSC_5050

ランチにいただきました\(^o^)/



さーみんな、もっともっとバー浜楽しもうね!!




ジョニーのバー浜水中マップはコチラ





次のダイブ予定は

6月29日(土)
6月30日(日)

です。

みなさん、またよろしく!!





 
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2013年06月03日

大集合の! 第3〜4回バー浜セルフダイビング(2013年版)

わー大集合で、賑やか楽しかったですね!

DSC_4978

老若男女、みんなでワイワイできるビーチが大好きです。

今回もステキなバー浜でした!

<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理


 お天気は、ずーんやり曇りで、たまにパラパラと雨

それでも、あかるめの曇っていうのかな?

おかげで、水の中はそんなに暗くなくて

海水の色もブルー

ただ、白濁はしちゃってました。


透明度は、8〜13mくらい?

水温は、引き続き22度ほど

泡10倍バブ必須です(^O^)



今回も6月1日(土)、2日(日)と二日間2本ずつ潜ったのだけど

 合計4本、ぜーんぶ左コースに吸い寄せられました。


先週に引き続き、ジョーフィッシュに張り付いてます!

もう口内保育もハッチアウトしてるかな?

と、楽しみに近寄ってみたら

あらあら

DSC_6114

お父さんったら、

ガオーー状態

モリモリだ

1週間ぶりの訪問でも、まだ口内保育してました!

だいたい10日間らしいので、もうボチボチ巣立っていくよね??


DSC_6164

お目目もいーっぱいで

この見てる間に、ハッチアウトしてくれないかな〜〜なんて

いつも粘るんだけどね、


今回も、翌日の日曜日の朝一番には

すでにカラっぽ

DSC_6196

ありゃりゃ・・・・

お父さん、10日間、何も食べないでよくがんばりました!

おめでとう\(^o^)/

やっぱり夜中にハッチアウトするのかな〜

いつか習慣を目撃したいものです。

また次回のお楽しみに!



もう、ハッチアウトを狙って粘らなくてよくなったので

ちょっと、ホタテツノハゼ探しに遠征してみましたら

あら、見事に命中

証拠写真レベルでお恥ずかしいですが(*^_^*)

DSC_6215

はい、今年もちゃんといますので

皆さん、

深場ハゼ3コンボ頑張ってくださいね!

キツネメネジリンボウ、ヤシャハゼ、ここの最高難度ホタテツノハゼで3コンボです(^O^)



今回の新人君情報なんですが

左四角カゴの真北2mくらいに

小さめのふつう色ジョーフィッシュが新しく住んでますよ♪

DSC_6219


探してるのは、紅白色のジョー君なんだけど・・・




先週はガン無視してしまったネジリンボウ

今回は撮ってみました。

相変わらず、もりもりおります。

DSC_6149



あと、アオウミウシがみょうにたくさんいたな〜

DSC_6213



今回の海中はこんな感じです!


今回、陸で新しい楽しみを見つけましたw

せっかく流木が、ビーチにいっぱいあるので

焚き火でお湯を沸かそう♪

IMG_6403

なかなか楽しかったですよ!


 三浦のお母さんにごちそういただいた

トコロテン

絶品でした\(^o^)/ 美味しかった〜♪

DSC_4996



次回、ジョニーのバー浜訪問は

1週あけて

6月14日(金)大月in

15日(土)、16日(日)でバー浜ダイブ予定です!



ジョニーのばぁ浜マップ


浅場の友

右のコケギンポは、もう居ないかも?

ただ今捜索中です!

 
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2013年05月27日

皆元気そう♪ 第1〜2回バー浜セルフダイビング(2013年版)

遅咲きジョニーのダイビングの花(意味不明)

今年もやってきました、ジョニー的ダイビングシーズン

 *******************************

今年のGWにも、実は来たけど潜らずにシーカヤックして
近辺どうなってるんだろう?って探検しました。

今回はいよいよ潜りです!

須崎からの良い道路がまた延長されて、ほんと来るのが楽になったよ。
峠越えをせずにすんで、15分くらいは短縮されるのかな?

梅雨前だというのに、すっかり夏気分 快晴のバー浜です。

<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理



いつもの日程

5月24日(金)in
25日(土)2本、26日(日)2本です。

ギンギラ太陽で、日向だと汗ばむ状態(30度近くあったかも)

海水温は、平均22.5度くらい

浅場は24度くらいあるんだけど、15mくらいからサーモクラインがあって

20度くらいです。


アクアの阿部さんによると、22日は25度くらいで水温もかなり温かかったそう。
黒潮きてたのかな?
おしかった〜〜〜(T_T)


でも、今年は、昨年に近さんがバー浜に伝えてくれた

バブがある!

しかも、泡10倍バブだ

浅場では、暑いと思うくらい温くてね
ほんと、この寒い時期の深場では、助かる〜
もう手放せない状態です。


DSC_4931

透明度は、10m〜15mくらい

浅場がかなり抜けてて、深場は濁っているというよりは

水は綺麗だけど、豊富な小さな生物で暗い感じ。



 *******************************


土曜日は、久々にビーチで、ハリー、ツジローさんに会えました!

お初のバッシーと、かやちゃん、これからもよろしくです\(^o^)/

相変わらず、バー浜のみんなは楽しいな♪

ハリーのドライは、さっそくウェッティーになりましたw

DSC_4958-2

イイ男はトライスーツから、海水が滴るのです。

他の写真などなどは、FBの方にアップしておきますね!

みんな、元気にいってらっしゃーいの図

DSC_4935


そうそう、

かやちゃんが三浦さんところで日記に描いてたお魚はコレかいな?

翌日に一応撮っておきまいた。

左ハタタテハゼゾーンにいます。

DSC_6083





 *******************************



では、まずは左方面のレポ

いつもの、ロープ脇定番のジョーフィッシュは

ただ今メオトでいてくれてます。

そして、お父ちゃんは口内保育中\(^o^)/

あ〜〜〜〜ん!

DSC_5882

頑張っちょるよ〜〜〜

どうだろう? 次週の土曜日くらい卵の中に目が見えるかな?
楽しみです。

おかあちゃんは、ちょっと小柄でホケっとしてます。

DSC_5889


ハタタテハゼゾーンの方にも足をのばしてみました。

いつも独りぼっちのハタタテハゼは、相変わらず独りぼっちwww

ある意味珍しい


そして、超デカイ

ほんまにデカイので、見にいってやってくださいw

DSC_6076



これは、独りぼっちのヤツから、もう少し奥にいったところの

メオトのハタタテハゼ

DSC_6098

みんな、いつもどおりに生存確認できました!





そして、左方面の新人さん情報です。

ジョニーの水中マップにも入れ込みしましたが

 *******************************

大岩近くに、ジョーフィッシュのところまで伸びていく

ロープのグルグル根本部分があります。

このグルグルの側にあるワレ岩に、

マツカサウオ

 **********************************



珍しく仕掛けの残骸とかに隠れているわけではないので

とっても撮影しやすいし、背景もだいぶマシですw

DSC_5941

トゲトゲの部分を載せてみました。


深場の方(ワレ岩)から浅場の方に向かって、撮影した現地です。

DSC02818

すぐに見つかるとおもうので、立ち寄ってみてね!

この写真でも左下にマツカサウオいます。

ちなみに、この右のロープをつたっていくと

定番のジョーフィッシュまで行きついて、終点は四角いカゴです。



まだまだ寒いので、深場ハゼゾーンは行きませんでしたw

元気なみんなが行った情報だと、ヤシャハゼ、キツネ目ネジリンボウなどなど

みな元気だそうです。

ホタテツノハゼは、今年はまだ聞いてないです。


30mラインまで行くのは、8月頃かな?

早く温かくなってください♪


深場ハゼゾーンは、昨年にだいぶん開拓したので

今年は、また紅白ジョーフィッシュをずんやり捜索するのがミッション







 *******************************


それでは、続いて右ゾーンのシャンデリア方面

まずシャンデリアはですね

例年通り、春の海藻祭りで、海藻がびっしり!

DSC02827

生物を探す気になりません・・・・

でも、たまにオオモンカエルアンコウとかが、海藻に絡まっちゃって
ひっくり返ってることがあるので、
その時は救助してあげてくださいw


そして、今回最大のミッション

ミジンくん元気ですか?


探せど、探せど

あ〜〜〜居ないのかな〜〜〜〜〜

粘って粘って

ミジンベニハゼいましたよ!


水深−18m

深い方に向かって、ロープ右側に少し離れて、埋まりかけてるビンです。

DSC_6032

エビが止まってるよ〜〜


ジ〜〜〜〜

DSC_6036

あっ、食ったw

DSC_6037


父ちゃんもいました

DSC_6043

こっそりw



右方面の定番

昨年に復活したマツカサウオも、ちゃんと居てくれてました。

ちょっと小柄です。

DSC_5964



アカオビは、赤く無かったですw

DSC_5970


日差しが強かったので

浅場でキビナゴが群れると

ほんとキラキラキラキラ、綺麗な〜〜〜♪

癒される

DSC02829



ということで、シーズン最初のダイビングを

ざっとのんびり、流してみました。




 *******************************


まーのんびりと、コーヒータイムもできて良い休日。

DSC_4951

豆は前日に、お宿で焙煎

IMG_6380

今回はじめて、コーヒーをシェラカップで飲んでみたのだけど

悪くないな

飲みやすい

DSC_4953

ふむふむ


余計な情報でアレなんですが

ちなみにディナーは、超B級

焼き鳥缶詰+玉ねぎ+天カス+めんつゆ

とり天ホットサンド!!!

B級すぎで、うまかったwww

DSC_4965


色々楽しませてもらってます(^O^)




 *******************************





今回ハプニングとしては、

いろんな、あらゆる、ネジがまわらない・・・・

メンテしたつもりが、どうやら手抜きだったみたい

潮でかたまっちゃってます〜

やっぱりね、シーズン終わったら、全部しっかり

お風呂入れてあげないといけないと分かったよ。

IMG_6383

水に浸けて、やっと何とかって感じ

完治はしなさそう



 *******************************


バー浜のお父さん、お母さんも元気で♪

今回もお父さんは、ビーチへの道を

草刈りしてくださってました。

DSC02826

ほんと、いつもありがとうございます☆

草の香りと、潮の香りがまざって、なんとも癒される空気

最高です。





 *******************************




久々更新の、最新バー浜マップをアップしておきます。

左のマツカサウオと、右のミジンベニハゼの場所、ポイントしてあります。




次回は、週続けまして、

5月30日(金)大月in
6月1日(土)バー浜ダイブ

夜はバー浜お友たちと、吉田渡船宴会泊

6月2日(日)バー浜ダイブ

です!


またビーチでお会いできます方

楽しく、元気に、よろしくお願いします\(^o^)/



    • 2 Comment |
    • 0 Trackback |
2013年05月23日

いよいよスタート!2013年度ジョニーのセルフダイビングはじまります♪

早く潜りたい\(^o^)/

やーっとやってきました、ジョニーのダイビングシーズン

とうとう明日5月24日大月町in (ここまで長かった〜〜〜)

5月25日(土)、26日(日)で 久々のバー浜セルフダイビングです。

もうね、潮とミネラル不足でw

あと水圧もね!


今年はまた猟期が始まる直前

10月末頃まで、隔週でバー浜ダイビング予定です。

また皆さん、よろしくお願いします!!!


元気に挨拶しようね\(^o^)/

そして、他人に最大限の配慮をできるのが、日本の美徳だと思います。


みんな、ほんと譲り合い、海での助け合いの気持ちで、バー浜だけは仲良くしましょうね♪


そして、ご好意で駐車場、水道、トイレ、通り道、お庭の休憩

ビーチに降りる道や階段も整備してくださっています。

ビーチも掃除してくださっています。

バー浜のお父さん、お母さんへ、感謝の気持ちを忘れないでいてほしいと願っています(^O^)

(余計なあれかもしれないけど、あえて海のルールがあるとすれば、地元の方優先です)

とにかく、仲良く☆





さて、今年のダイビングテーマは

「絞り気味で撮る」かな?

海中の生き物たちを撮るのに、ずっと明るめの写真を好んでいたのだけど

今年は、露出を絞り気味で、硬めの写真に挑戦していこうと思う。

そうすると、たいてい図鑑の学術写真みたいになっちゃうんだけど

なんとか頑張るよ!


そして、ストロボをもっとしっかり当てる技を編み出したいw

なかなか、綺麗に当たらないんだよね(T_T)



あと、先日ビーチでジーンさんにお会いして

レア情報いただきました。


紅白ジョーフィッシュ、今年もさっそく出てるそうです。

相変わらずめっちゃカワイイようです。

今年もコレばっかり探してるとおもいます(^O^)




話はかわりまして、ちょっと参考なんですが

良かったらコレやってみてください。

一眼のマクロポートカバーに、くつ下を使うのが便利ですよ!

エントリーする前とか、ゴロタにカメラ置いたりしたら、速攻でガラスに傷いくじゃないですか?

くつ下はかしておいて、エントリ後にずりずりと、ずり上げる方法にすると便利ですよ!

あっ、くつ下のつま先の方はハサミで切ってくださいね♪

IMG_6376





それと、お知らせです。

アポロのバイオフィルター、どなたかいりませんか?

差し上げます。


IMG_6378

apollo/アポロ バイオフィルター[80913001]

apollo/アポロ バイオフィルター[80913001]
価格:18,750円(税込、送料込)




給水スポンジだけ、新しく買ってください。

活性炭は未使用品が入ってます。



送るとかはちょっと手間なので

しばらく車に積んでおきます。

バー浜で、声をかけてください(^O^)

早いもの勝ちです。

(近々会えるようでしたら、予約OKです)




(リョウさんご予約決定♪)




それと、次週の6月1日は

バー浜お友達の皆さんと、吉田渡船でダイビング後宴会です!

空席があるかは、不明なのですが

何かご縁があれば♪♪♪



ではでは、みなさん

今年も仲良く、元気に、楽しく、よろしくお願いします!!



ジョニーのバー浜マップ、今年も更新頑張ります(^O^)









 
    • 2 Comment |
    • 0 Trackback |
2013年02月19日

そろそろ!2013年ダイビング計画

まーだまだ寒いけど

そろそろ!

2013年のダイビング計画


IMG_4552


やっぱり今年も、だいたい隔週でのバー浜予定です。

(ほんとは前みたいに、毎週通いたいのだけど、
 毎週往復600キロ! ガソリン燃やしまくるのも罪の意識www 隔週で我慢します)


基本的に、金曜日の16時頃に大月町in

金曜日は宿泊のみの前泊でゆっくり。

土曜日、日曜日に朝早めから潜ります!!


で、今のところの宿泊・ダイブ予定は、下記ように計画しました♪

5月24日(金)前泊 25日(土)ダイブ 26日(日)ダイブ
5月31日(金)前泊 6月1日(土)ダイブ 2日(日)ダイブ

6月14日(金)前泊 15日(土)ダイブ 16日(日)ダイブ
6月28日(金)前泊 29日(土ダイブ 30日(日)ダイブ

7月12日(金)前泊 13日(土)ダイブ 14日(日) 15日(月)ダイブ
7月26日(金)前泊 27日(土)ダイブ 28日(日)ダイブ

8月9日(金)前泊 10日(土)ダイブ 11日(日)ダイブ
8月23日(金)前泊 24日(土)ダイブ 25日(日)ダイブ

9月6日(金)前泊 7日(土)ダイブ 8日(日)ダイブ
9月13日(金)前泊 14日(土ダイブ) 15日(日) 16日(月)ダイブ
9月20日(金)前泊 21日(土)ダイブ 22日(日) 23日(月)ダイブ

10月4日(金)前泊 5日(土)ダイブ 6日(日)ダイブ
10月18日(金)前泊 19日(土)ダイブ 20日(日)ダイブ





まだ宿泊が全部とれるかわかりませんが
もし、素泊まりで宿泊が取れた場合、たいがいあと何名か泊まれるので
ひょっと、便乗希望の人がいらしたらお知らせください。
(お知り合いのみw)

宿泊とれない場合は、ビジネスホテルか、キャンプの予定です。



もし、初めてでジョニーとバー浜をご一緒されたい方がいらっしゃたら:

商売でも、プロでもないので、ガイドはできません。
が、、、、だいたいのポイントまでご案内とアドバイスすることはできます。
だいたいのポイントあたりで、いろいろな生物に出会えるので
発見はがんばってください(^O^)

ジョニーのバー浜マップ&ブログで予習をしていらしてください♪
(予習なしの場合は、ご一緒できません ゴメン)


スケジュール的に、合う方はほとんどいらっしゃらないとは思うのですが
うどん県、高知I.C.近辺で合流できる方
+2名まで、ジョニー車に同乗可能です。

(プラケースなどで器材から水、海水が垂れない状態の準備はお願いします)


さーーー今年もバー浜セルフダイビング、大満喫しましょう!!




今年も1回くらい、沖縄にセルフダイビングの旅へ行きたいなって思ってます(^^♪









 
    • 9 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年10月23日

フリソデエビ祭り中♪ 第27回バー浜セルフダイビング(2012年版)


☆☆☆ お知らせ ☆☆☆

ジョニーの今シーズンセルフダイビング

終了宣言!!

今年もほんと♪ ビーチでお会いできました皆さん

ありがとうございました!!

とっても、とっても、ほんとに、ほんとに、楽しかったです(^O^)

また来シーズンも、バー浜フリークの皆さんと会えるのを楽しみにしてます♪♪

来年は5月後半〜6月から再開予定です。


ダイビングOFFシーズンは

コチラのキッチンサバイブ!ブログがメインになると思います。

キャンプ系とか、カヤック、ハンティング(カモ猟、イノシシ猟)の話題です。

よかったら、たまに覗いてやってください(^^♪




**********************************



3年ぶりくらい? でしょうか

フリソデエビ祭りになってます!! 快晴のバー浜です。

<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理


 
フリソデエビ

例の水深5mくらいに 住み着いているのが

沖に50cmくらいの方に移動してます。

DSC_5487


あまりに剥き出しだったとのことで、アクアのAさんがフタをしてくれてますので

お探しの方は、フタが目印です(^O^)



このフリソデペアに、エサのヒトデを探しに

そのまま北へ向かいましたら

あずき色のヒトデ発見!


今までのエメラルドグリーン色の ヒトデじゃないけど

ゴハン無いよりはいいかと、1本足をいただこうと思いましたら

DSC_5650

あら! ここにも、かわいいサイズのフリソデエビのペア

こちらも綺麗なブルー色

成長期だからでしょうか?

スゴイ勢いでヒトデ食ってますw


ということで、コレ以外に近くでヒトデを見つけられず

エサやりできてません。


どなたか、エサよろしく!!


この2つのペア以外に

Sさんが教えてくれました、左奥の寝アンカーの近くにもフリソデエビペア

F将軍が奥の根で、かなり小さいサイズのフリソデエビ発見してます。


ただ今、バー浜フリソデエビ祭り中♪♪♪




奥の根ついで情報〜〜〜〜

ミジンベニハゼ

************************************

アリナミンくらいの小さなビンに、ミジンベニハゼ入ってるそうです 

************************************



右のミジンくんは、もう1ペアですが元気です

越冬がんばってね!

思い出にいっぱい撮っておきました

DSC_5791

DSC_5779





ついでに右方面

マツカサウオが、かなり大きくなった!

風格でてきてます

DSC_5808




新しいニシキフウライウオ情報です

************************************

ミジンくんに至るロープの1本手前

水深8m

黄色と赤と透明色のニシキフウライウオ 小さくて初々しいのを見つけました

************************************

DSC_5816

すっごい綺麗ですよ♪

DSC_5841

この日はヤギ?が閉じちゃってて、丸裸で浮いてましたよ






左方面に移ります。

めずらしいお客様がいてます。


イロブダイの幼魚

************************************

ゴロタと砂地沿いに、左方面進みます

ゴロタと砂地の境目がわからなくなるあたり

水深12mに

イロブダイの幼魚がウロウロ

しばらくいてくれるのでは?

************************************


実は、はじめて見たのだけど

すっげーかわいい

表情とか、動きとかオモロイです。

DSC_5627

すっかり突き刺さってしまいました!





深場のホタテツノハゼ、ほぼ当てられるようになりました!

DSC_5534

前回とおなじ、ハートちゃんです♪

場所は、前回説明の通りでOK! 間違いなし

水深26m程で、ヒレナガネジリンボウが目立ちはじめたら

近くにいます



それと、新たな発見が

このホタテツノハゼのすぐ側に、

ヤシャハゼもいました

DSC_5522

水深26mなので、だいぶんありがたい(^O^)



こちらは、久々に行きました

水深28.5mのヤシャハゼです

DSC_5470

ずーーーっと居ますね!




これは噂のヒメオニハゼかな?

DSC_5414





ジョーフィッシュは、だいぶん正面から寄らせてくれるようになったのかな?

DSC_5409

少しカエルっぽく撮れてうれしい♪




水深14mのヒレナガネジリンボウを、

はじめてじっくり撮ってみました。

DSC_5447

顔は、ほぼネジリンボウなんですね!?

知らなかった〜〜〜

ホッペと頭の赤色が無い分、すっきり爽やかな感じ。




すぐ側を、ウミテングが行進中

DSC_5454






幸せの黄色いカエルアンコウは、

定位置でじーっとしてます

DSC_5646





右ロープのオオモンカエルアンコウは、ペア解消?

1つだけ、あの黄色いニシキフウライウオの下にいました。

DSC_5836

目は金色!!




コケギンポは、ウニに出口を塞がれてましたが

どけてやったら、勢い良く飛びだしてきました

全身!ニョロっとwww

よっぽど閉じ込められてたのでしょうか?

DSC_5858




これ何だろう??

DSC01813

帽子の部分は、硬かったのでたぶん貝殻です



最後になりましたが、海況

上24度、深場23度

透視度9m

白濁してますが、快晴だったので海の中は明るくて

深場のハゼ探しも楽でした!



さて、いよいよ本日、今年度の狩猟登録してきました。

いっぱい税金払ってきたよwww


といことで、猟期が始まることもあり、

次回の11月3日、4日が今シーズン最終ダイビングの予定ですが

天候が快晴じゃなかったら、中止の可能性90%(^^)です




ジョニーのバー浜水中マップ:(またまた更新できてなくてゴメン)




今回、水中カメラのTTLコンバーターが、水中で電池切れ

TTLオートストロボが使えなくなっちゃいました

ということで、ストロボをマニュアル操作で使ったんですが

大変なんですね・・・・・

いやーー大変

無理www





    • 7 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年10月22日

番外 ダイビング用にバブを買い込みました♪

「便利ツール」カテゴリ用に、番外で記事おこします☆


先月からバァ浜デビューされてます、Kさん

昨年まで沖縄でガイドをされていて、この寒い時期の裏ワザを教えてくれました!

「沖縄のガイドは皆してますよ(^^♪」


はい、バブ

IMG_3424

 

え〜〜〜バブ?



ジョニーも買ってきて、試してみました。(←なんでもしたがるw)

高知のコンビニ、スリーエフで売ってるのもスゴイと思ったw

あの大月町のスリーエフで売ってました。

大月町のスリーエフでばかりバブ売れまくったら、おもしろいw




このバブを、包装のまま

IMG_3426

タンクで中身を粉々にしてやります。


そして、
ウェットスーツの中に入れる

 ↓

潜る

 ↓

うひょひょひょーーー♪♪♪




という感じになります(^^♪



すんごい温かかった!!!

シュワシュワ気持ち良いです♪


40分くらいもちました。



エグジットしたジョニーは、さわやかな森林の香りバブ

なんか良い人になった気分になります♪

沖縄のガイドさんが、皆イケメン爽やかなのは、バブのせいです。



以前はお高めの水中カイロとか買って試したことあるけど

そんなんより

このバブ最高(^O^)



めっちゃオススメです!

きょうイオンでバブ20コ買いだめしました。

ローズの香りです。


11月も潜ってみようか?という気になってきました☆



ちなみに、粉々にしないで、固形のままでも試してみたのだけど

これはダメです。

半分も溶けてくれなくて、あまり温かくない。



素直に粉々にして使ってください(^^)

冬のセルフダイビング、防寒対策にオススメです!



    • 4 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年10月20日

妖怪あらわるw 第26回バー浜セルフダイビング(2012年版)

台風でダメかな?って思ってたけど

うまいこと過ぎ去ってくれて、超快晴♪♪

海もベタ凪、ウネリなし

<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理



寒くなってきたので、ひょっと、もうぜんぜん人イナイかな〜〜って思ってましたが

本日、

Mさんご夫婦、プライベートなアクアさん、

高知大医学部ダイビング部Aチーム、同じくダイマス講習チーム

賑やかでよかったです!

寂しいビーチは苦手(^^♪

image_3



本日の海況は、水温24度〜23度

水温下がってきました

透視度は、まーいつもくらいの濁ってる感じ

9mくらい?

白濁してます。



本日は、左、左と2本いきましたが

とにかく面白かったのは、まさにカオス状態の3本目

高知大医学部ダイビング部ダイマス講習

すっかり、ずんやり、ご一緒させてもらいました(^^)

DSC01856



ほんとに、めちゃめちゃ楽しかったです。

カオスあり、笑いあり、涙あり、感動あり

たかちゃん、ホンマにがんばったね!!!

人が頑張る姿って、ほんと美しいのです☆☆☆

感激しちゃいました♪

DSC01863




大ッキライな、バディブリージングをしながらのマスク交換

器材交換も見事にこなして

ピース!!!

DSC01866

最高のピースですよ♪♪♪


詳しくは、はりーさんの三浦さんログで(^^)

この、まとめ力すごい!

image_6




記載の「まさにカオス」状態については、映像でwww




真剣にDM講習中の、つじろーさん、はりーさん!

もだえるまくる二人を背景に


バブルリングを作る人

逆立ちする人

タンクを小脇に抱える人、などなど、カオスすぎる

ムービー撮りながら、すごすぎると思ったwww

奥と手前のコントラストが〜〜〜〜






真剣にDM講習中の、つじろーさん、はりーさんの、右後ろに、変なおじさん



真剣な人の周りで、みんな、自由すぎる行動をしていたので

砂吹雪、砂濁りもマックスですがwww



一番、自由だった人





消息不明




あまりに自由すぎでしたがw

それでも本日一番、愛の手を差し伸べて大活躍の、

ぴとぅさんにも拍手♪♪




その後、みんなで、あ〜ったかい「けんちん汁」(豚汁?)を

タンクレンタル屋さんのダイビング三浦さんでご馳走になりました。

寒い時期になると、ほんとにありがたいです☆

三浦のお母さんいつもありがとう!!

(このあっさり味なのに、とっても美味しいお汁、ジョニーも来週作ってみます)

image_4






ほんと頂きモノばかりなのですが、バー浜のお父さんから

サツマイモを皆にいただきました!

ありがとうございます!!

煮崩れしにくいお芋とのことなので、お汁に使わせていただきます☆

image



    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年10月09日

いらっしゃいませ♪ 第23回〜25回バー浜セルフダイビング(2012年版)


気持ちいい〜〜〜♪

DSC01726


久々のキラッキラ☆な海になりました! 宿毛湾inバー浜です。

<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理   


そんなラッキーを運んできてくださったのが

ジョニーも所属しております

moguring (四国支部はまだ2名wwwなので、参加お待ちしております♪)

九州支部長ムッシュさん、よがさん、ジェレミーさんが

福岡からフェリーで宿毛in

はるばるいらしてくれて

DSC_3492

2泊3日、6本ご一緒させていただきました。

宿泊&お風呂&宴会もありがとうございました!


初バー浜はいかがでしたか?

またお会いできる日を楽しみにしてます(^O^)



6日(土)は雨模様で、寒々だったのですが

海の中は、久々に良く見える

15mくらいでした

が!! さらに!

翌日7日(日)は、スカっと快晴になって

海の中もキラキラの青色、20m越えしました!

今シーズンのベスト3にランクイン☆

DSC01712

キビナゴの群れもピカピカして、めちゃんこ気持ちよかったです♪


本日8日(月)体育の日は、午前中は20mほどあって、引き続きキラキラだったのですが

午後からドローンと濁って、10m落ち

それでも、深場は快晴のおかげで明るい!



おかげ様で、最近一生懸命探しているのに出会えなかったアイツ

本日、久々見っけです☆

1本目

DSC_5282


 2本目も見っけ!!

DSC_5372

*********************************

ホタテツノハゼ場所情報です:

 左方面、四角カゴ

このカゴの西端のあたりから、330度へ深場はぜゾーンへ進んでください

石ころと砂地の境あたり

水深26.5m近辺です。

*********************************




背びれにかわいいハートマークを発見したので

トリミング拡大してみました(^O^)

DSC_5282

この模様って、一匹ずつ違うんですよね?きっと

これで個体識別できるのかな?

育つと変わるのかな?

もしかしたら、皆で名前が付けられる??

じゃーコレは、ハートちゃん (そのまんまか・・・w)






ついでにハゼ続けます(^O^)

ホタテspのオス

DSC_5259


ハタタテハゼ

DSC_5267


キツネメネジリンボウ

DSC_5001



ネジリンボウ

DSC_5100



左方面

新入りの若いジョーフィッシュ

相変わらずシャイです (変な顔に写りましたw)

DSC_5227



鉄板のこの、ロープ脇のジョーフィッシュから

少し深い方のジョーフィッシュ

若いのにかわってます

DSC_5232

こちらもなかなかシャイです

こないだまでの、フテブテシイ大きいジョーフィッシュは

もう引退したんですかね??


**********************************

深い方のジョーフィッシュ位置:

DSC01693

奥に四角カゴとロープが見えると思います

*********************************



左深場からいつもは必ず出会ってたウミテング

最近ぜんぜんだったんですが

こちらも久々、2本とも見られました

DSC_5301

人のブログで、ウミテングが中層を泳いでる写真がありまして

どうやらもっと魚っぽく泳げるらしいです。

ちょっと泳いでみてと、ちょっかいだしてみたけど

ダメだったwww

翔べ!翔ぶんだ!!テング♪

相変わらず砂地から離れないです(^^)





フリソデエビは、まだいてくれています

とうとうエサやりしました(^_^;)

ヒトデさがしましたら、フリソデエビがずっと食べているのと

同じ色のヒトデ発見!

一本拝借(また生えてくるので、ゴメン)

側に置いてあげると、飛んできました。

すご〜〜い、わかるんだ!

なんかカワイイ♪♪♪

ポチみたい♪♪♪


DSC_5338

そしてですね、ヨイショ、ヨイショと

奥の方へ、運んでいきました

へぇ〜〜〜〜〜〜〜!!

フリソデエビって、ヒトデにくっついて食べるだけじゃないんだ・・・・

自分の体より大きいヒトデを、引っ張って運んでいきます


誰かが置いていった疑惑のこのフリソデエビですが

ずっと観察してると、どうもやっぱり天然ものかも??



*********************************

フリソデエビ場所情報:

詳しい場所は、先日の記事に書いてあります。

いる場所の写真です。

DSC01784


石ころの上に、シコロサンゴ出来かけのあるところです。

今この場所がわかるのは、

ぴとぅさん、I崎さん、F将軍なので、ビーチで聞いてみてください

*********************************



シマウミヘビがいました

自分的には、ここバー浜で初です

DSC01769




右方面ですが、

*********************************

鉄板のミジンベニハゼ:

ロープ沿いにいました、2つのビンのペア

お留守になっちゃいました。

かわりに、お留守になったビンより

少し遠いところのビンに、1ペアおります

(少なくなっちゃいましたね)

*********************************




ロープの一番浅いところにいました

オオモンカエルアンコウですが

ペアになってます!

DSC01763


どこに居るでしょうか??



ズームin

DSC01757

上と下で、ちょっと別居中w



オスはふんばってます

DSC01756


メスは、お腹パンパン、デップリ

DSC01754



久々に撮ってみたのだけど

アカオビがえらくデカクなってます☆

DSC_5031




きょうのクマノミ(^^) かわいいな♪ 実はこんなのが一番好き

DSC_5391





ちょっと変わりモノを紹介しておきます

パクパクサンゴです(通称)

DSC_5180

マリン水槽をする人なら知ってる方も多いでしょうか?

シロスジウミアザミ

ソフトコーラル(サンゴ)なんですが

先っぽのお花みたいなところが、開いたり閉じたり

パクパクするんです。

自分でアグレッシブに動く珍しいサンゴなので

よかったらたまに観察してみてください♪

パクパクサンゴ

安全停止中のお伴に、なかなか良いです。





陸の方ですが、バー浜のお父さんが! 木の上に!!

IMG_3348

スゴイ!!

ワッサワッサだった枝がスッキリ!

お庭がとっても明るくなってます☆


そして、通り道を整備してくださいました

IMG_3349

わざわざ遠いところから土を運んでくださって、埋めてくれてます

おかげで、とっても歩きやすくなりました。

いつもすいません、本当にありがとうございます(^O^)



今回ビーチでお会いできましたTさんから

牽引できるキャンピングカーを見せてもらいました!

IMG_3365

すっごく良かったです。

いろいろ貴重なお話も聞かせてもらいました。

Tさんありがとうございました!!

次お会いできたら、またいろいろ教えてください。



この3日間もビーチは賑やかで楽しかったですよ♪

ムッシュさんご一行

キャンピングトレーラーのTさんご一行

かわいいダックスフンドの銀次郎くんのお父さんソロ

HZさんご一行

ショップのアクアさんご一行

お初のKDさんご一行

おぎゃんさんご一行

ジーンさんソロ

島雄さんソロ

I崎さんソロ

もちもにんさんソロ

F将軍ご一行

広島の○○さん(お名前聞きそびれました)ソロ

これでみんなかな???


水温は、26度〜24度です。

5ミリは寒いので注意



次回は、10月27日28日で、ばあ浜インです。
(海況によっては、今シーズンこれで終了になるかも?)

間違ってました、10月20日21日ばぁ浜インです!



頑張ることができれば?

11月3日〜4日でシーズン終了です(^^)



DSC_3493



ジョニーのバー浜水中マップ:(更新できてなくてゴメン)








    • 7 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年09月23日

宝探しみたい♪ 第22回バー浜セルフダイビング(2012年版)

いつものバー浜メンバーで

(ジーンさん、ぴとぅさん、ありがとうございました☆)

生物発見情報を持ち寄って、バー浜ビーチ会議♪

あーだ、こーだと、各々、課題を持って潜りにいきます。

まるで宝探しみたいなのが、楽しいですね!!


きょうも! 宿毛湾inバー浜です。

IMG_3262

 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理  



本日はお天気も晴れ!

海況は、昨日の沖ノ島で透明度10mとのことだったので

すっかり諦めてましたが

なんと、透明度良くなってました。

10m〜13mくらい?



そしてきょうも、お父さんが朝早くから

ビーチまでの通り道を整備してくれてました

IMG_3202



ビーチまでも綺麗にしてくれています。

IMG_3203


いつもすいません!

頭が下がるばかり

本当にありがとうございます(^^)


ジョニーが思うに

ビーチが綺麗なおかげで、休憩中にビーチで食べるランチも

ほんと美味しいんです♪

感謝しきれません。




本日の海の中

きょうは、深場のハゼいくぞ!

一直線に向かいましたが、、、、、、

さ、寒い!!!


水深25mで、水温23度 (浅場は26度)

こんな時に、温水も出ない(^_^;)

海況もよくなって、晴れて太陽の光も深場まで差して明るいのに

無理だ!

ギブアップ


くるっとUターンしてしまいました

寒いと孤独感、激しいんですよねwwww



今、鉄板位置にいるジョーフィッシュ

思いの外、若くて小さめでシャイです

DSC_4823

一度引っ込むと、なかなか出てこないので

そろーーーっと近寄る必要あり



フリソデエビですが

餌となる、ヒトデの足?? を置いといてあげると

ずーーっと居てくれそうな感じ

DSC_4860

石と石の間の奥に入ってしまって

きょうは見つけにく感じですが、

みなさん、見つけたらエサあげておいてくださいwww


という、バー浜会議結果となりました♪





昨日、1本まるまる探して見つからなかった

小型ニシキフウライウオ

あーーーもう居ないんだと思ってたら

場所が違ってました

ぴとぅさんTHANKS

DSC_4893



本日の宝探し

無事にニシキフウライウオが見つかったので

安心してミジン君へGO

DSC_4915

特にかわりない様子で、

2本のビンにそれぞれペアがおります。

今回は、浅い方のビンのミジンくんが愛想よく外に出てきてくれました!




そして、以前は鉄板でマツカサウオがおりましたアソコに

2年ぶり?

マツカサウオ小さめが復活です!

大きさの感じ的に、こないだまで左方面にいたヤツと

同じ個体のような感じがする (気のせいかな?)

DSC_4922

以前のと違って

とっても撮りやすい位置にいますので

ゆ〜〜〜くり観察できますよ!



後ろ姿を撮影してみました

DSC_4928

マツカサウオの鱗って

薔薇のトゲトゲみたいになってるんですね!!!

すっごい立体的です。

掴むと痛いのかな?

知らなかった〜〜〜(^^)




あと、新顔を発見しました!

ハダカハオコゼJrです。

小さくてかわいい♪♪♪

DSC_4967

一生懸命な感じで、踏ん張りつつ

ユラユラしてます

まだ枯葉の感じは、下手な感じw





あっ、もう1つの宝探し

幸せの黄色いカエルアンコウ

やっと見つけました!

DSC01689

たいぶん大きくなった




また余談のご報告ですが、

ダイブウェイズのレギュレーター

だいぶん体に合ってきました!

良い感じです。


レギュレーターが思いおかげで?w

昨日から恐る恐る、ウェイトを減らしていってたのですが

最終、5ミリウェットスーツで、ノーウェイトで潜れちゃいました


あらら、良いのか、悪いのか

エマージェンシーを思うと問題ですけど

なんか、すっごい快適だった。


痩せたおけげで、いつのまにかウェイト量も減ってたのかな?



まーそんな、せっかくのノーウェイトも、今回で終わり

次回からは、ロクハンに衣替えします!


次、10月6日、7日の予定

今シーズン残り潜れるのも、もうチョットか〜〜


ちなみに、11月3日、4日が最終の予定です!










    • 2 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年09月22日

謎のフリソデエビ登場の!? 第21回バア浜セルフダイビング(2012年版)

ダイビング前の朝食に

オニギリを食べると、どうも調子が良いらしい、こんばんは!ジョニーです☆

写真

波音をBGMに、朝一のビーチの眺めが素敵な

きょうも! 宿毛湾inバー浜
 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理  



いつもは食べない朝食でパワーが出たのか?

オニギリの力なのか?w

朝一エントリーしてすぐに、

フリソデエビ発見!

DSC_4590

しかもブルー♪

ひっさびさのバー浜inフリソデエビw

何年か前のフリソデエビ祭り以来です。



まだジュニアサイズで初々しいです!

水深4.5mと、とっても 浅いところに居るので

ぜひ突き刺さっちゃってください(^^♪



場所は、皆さん左の深場からゴロタ沿いに帰ってきましたら

左手にシコロサンゴの群生を見ながら、エントリーポイントまで帰る人が多いと思います。


そのシコロサンゴの群生のすぐ手前左に

ほんとにスリバチ型のスリバチサンゴがあります。(ちょっと枯れた感じ)

(もい一つ、すぐ横に逆反りで別の種類の、デベソになったようなスリバチサンゴがあります)


このスリバチサンゴから240度方向、3mくらい(距離はかなり適当でゴメンなさい)

ハナガササンゴの小群生があります。

さらに2m程? 進んだあたりの、石ころの下におります(^^)




ただ、このフリソデエビ

見る人が見るとすぐわかると思われる。

どうもイワクがありそうwww


陸上でのバー浜会議でも、そういう結論になりました(^_^;)

まー見てのお楽しみ、皆さん探してみてください。




それはさておき!

久しぶりにフリソデエビが見られて嬉しいです♪




きょうは、意外と浅場が楽しくって

前回に引き続き、

ミニミニのクマノミ♪

綺麗なソフトコーラルについてくれています。

DSC_4634
 
めっちゃめっちゃカワイイ☆



もう大きな個体になりますが

ワカサハギが保護色の中にいるのが気に入りました☆

DSC_4678
 



エントリー口付近、水深2mくらいに

ヘコアユ(縦になって泳いでる魚)がおります。

でも、なんか短足じゃないですか?

DSC_4706

ほんとに、海の中を漂っている枯れた笹の葉そっくり

ゆらーりゆらり☆



浅場ついでに

コケギンポ失踪疑惑!?


捜索にいきましたら、いない!!??

かなり念入りに探したのですが、いない・・・・


でも、念のためもう一度

あっ

いた!

DSC_4748

ほんまわからんかった

家政婦は見た状態でした。

さすがはコケギンポ

見事にコケと同化してましたよ!

海の生き物は、ほんとに面白いね〜〜〜〜



2回目、もう一度見にいきましたら

いつもくらい、出てました

DSC_4805

このくらいじゃないと、ほんまわからんw

実物は、かなり小さいんです(^_^;)






ぴとぅさんに、教わりました。

小さいニシキフウライウオ

1本まるまるかけて探しましたが

見つからねーーーー(T_T)


そのかわりに、その辺におります

ホオスジタルミ

DSC_4767

ひっさびさの登場です!



ついでに目につきました。

オルトマンワラエビ

DSC_4799



こちらもお久しぶり

ワカヨウジ

DSC_4752



オマケw 笑うやつw

なにげに好き♪

DSC_4727




ニシキフウライウオの捜索失敗により

きょうは、ミジン君までいけませんでした。

(業者さん、右方面のミジン君は置いておいてくれると、すっごい嬉しい)



そうそう、一昨年までジョニーは思ってました

ミジンベニハゼって、〜10月の命なんだって。


だって、それまでバー浜は、9〜10月頃になると

ある日突然、ミジン君が居なくなってたんですもん。

一斉に。


でも、昨年は右のミジン君

越冬したんですよね

どうも、よそのブログを見ても、みんな越冬している。


ということで、どうもそういう疑惑らしいですw


左方面の、あの缶がずらっと並んでるのはそういう事らしい。




海況です:

平均水温26度、深場は寒いです。

黒潮ぜんぜんきてません・・・・


けっこう白ニゴリしてます。

ドド濁りではないんだけど、

ん〜〜透視度6m〜深場で9m?


深場はちょっとだけ青いけど

きょうは、曇り→雨と、光が差し込まなかったので

暗黒でしたw


このまま黒潮まわってこないようなら

もうロクハンでもいいかも。

たぶん次回はロクハンで潜る予定です。


歳のせいか、痩せたせいか、寒くって寒くって(^_^;)





あと

ダイブウェイズのレギュレータですが

かなりクセがありました。

なるほど、これがプロ仕様なのか?

たぶん、なれるとは思う。

もうちょっと♪


あと、やっぱり水中でも重いですwww

つねに重い!! って思うほど、重いです

おかげで、ありがたいものを背負っていると常に意識できますが。

また、レポートします。





本日は、とうとうオギャンさんにお会いできました!

これからもヨロシクお願いします(^^♪



(ビーチもう既に空いてます。車は皆駐車できました。
 彼岸を過ぎますと、すっかり人はすくなります)


それでは、また明日もバー浜潜ってきます☆





    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年09月15日

鉄の塊w ダイブウェイズFSR-4BAがやってきた!!


───────────────────────

結局、実は速攻で注文しておりました(^^)

ダイブウェイズの変態レギュレーターwww

http://www.diveways.jp/products/regulator/fsr1174ba.htm 


8月30日に注文してから、半月以上もかかって、やっと届きました。

どんだけマニアックなんだ?(^_^;)


アクアラングのマイクロンが、もう3年越えしたので、この後釜です。


なんせ、あまりに変態なレギュレーターなので??

早速、念のための動作確認をしてみました。

DSC_3467


当たり前ですが、取り付け、動作に不安なし。

でも、想像以上にデカイ

とにかく1stステージがデカイですwww

DSC_3468



あまりダイブウェイズのレギュレーターとか

特に、このFSR-4BA(FSR117-4BA) 

ファーストステージが2個付いてるタイプは

情報がほとんど無いので、写真多めで紹介しておきます。


DSC_3479


第一印象は、重い!

第二印象が、デカイ

第三印象は、鉄の延べ棒www (金じゃないけどw)



DSC_3481

ほんとに、鉄の塊って感じです。

鉄の塊大好き♪ 鉄マニアで、鉄萌え♪♪ するジョニーにはピッタリ?



DSC_3483

この鉄の塊の中に、ファーストステージが2セット埋め込まれています。


 
DSC_3446
 
ひっくり返した、裏の様子



DSC_3448

引退するアクアラングの1st(左)と比べてみました。 


DSC_3456

鉄の塊度の違いが写真でも良くわかります。


中身も違います。

ファーストステージで、エアーが来なくなるような、

危険な故障を起こす可能性のある部品は、

「メインスプリング」

ダイブウェイズの1stはこのスプリングが全て、二重スプリングで、

仮に1本が破損しても、残り1本で作動します。

しかも、このFSR117は、この1stステージが2個付いてます。


DSC_3484

こちらは、セカンドステージ。


DSC_3433

デザインにオシャレさはありません(^^)

でも、中身がまた違います

a.デマンド・スプリングは二重スプリングを採用
一本が破損しても、残り一本の作動で緊急浮上が出来る程度の空気を確保できる

b.ダイヤフラムや排気弁は二重止めで、万が一の脱落などが起こらない。

c.デマンドレバーは耐久性に優れたステンレスの丸棒を採用。
板製のレバーの5倍以上の強度を持ち破損するようなことはない。


DSC_3434

そして、この流量の調整ツマミ

上記、a.b . c . のフェイル・セーフ方式で、ない!って言い切ってますが、

にもかかわらず、それでも万が一

デマンドレバーやダイヤフラムや排気弁に破損や脱落がおきても

この流量調整ツマミ(アジャストノブ)を一杯にゆるめることで

安全に浮上できるための空気が供給されます。


何が何でもエアーを止めない。

ありがたい♪



いたしかたなく、ソロダイバーのジョニーにとっては

本当にありがたいです(^^)

暗黒の深場も、機嫌よく潜れそうw




アクアラングのマイクロンとの大きさ違い

DSC_3453
 
マイクロンはこの2ndステージが小さいのが特徴なので

大きさが違って当たり前ですが、デカクなったな〜って印象。

でも、一般的な2ndくらいの大きさです。 

(マイクロンはホースが心配。ホース本体の劣化具合が目で確認できません)



DSC_3455

マウスピースは、

ん??

女子用?と思うくらい、おちょぼ口になった気分

まーこれは、すぐなれてしまうと思います。

ちなみに、マウスピース下の、排気エアーが出る部分

これが、やわらかいゴムで、なんか珍しい?感じ。




さて、重さですが!

DSC_3460

まずは、アクアラングのマイクロンから

DSC_3461

1.6kgです。




注目のw ダイブウェイズは??

DSC_3463

持つ手も、プルプルしちゃいましたwww


DSC_3466

約3kg


両方とも、

1st+2nd+中圧ホース+オクトパス+残圧計

合計の重さです。



アクアラングとの差、約1.5kg

ん〜〜〜この.5kgが微妙だw


ウェイトを1kg減らすか、2kg減らすか?

そういえば、0.5kgのウェイトもあったな〜〜

きっと2kg減でイケるはず。




ダイブウェイズのWEBサイトでも、あまり安全性能について

宣伝してないので

付いていた説明書? を載せておきます。

検討中の方の参考になれば。

DSC_3487


DSC_3488


DSC_3490

 




また使用感など、続報がありましたら、 

ここに追記していきます(^O^)





追記です! 2012年9月18日

フェースの色の違いですが、真鍮に塗装していたものを

ステンレス製にアップグレードしたそうです。

WEBサイト等、更新できてないとのことでした。


直接ダイブウェイズに電話して聞いてみました(^^)

ついでに、いくつか質問してます。


Q.ダイブウェイズのレギュレータ1stステージは、デマンドスプリングが二重だけど

このFSR117だとどうなるか?

A.この二重タイプが、2基装備されているので、スプリングは合計4個

すげー(^^)



Q.オーバーホールはどうなる?

A.受付はショップでも、作業はダイブウェイズが行う

今までオーバーホールしない、買い替え派のジョニーも
とうとうオーバーホールするかも。
安心感満載だ。



余談で、他のレギュレータ2ndと比べて欲しいという話になりました。

レギュレーターで息を吐くことも大切とのこと。

ダイブウェイズのは、物凄くいいですよ!とのこと。



あと、使ってみて良かったら、宣伝してくださいと依頼をいただきました!

というのも、ずっと口コミだけでやってきているので

宣伝をしてないそうです。

確かに!

売っているところ、ほとんど無いですもんね。



もし、ダイブウェイズのレギュレーターに興味ある人は

ダイブウェイズの手嶋さんに電話してみてください。

とっても丁寧で、ものすごく説得力のある説明をしてくれます。



文章になっていない、すごいところをいっぱい説明してくださったのですが

あまりにたくさんありすぎて、覚えられなかったです(スイマセン)



それでも、良くわかったのは、

とにかく安全にたいして、こだわって、こだわって

考えて、考え尽くして作られた装置ということ。




ジョニーは、購入後の質問でしたが、

もし購入前だったら、すぐ買います!

と言っていうと思う(^O^)



ほんと、今週末使うのが楽しみです!

メーカーさんのこんな解説ページもありましたのでリンクしておきます。

http://www.diveways.jp/products/index.htm 

フェイルセーフについて、ぎっしり書いてあります。




電話はコチラ:TEL:03-3691-5802(代表)


    • 5 Comment |
2012年09月10日

楽しい〜ぃ♪♪第19回−20回ばあ浜セルフダイビング(2012年版)

いつもと違う角度からバー浜

IMG_3158

 

今回は、ひっさびさのHさんも一緒に、Let’sダイブ♪♪♪

DSC01617

9月の8日(土)3本、9日(日)2本と、しっかり楽しく潜りました。


宿毛湾inバー浜です。
 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理  



まずは、HOTニュースから☆

******************************

Hさんが見つけてくれました!

地面をジーっと見つめる、カエルアンコウ ←へんなヤツw

DSC01628

右ビーチから2番目ロープの一番浅いところにいました。

翌日もほぼ同じあたりにいましたので、しばらくいるかも??



・先々週に鉄板のジョーフィッシュエリアが、完全に穴消滅してましたが

小さめの若いジョーフィッシュが、引越ししてきてくれてます!

ちょっとシャイなので、岩陰から忍び足で撮影してください。

DSC_4345



・先月から柏島〜宿毛湾いったいの、ニシキフウライウオが

 一斉に数を減らしているようで、不思議ですね

 バー浜の、あのタマゴをかかえていたペアも、いなくなっておりましたが

 なんと!!

 ぴとぅさんが、5cmくらいのミニミニなニシキフウライウオを見つけてくれました

 ぴとぅさん、ミラクル!!

 もしかしたら、あのタマゴだったやつなんちゃうんか?

 探したら、もっとめちゃんこいるんじゃないか?

 と盛り上がっております(^^♪

 場所は、ぴとぅさんまで


 あっ、あとバー浜の浅場をウロウロしているオレンジのカエルアンコウ

 今は、一番近い砂地のあたりにいるそうです。



・I崎さんが見つけてくれました!

 見事なセミホウボウがウロウロしてます

 これも近場の砂地です。

DSC01664



・あと、今時期の見所

 ネンブツダイの幼魚(←たぶん)の群れが、めっちゃ綺麗でーす

DSC01655

一番いい場所は、左ハタタテハゼとアカオビ、ハナダイが群れているゾーン

ここにワサっと群れて、ハタとか、ユカタハタとコラボしてくれます。

とっても賑やかで綺麗なのです♪

DSC01652

この時期限定です。

昨年の記録をめくってみますと

10月15〜16日がマックス群れ群れで、見事でした!

↓↓過去記事

【第23&24回目(2011年)バア浜セルフダイビング 8時だよ!全員集合編】





今回は久しぶりに、右のミジン君へ会いに行けました。

はーい、検診しますよ〜〜〜〜♪

DSC_4473

今年はいいあんばいに、貝殻にたくさん住んでましたが

こないだの、台風ウネリの影響でしょうか?

貝住みのミジン君はいなくなってまして

2本のビンに、それぞれペアが住んでます

場所は、いつものところです





今回はネジリンボウの出がみょうに良かったような?

DSC_4273

でも、コロダイがネジリンボウを食べようと

バクっと食った跡が、ものすごいですw

みんな、がんばって生き残ってよ(^_^;)




これもI崎さんに教えてもらいました!

ちっちゃいミノカサゴ

DSC_4426

綺麗かわいいです!

実はずーっと探してたんです

小さいやつ。

これなら100mmマクロでも写せますw




じつは、もう1つミニミニありますよ!

クマノミの5ミリサイズ

DSC_4519

わかええ〜〜〜〜♪♪♪

すっかり突き刺さってしまいました。

ジョニーはこんな系だ大好きですw




そして、今回はガジェット系ニュースがあります。

なんと、先のHさんから水中バイクをいただきまして。

日曜日は、がっつり試運転

ブレードフィッシュ(BLADEFISH)

DSC01644


マリンバイクは、以前にも魚雷型のを所有していたことがあるんですが

まったく使わずじまい。

大きさとか、重さとか、パワーとか、いろいろ問題がありました。


でも、このブレードフィッシュは良い!!

コンパクトだし、パワーあるす、バッテリーも2本ダイブ分かなり使えました。

水中で使わない時は、小脇に下げておいても、ぜんぜん邪魔になりません。


いやーーーこれは、ほんとに楽だ(^^♪

Hさん、本当にありがとうございました!!

大活用させてもらいます☆



DSC_3429



最後になりましたが、海況です

土日とも、特にかわらず

水面は穏やかです。

海中は、中央の浅場が青色で、深場が緑色、右方面も緑色でした。

透視度は、7〜13m 場所でぜんぜん違ってます

瀬戸内海の潮をせめぎ合っている感じです。


水温は、水面付近は28度ですが、

水深25mあたりで25度

また、深場が冷たくなってきました。

1回、台風の直撃が欲しいところです。



次回は、9月の22日〜23日でバー浜の予定です。

お会いできます方、またよろしくお願いします!!




    • 7 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年08月29日

うねりニゴニゴで潜れなんだぁ・・・


昨日、土曜日の3本目は、海のウネリが激しくなってきまして

潜れませんでしたが(T_T)



さて翌日の日曜日、ビーチに降りてみますと

ひゅるるるるぅぅぅ〜〜〜〜〜


潜れそうにないです。

はい、潜れませんでしたが、記録の為にシタタメテおきます。

(意外と次の年とかに見直すと、役に立つので) 


すっごいウネリと、ビーチの砂をさらう波

土曜日の3倍くらい遠くまで、ニゴニゴが見えます(T_T)

天気はいいんだけどな〜〜〜〜

IMG_3140

いろんな色が混じりあって、変な海辺の風景だ

空は快晴、

海の奥のほうは黒潮色 真ん中は砂濁りが混じってエメラルドグリーン

手前はドロ色・・・・・





残念でした〜〜〜(T_T)


遥か彼方、沖縄・台湾近辺のW台風がこんなに影響するとは・・・・

記録のために。

12082606

12082606






仕方がないので、というか

これはチャンス!

前々から行きたかった、 

「海洋堂 ホビー館 四万十」へGO♪

スゴイものが、スゴイヘンピなところにあります!

DSC_3402
 
めちゃめちゃ面白かったですよ!

もし、柏島近辺まで行かれる人でお時間ありましたら

ちょっと足を伸ばしてみるのもいいと思います♪






ログが無いので、余談ですが

器材をオーバーホールしない派のジョニーは

またそろそろ、来季はレギュレーター買い換えかな?

って思ってます。

アクアラングのマイクロン、最初っから調子悪いです。


次、どうしようかなと、いろいろ思ってたのですが

とうとう良さそうなのを見つけました。


ダイブウェイズのFSR-4BA(FSR117)

020



レギュレーターのファーストステージが

2式付いてます。



ほぼソロダイブのジョニーにとって、

これは理想的だ☆


セカンドステージの予備は、オクトパスがあるけれど

1stステージが、もし逝っちゃった場合はどうなのよ?

とずっと疑問でしたが、

見ぬふりをしてましたw


まず、壊れることはないと言われてますが

疑問だwww



この
ダイブウェイズ のレギュだと

片方の1stが壊れても、もう一方が生きててくれる可能性が高い

らしい。




相当重いらしい。(1stが2器分なので)

無骨だ。

ん〜〜〜でも、かなり惚れてしまった。

即買いしてしまいそうで怖い(^_^;)






次回のバー浜セルフダイビングは

9月8日、9日の予定です。


inは7日です。

夜からお久しぶりのHさんと合流

いごっそ宴会

8日ダイブです。



ひょっと、いごっそ宴会、合流希望の方いらしたら是非♪



 
    • 1 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年08月25日

ひっさびさな気がします☆第18回ばあ浜セルフダイビング(2012年版)

突如の沖縄行きだったので、今年の計画を1週飛ばしちゃいました(^^ゞ

なんだか懐かしい気さえする

宿毛湾inバー浜です。
 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理 


いつもは金・土・日と潜ってますが

なんだかお仕事が忙しくて、金曜日は移動のみ前泊となりました。


そして、そして、やっとやってきました土曜日のバー浜

むむっ!?


すごい波の音がする

DSC01605

うほ〜〜〜♪ マジ?


遥か彼方、沖縄とか台湾近くの台風が

すっごいウネリ波をおこしてました。

海ってつながってるんだよねーーーっと実感


波がビーチがガンガンさらったおかげで

浅場はドン濁り!

DSC01614

うへぇーーー(^_^;)




それでも行けないことはなさそうなので、みんな行きます!!


きょうはお仕事の、にしーまさん

アトラクション型、体験ダイビングへGOGO!!

DSC01591

快晴のおかげで、みんなご機嫌かも! いーね♪



ぴとぅさんも、お仕事モード

講習中です

DSC01597

変なおじさんの踊りを教えてます♪♪♪

ヘンなおーじさん♪  ヘンなおーじさん♪ 



さて、ジョニーもいきますよ!

あの深場、超冷え冷え状態が最後だったので


きょうは、ほんま天国や〜〜〜〜〜〜(^^♪


水深30mほどでも、水温28度

温けーーーー!!



むちゃんこ気持ちイイ

もう深場楽勝♪


しかも、最近、沖ノ島とか柏島がバリバリ抜けてるのと同じで

黒潮届いてます。


ここバー浜でも深場20m抜けてました。


やっぱり海は温かくないと楽しくないかもwww

ご機嫌にひさびさの深場ハゼゾーンへ



で、きょうはチョッピリ宣言しようと思います。

薄々気づいてはいたのですが

バア浜って、

ヤシャハゼ、なんぼでもいます

ウザイくらいいますw

DSC_4223

深場へ行くたびに新しいヤシャハゼに出会う


初めて見つけた時は、なんとレアーな!

と思って、場所の計測をしまくってましたが

無駄な努力でしたwww



ジョニーマップの深場ハゼゾーンのポイントがあると思いますが

あのあたり、全部ヤシャハゼです(^_^;)



ジョニーが一番大好きなキツネメネジリンボウは

DSC_4229

好きなポーズをとってくれなくて残念

振り向いて欲しい♡



なんとかSPも、最近ちょっと綺麗かもと思いだす

DSC_4232

きょうは、ほんと写真が青いですね♪

青い海の色の日は、写真も青いのです

黒潮さん、ずっといてください



本日、一番おもしろかったのは

イレズミウミヘビ

ちょっとヘンじゃないですか?

DSC_4239


じんわり笑えるんですけど・・・・w




そして、本日の一押し

ワカサハギは、やっぱかわいい♪♪♪

DSC_4235

水深30m近くで、ハギ撮らなくてもね・・・・w

でも好きなんだもん (ハゼそっちのけ)

深場だと綺麗に写るし!





今時期、いろいろベビーラッシュですが

ウミテングゾーンのイソギンチャクに

またベビー達がいっぱい現れ始めました!

DSC01586

ピロピロピロピロ一生懸命泳いでます

かわえぇーーーー♪

めっちゃ撮りたい


あーーー次は深場にいくのを我慢して、1本これ撮りにこよっと☆



すでに減圧停止20分 水深18m

こんしんの一枚が

DSC_4240


ダサっ!!!

マックス寄らないといけないので、ストロボあたらず (^_^;)




実は、本日3本目、ミジン君を見に行こうとタンクを担いだその時

地元のお爺ちゃんに、

「一人で行くんかい? きょうは止めとき!」って

叱られました。


ビーチでは、うら盆? でトウロ流しする祭壇みたいなのもできてるし

海も更にウネリが猛烈になってきてるし

潜ってもいいのかなーーー?


と、ちょっとばかり思ってたので

ジョニー即答

「はい!やめます!」



なんか、見ず知らずの人に叱ってもらえるっていいな。

すっごくありがたいって思いました(^^)

ありがとう爺ちゃん。




宿泊所に帰って、カメラのハウジングをあけてみましたら

ウホっ!!

砂!?  どんだけ砂濁りしてたんだか・・・

写真 (2)

はじめて、Oリングを洗いました

レギュも、もう一回よく洗おう




えーと、あと、余談なんですが

海底奉行さん、

読んでたのコレ??(^^) 本棚の状態そのままに撮影w

写真




さーて、あしたは

潜れないような気がする


それでも、一応ビーチには行ってみる!



    • 4 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年08月20日

念願の沖縄セルフダイビング\(^o^)/行ってきたよ♪


バア浜お友の、リョウさん&マダム、ウミカメさんが

なんと、沖縄セルフダイビングの旅に出るとのことで

ジョニーも便乗させてもらいました!!

DSC_3307



念願の沖縄セルフダイビングができるなんて、ウレシイ♪

(よほど一人で行ってこようと思ってたけど、さすがに遠いと寂しいっすw) 


日程は2012年8月14日に沖縄in

なんと、当日の夕方から、早速の砂辺No.1でセルフダイビング開始しました。

みんな、超元気なのです♪ 

DSC01453


15日は、早朝inで真栄田岬2本、また砂辺に移動して、すぐ横のカリフォルニアサイド1本


真栄田岬は、もういいですwww

とにかく人がめちゃんこ多くて

青の洞窟とか、シュノーケルツアーの人が芋洗い状態

これを、スキューバで海中から洞窟に入って上を見上げますと・・・・


無数の足がうごめいています。

まさに地獄絵巻(^_^;)

ある意味、見ものかもしれません。


あと、海中の景色は、岩場と岩とゴロタの風景なので

なんか、いつもの高知の海を潜ってるようで、ジョニー的にあんましです。



そして、16日は砂辺No.1を2本と、カリフォルニアサイド1本

DSC_3357

正直なところ、このポイントはぜんぜん期待してなかったんですが

めっちゃんこ良かったです。

ご機嫌ジョニー☆


というのも、沖縄セルフ初心者としては、やっぱりトロピカル希望

いつもドロドロの岩場&ゴロタを這いずりまわっているわけですから

南へきた時くらいは、癒しダイブをしたいわけです(^^ゞ



一面ソフトコーラルが、わっさわっさで、なんて綺麗なの!?

ペット屋さんで、あんなに値段の高いサンゴが、密集してます。

もう1兆円畑とよんじゃいましょうwww


DSC01513


ほんと、神様がデザインしたマリン水槽の中を泳いでるみたいって思った♪

超幸せなのでした。



最終日17日は、慶良間諸島へショップのボートダイビング(本島発)

綺麗な写真は、FACEBOOKの方にたんまりアルバムアップしてます!!

DSC01553

DSC_4121



残念ながら、本島からのボートは、諸島の中に入れないとのことで

希望のまったりダイブはできませんでした。



ケラマのミッションにしてた、

・キンメモドキとかスカシテンジクが根に群れているのを思う存分撮影したい

・四国で見られない、カクレクマノミがイソギンチャクでフカフカしているのを思う存分撮影したい

・モンツキカエルウオが見たい

が!

まさかの全て未達成www


岩場とか、サンゴの死骸が積み重なったとことこか

なんか風景は、沖ノ島を潜っているような感じです。

残念(T_T)


でも勉強になりました。

自分の好みなら、諸島内の島に要宿泊です!



まーケラマ以外に、沖縄全体でミッションがあって、叶ったので良し!


それは・・・・・・

イシガキカエルウオが見たい、撮りたい!!

今となっては、笑われちゃうと覚悟の発言ですが

ずーーっとあこがれだったんです。


だって、めちゃんこワカイイし、四国では見られないし。



そしたら、そしたら、砂辺の浅いところから、なんぼでも

いるじゃないですか!?

めちゃんこいますwww


ポーズもとってくれるので、撮り放題☆


えーーーー、そんな感じなのねw

知らなかった。

例えて言うなら、バー浜のダテハゼとかネジリンボウ並に

ウザイくらいいます。



レアじゃなくてもいいんです。

だってカワイイんだもん♪

DSC_3888

そのパチクリお目目、たまらんw

結構ポーズを決めてくれて、表情も豊かで、もう萌まくりです。

DSC_3930

カエルカエル〜〜〜〜♪

笑ってる?

ジョニーは、あと何十本かイシガキカエルウオだけでいいです(^^ゞ

萌死にしそうです♪




他、ウミウシとか

DSC_3760

DSC_3872

群れとか

DSC_3829

そうそう、

やっぱり沖縄の透明度があると、105mmマクロレンズでも

こんなお魚が写せるんですね!

透明度良いと、ほんと何もかもが楽です(^^)



あと、ギンポもミッションだったんだけど

コイツはちょっと〜〜〜〜〜怖いw

DSC_3914

なんかスターウォーズに出てきそうじゃない?


9月か10月、沖縄行く人いませんか?

(ダイビングしない人でもOKです)








今週、24日in、25日&26日バー浜セルフダイビング予定です!

カーサR泊です

ちょっと久々(^O^)

深場は何度だろう? 3mmじゃ寒い??




    • 10 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年08月12日

ご存知の方ぜひ教えてください(^^♪

今週は、ばあ浜ダイビングを誠に勝手ながらお休みしておりますジョニーです(^^ゞ


少しご無沙汰になりますので、少しだけ追加情報しておきます


先週のぴとぅさん情報になりますが

もう冷たい深場水温は終わったようで、深いところもヌクヌクだそうです。

ボチボチ3ミリウェットスーツでもいけそうですね!


そして、

「3本目ロープの6〜7メートルのウミウチワみたいなんのにNEWニシキフウライウオいました」

との事です!!

ん〜〜これは撮影しやすそうで、ぜひ見たい♪


ぴとうさん、いつもホットニュースありがとうございます(^^)



透明度ですが、沖ノ島がグン!っと上がっていて、柏島・安満地近辺も20m越えきだしてるようなので

もうそろそろ、ばぁ浜も黒潮くるかな?


ま〜〜近辺情報はあんまりアテにならないのですが・・・

というのも、昨年、柏島・安満地がドロドロ濁ってる時に、もっと湾内のバー浜が

30m抜けした時がありました。


愛媛県寄りの方の湾をグル〜〜っとまわって、黒潮が入ってくるケースもあるようで

宿毛湾




海はセオリー通りにいきません☆

面白いですね!




*******************************


ところで今日は、教えてもらいたいことがあります(^^)

沖縄の真栄田岬なんですが、

「沖の根」って、どの辺りでしょうか?

ご存知のかた是非教えてください♪

(本のマップ掲載ごめんなさいm(__)m)

DSC_3306


「沖の根」近辺、かなりホット?だとのこと。

あと、この根に行く途中で見られるという

リングアイジョーフィッシュが見たい!のです♡ ♡  ♡ 

情報お待ちしております!




なんせ、沖縄初セルフダイビングのジョニーなものですから

なんと! 海底奉行さんが真栄田岬のオドリハゼを見に行くマップ&マニュアルを作ってくれました。

ブログ拝見していて、すっごく見たかったんです。

さすが奉行さん、察してくれました☆

本当にありがとうございます!

感謝!!



14日に沖縄in
18日に帰ります




    • 8 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年08月02日

大集合♪♪第17回ばあ浜セルフダイビング(2012年版)

遅〜い記事になっちゃいました(^^ゞ

7月29日(日)のお話

宿毛湾inバー浜です。
 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理  


 
海と空の景色は青くって、綺麗なんだけどな〜〜〜〜

DSC_3250

金曜日、土曜日と引き続き、濁ってます!

でも、きょうは、浅場が青くて8m近く抜けていたり

抜けてないところがあったり

深場は、ガツン、ドロン!っと濁って暗黒のようですがwww

なんか、いろんな潮が混じってます。

ただ、深場の水温が全日より2度ほどあがって

24度とちょいましでした!



きょうもバァ浜は賑やかでしたよ!

講習のアクアさん

DSC_3293



うどん県のF原さんチーム

DSC_3295

まだロクハンで潜りたいと思うほどなのに

F原さんは、半袖短パンウェットです

若っ!






そして、お久しぶりに嬉しい、京都のリョウさんチーム

DSC_3296


やっぱり賑やかなビーチは、ほんとにイイですね!

ジョニーは大好きです♪



ランチのリンゴも、相変わらず海に浮かびながらいただきます(^^♪

DSC01435

美味しいんだ〜〜これが

皆さん、海に浮かびながらお昼のお弁当食べましょうw




ちょいと余談ですが

タンク屋さんのダイビング三浦さんに

ログブックがあります。

けっこう面白いので、新しく寄った方は覗いてみてくださいね!

写真 (2)

超かわいいログ(^^♪



ジョニーも載ってますよw

写真

なんか、全体的にきったね〜〜〜ですねwww

忙しくなくて、タイミングが良い時は、絶品のトコロテンを

ご馳走してもらえます☆

ほんまに、このトコロテンうますぎる!!

お母さん、いつもありがとう(^^)




次回は、また一周空けて、8月10〜12日の予定にしてますが

沖縄前ということもあり、まさかのキャンセルかも!?


あまりに海況が良くないので、ちと気分の上がり具合と相談です。


濁りと、水温低いのがましにならないようだと、

24日〜26日もキャンセルかも・・・・




早く帰ってこい! 6月の青かった海

o0800106712075196686





ジョニーのバー浜最新マップです!

新マップ120729版

くれぐれもお気をつけて!!



    • 10 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年07月28日

ラッキーな出会い!第16回バア浜セルフダイビング(2012年版)

今宵は、近くでサーフィンをしている

うどん県お友のタケちゃんと、宿毛で宴会です!

はるばる四国の端っこで合流できるって、楽しい♪

時間があまりないので、新しい系ニュース中心にさらっと記事になります。



本日も朝一から

 宿毛湾inバー浜です。
 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理 



連日の快晴で、

とうとう水面近くの水温は、29度になりました。

そして、水深−19mですでに水温22度


ほんとにそろそろ台風でかき回してもらわないとです。



よほど、きょうはロクハンで潜ろうと思ったのですが

そうだ、キツキツでイヤだった、5年前のフードをかぶってみよう!


ぴったりサイズのおかげで、なんか5mmウェットスーツでも

水温22度かなり大丈夫でした。

改めて、フードってスゴイですね。

というか、頭の保温は大切ですね!



皆さん、今のバー浜はフード必須です。






そして、深場は昨日よりニゴニゴで暗黒のようwww

今回も、深場ハゼゾーンにはいけてません。

(ぜんぜん行く気がしませんw)




指サイズの紅白ジョーフィッシュは

引越し先で、きょうもご機嫌です♪

ちょっと違うアングルで撮ってみました。

かわいい♪

DSC_3511



いつものジョーフィッシュは

一つは穴が完全に潰れてます

もう一つも、蓋がしまってて引きこもり中

見ることができません。




ウミウシがポロポロ出てます

DSC_3418


DSC_3545



右方面、ニシキフウライウオの卵が

かなり大きくなってお腹パンパンです

DSC_3459




右方面、ビンのミジンベニハゼは、近づくと

ぜーんぜん、あいかわらず出てきてくれません。

一応、生存確認のシルエット写真です・・・・

DSC_3472



近くの上に口を開けた、貝のミジン君はねばると出てきてくれます。





ここで、本日のニュース!!

その貝から、さらにちょっと深い目

−19mに、

ちびっこいミジンベニハゼが見つかりました

これも貝に住んでまして

貝は上から砂地にかぶさってる感じです。

DSC_3606

かなり恐れなく、よく外に顔を出してくれる

貴重なミジンくん

でも、食われちゃわないか心配だ。




本日、2つ目のニュース!!

そしてジョニー的にはビッグニュース


右方面から砂地をブラブラ帰ってましたら

水深−6.5m

ん?? ゴミ?? みたいだけど、なにか違う



その真っ黒い、ウンコのゴミみたいなの

お尻ショットです。

DSC_3645


そのかわいい尾びれをクルっとするのは

フグ系ですよね??

君、ウンコじゃなくて、フグ??



よーくみると、こんな子でした。

DSC_3648

枝豆サイズの、

たぶんサザナミフグの幼魚


模様もまだほとんど出てなくて、ほぼ真っ黒の幼魚です


むちゃむちゃカワイイーーーーー!!!


全く逃げもせず、プカプカ、フワフワ、パクパクエサを突いたりして

萌♪


ジョニーは実に30分も突き刺さってしまいましたw

もし明日も見つかったら、1本全部コレでもいいな♪






締めは最近定番のコケギンポ

DSC_3451

いつもと違う角度から

ワイルドだろ〜?




では、また明日!!

京都のリョウさん

うどん県のF将軍

いつもの、ぴとぅさん

にお会いできそうです(^^)


よろしくお願いいたします☆




ぴとぅさん、ジーンさん

今日もたくさん楽しいお話ありがとうございました!


左方面、ジーンさんがキツネメネジリンボウと缶ゾーンのミジンベニハゼ

生存確認してくれました☆






    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |