2013年09月02日

やっと温かい第14〜15回ばぁ浜セルフダイビング(2013年版)

前回驚きの水温20度
ブルブルっ(^_^;)

から温かさが復活したというか
普通にもどった

キセキのビーチばぁ浜です。

<四国は高知県→宿毛市→足摺方面→幡多郡大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理



またご報告が遅れちゃいましたが

今回、ファミリーの体験ダイブをしましたため

海中レポなしですw


イッシーご指導ありがとうございました♪ 感謝

IMG_7126


そして

いってらっしゃい!(さっそうと海へ)

IMG_7136




海中の概要といえば、

水温と共に、透明度も良くなってきましたよ!

海水の色も綺麗なブルーで、少し深場にいきますと

20m抜けしてました!

やっぱりブルーだと気持ちいいものですね♪


 

そして今月のバー浜ダイブ予定ですが

春にたてた予定をみてビックラポン!

3週連続で潜りにいくようです笑


・まず今週、9月7日(土)8日(日)

・週連続かつ連休、9月14日(土)15日(日)16日(月)

・さらにさらに、週連続かつ連休、9月21日(土)22日(日)23日(月)

です。


すっかり忘れてましたw


まー理由はありまして

9月はダイビングシーズン絶好調なわけで

バァ浜も潜り倒すのに最高なのです。


10月にはもう、寒くなってきますし

ジョニー的にはシーズン潜り納めとなります。


それでは最高の9月

みなさん、、またビーチでよろしくお願いします\(^o^)/





<近況>
・右のミジン君いません
・左の紅白ジョーは最捜索中です。
・左ロープ脇ジョーは3匹になってます。
・あっちこっちで、カエルアンコウ祭りになってます♪


 
 
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2013年07月17日

海の日連休ダイビングは、第9〜11回バー浜セルフダイビング(2013年版)


今年の海の日連休もやってきました!

軌跡のビーチばぁ浜です。

<四国は高知県→宿毛市→足摺方面→幡多郡大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理


さーて、前回いくつかの海況予想をしましたが
どんなでしょうか??

平年だと、この海の日連休後に梅雨明け予定なのだけど
今年は、早々と梅雨明けしたおかげで
空は真っ青
すっかり真夏です。

海だって、外の景色はほらっ

DSC02984

 気持ちいいですね〜〜〜♪


しかーし

悪い方の予想があたりまして
深場の20m以下なんてほら

DSC03011

この先、真っ暗www
地獄へ吸い込まれるような感じで、怖いです。

久しぶりにきましたね、ドブ状態

この3連休は、柏島〜沖ノ島まで、全体的に透明度も悪かったようです。



そんな中、今回ツボったのは、

・相変わらず、引っ張ってます紅白ジョーフィッシュ

それと

・ナマコ


 
ツボのわけはまた後ほど



引き続き、まだ陸話ですが

どうやら海の日は、この地域のビーチクリーン作戦だったようで
地域の方があちこちで清掃活動されてました。

 ここバー浜も、朝早くからクリーンナップされていて感謝!
ほんといつもすいませんm(_ _)m

ジョニーも休憩時間に、少しだけ参加させていただきましたよ(^O^)

P7150021

だいぶん綺麗になったよ!


そんな中

海を見ていて気になったのが、この船さん

DSC02970

僕らバー浜ダイバーが潜っている可能性のある場所に
アンカー打ってました。

ということは、潜っている間に、
頭の上にアンカーが落ちてくる可能性
あるということです。

それに、ビーチから遠い位置で浮上しちゃうと
船のスクリューに巻き込まれる可能性だってあるので
ほんと、みなさん気をつけましょうね!

この船の方たちは、シュノーケルで、特にいつもの貝採りの方たちの
感じでもなかったです。

この位置は、左方面の缶がずらっと並んでて、ミジンベニハゼが
養殖されているのでは?
といわれているゾーンの真上な気がする。



ハリーが初体験ダイブがんばってましたよ!

がんばー!

DSC02975


 


あっ

データ忘れてますね

まーお天気は3連休ピーかんです。
暑いのなんの

水温は、浅場が26〜27度 透視度8〜9m

−10mくらいからぐんぐん下がって

−20mで23度 透視度3m

水温差もあるせいか、もう寒くて深場はぜんぜん行けませんでした。



人の出はですね

いつもは、海の日3連休、バー浜も大混雑するんですが

今年は、ほぼ全員駐車場に車を駐められた状態です。



では海の中いってみましょうか!

ザブーん

DSC02987




左方面のツボったニュースはですね

このシーズン目玉の紅白ジョーフィッシュなんですが

なーんと、3個体になりました!!!

小指サイズで可愛かったやつも、親指サイズに成長しまして
ちょっとかわいくなくなってきたけどw

まず最近のいつものヤツ

DSC_6687


新しく見つけた、親指サイズよりちょい大きい奴

DSC_6633


そしてそして

なーんと、また小指サイズ、超カワイイのが現れました!

DSC_6703


今なら紅白ジョーフィッシュの3コンボできるかもですよ♪


場所は、いつものロープ脇ペアすぐ側にかたまってます。



そのペアのお父さんは、またまた口内保育中

がんばるねーーーー

DSC_6617

今週末に潜るひとは、もうお口モリモリ

ハッチアウト直前のが見られると思います!



左方面は、他ウミウシとか

DSC_6641


ウミテングとか

DSC_6638




今回は、久々

左方面いきましたよ!

そろそろ出ているだろう、ニシキフウライウオ探そうとおもって。

でも、まだ海藻も多いし、ニシキフウライウオも見つからんかった〜〜〜


それより、今回最高に突き刺さったのは

コレ

DSC_6724

枯れ枝みたいでしょ?

枝先まで、すごい繊細な感じ

全体像はコレ

DSC03013

サンゴ?

って感じでしょ?

この1本は30cmくらいと、なかなか立派なもの

これがですね

すばらしい動きをするんですよ!

びっくりしちゃいました。


人様の動画なんですがコチラをぜひどうぞ





なかなか資料がなくて、これが何なのか
発見するのが大変だった〜〜〜

サンゴか、イソギンチャクだと思ってたんですが

なんと、ナマコだとか

樹手目ナマコの一種

だそうです。


この触手の下の砂地の中の本体がいるらしい

次見つけたら、ほんますいません

絶対掘ってみます

だって、本体が出てる画像とか、世の中に見つからないんだもん(^O^)



今、右方面のシャンデリアには

ハコフグの幼魚がいっぱいいますよ!

かわいいのなんの♡

でも、カゴの中にいたりして

DSC03008

なかなか撮影できーん^^;


DSC_6661

ん〜〜背景悪いですねwww

でも、いつも見ても、piyopiyoでかわいいのです。



ただ今のバー浜では、このウミウシがいっぱいいます。

DSC_6736





それと、前回もビーチから直進の浅場

−3mくらいにカエルアンコウいましたが

今回もいましたよ

別のやつ

DSC02958


今回は白

また小さめで、かわいらしいです。

見つけた時は、楽しそうにピョンピョン跳ねてました♪




人系の写真とかは、FACEBOOKの方にアップしておきます☆


次回のバァ浜訪問は、8月10日11日です。

お会い出来ます方、よろしくお願いします♪



本来の予定では、7月27日28日だったんですが

ちょっと沖縄セルフダイビングの旅に浮気してきます\(^o^)/



 
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2013年07月01日

なーんとなくチームダイブな、第7〜8回バー浜セルフダイビング(2013年版)


今回も予定通りバー浜inしました!

6月29日(土)曇り時々雨
6月30日(日)雨後、豪雨

29日は、青いけど、なかなかニゴニゴ 透視度8m
30日は、ずいぶん良くなったけど、小さい生物濃いw 10ちょい?

水温は前回から全体的に1度下がって、23〜22度
ロクハンでもバブがあった方がいいくらい
5ミリだと寒です。

という感じの!

<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理



梅雨が本格化してきて、しばらく雨模様です。

海も少々うねり気味

朝一でビーチの様子をうかがうと

磯の香りがいっぱい!

IMG_6549

海藻がいっぱい打ち上げられてました。

きっと海の中は白濁かな??



ゴミもいっぱい増えてきちゃって

IMG_6551

バー浜のお父さん

ほんといつもすいません。ありがとう!!




土曜日は、久々にHさんとご一緒できました!

DSC02887

エントリーしてすぐ

直進−3mくらいで、小さめの黒カエルアンコウと遭遇

DSC02885


おっ、今シーズン初だ

たぶん、しばらく浅場をウロウロするんじゃないかな?



そして、日曜日はクリスチン&イッシーとチームダイブになりました。

ビーチで遭遇した同士で、即席チームが組めるなんて

なんてステキなんだ、バー浜\(^o^)/



クリスチンは、左コース完全マスター!

DSC02926

もうガイドできます♪


カメラのストロボもバッチリあたっててすばらしい♪

DSC02941



イッシーは、気持ちよくお魚と一体化

DSC02914



おっちゃんは二人でプカプカw

DSC02906



いやーーークリスチンが先導してくれたので

プカプカできて、すっごい楽ちん&気持ちよかた!

またヨロシク\(^o^)/



まだ居てくれたら嬉しいな!

と願っていた、紅白ジョーフィッシュくん

おってくれてますよ!

DSC_6470

なんかね、だいぶ大っきくなってきました

貫禄でてきて、キョロキョロするのが少なくなって
可愛さ減なのが残念だけど

度胸があるのか、無防備なのか?
相変わらず、ずっと出ていてくれているのでアップで撮影できますw

DSC_6611

目の前で、ジーっと観察するのもオモシロイですよ!



ホタテツノハゼ

こないだから小さめのを良く目にするんだけど

今回はやっと寄らせてもらえました。

DSC_6503

ちょっと背びれ黄色いから、オスなのかな?

小さめで可愛らしいです。


毎度の解説になりますが

四角カゴから、330度キッチリ深場へ進んでください。


カラマツが1本立ってるので、その当たりで一旦停止

−24mあたりかな?


その辺で、ジーっと深い側を見回して、背びれをピコンピコンしているのを

探してください。


だいたいー26mくらいにいます☆




最近、ウミテングにまた良く会うようになりました。

DSC_6525


何個体くらいいるんだろう?

この日は、2カップル合計4つと遭遇



タコが綺麗に貝に収まってて

なんか楽しかったり♪

DSC_6539

これ、掴んだら持って帰れるねw




お母さんジョーフィッシュは、珍しく愛想が良かったですよ

DSC_6555




近ごろ、このタイプのジョーフィッシュもわんさかいまして

10匹は確実にいます

DSC_6516

大岩の東側にもいます


DSC_6512

これは、四角カゴの北側


さー何匹見つけられるか

ジョーフィッシュコンボにもチャレンジしてみてください(^O^)



シルエットを見て、おっ!コンゴウフグ!

って思ったけど

ウミスズメのちっちゃい子でした。

でも、子供は初めてみたので、嬉しい!

DSC_6557



大岩にベンケイハゼがいるのを知りました

DSC_6559




ウミテングゾーンは、ちかごろ色んなのが刺さってますw

今回はアナゴ?

DSC_6565



ネジリンボウの出がかなり良くなってますよ!

DSC_6573

今回は、めずらしく背景があります。



キビナゴもずいぶん大きくなってきて

キラッキラな群れも、かなり迫力出てきたな♪

DSC02918


2本目、エグジット寸前の浅場

DSC02955

すっごく綺麗に抜けました。


まるで水族館状態♪♪♪
気持ちいい〜〜〜

深場は、浅場のニゴリがぐんぐん流れ込んできてニゴニゴ

これはですね
愛媛まわりで、黒潮が流れ込んできつつある
パターンかも?

潮の入り方加減で、バー浜30m抜けで、柏島はニゴニゴって時もあるのです。

もしかしたら、あしたのバー浜30m級抜けかも?


 
あっ!

忘れてました。

左方面、マツカサウオが増えました

DSC_6600



前に破岩にいた、小さめのマツカサウオは、大岩の下の方の奥の方にいっちゃったんだけど

なーんと

ワレ岩に、大きめのマツカサウオが新しく登場!

です♪





そして、今回は陸ログがありますよ。

もう何年も、行ってみたいなと思っていた

大月町にあるイタリアン

ピノッキオ


やっと突入するこができました!

IMG_6553


大月町にイタリアンって、なんかイメージ・・・・

なので、ほんと恐る恐るって感じだったんだけど

なんとも、コレは穴場です(*^_^*)

ピノッキオ

IMG_6556

IMG_6557

素晴らしく美味しい食材を、贅沢にふんだに使っていて

なんて自然の美味しさ♪

ほんとに素材の旨味でお料理ができあがってました。

めっちゃくっちゃオススメです。


ゴルゴンゾーラパスタなんて、水増しナシですよ。

あー贅沢♪

感謝です♡




ジョニー’sバー浜マップ

最新版に更新してます。 (高解像度版はFACEBOOKの方で都度公開してます)




それでは、次回

海の日を含めた3連休

7月13、14、15日と、たっぷりバー浜潜ります。

また、お会いできる皆さん

よろしくお願いします\(^o^)/




    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2013年06月17日

ジョーフィッシュフィーバー中 第5〜6回バー浜セルフダイビング(2013年版)

予定通りバー浜inしました!

6月15日(土)曇り後雨
6月16日(日)快晴(夏日)

スコンと抜けてはないのだけど、超青色のバー浜でした!


<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理



バー浜お父さんの畑も青々
自然の香りいっぱいです。

DSC_5031

連日の夏日快晴で、畑もカラッカラ
みなさん困ってるだろうに・・・
でも、やっと土曜日は雨降りましたね
良かった\(^o^)/

ダイビングは別に雨でも大丈夫だし
農作物を思うと、晴ればっかり願ってはいられません。


でもね、翌日のほぼ夏日この超快晴な海を見ると
やっぱり幸せ〜♪って思っちゃてゴメンなさい

DSC_5089

とにかく青いって、なんでこんなに気持ちいいんだろうね?

DSC_5090


この色を見ると、海の中に吸い込まれちゃいますよね!

海の中だって、ほら

朝一番に潜るとキラッキラ☆なんですよ

DSC02877

ほんまに気持ちよくてね

久々に、ボケーーーーーっと潜ってみたりして

コンパスなんぞ見ないで、ボケーーーといつもの方へ向かうと

ちょっとコースが外れるせいか

ハっ!!!


目が合っちゃんです。

こんなのと。

rw1

おーーー小指サイズのミニミニ紅白ジョーフィッシュ!!

カワエエ♡♡♡♡♡


昨年も春頃に見つけて、1月くらいでいなくなって

ずーーーっと探してたんだけど

やっと出会えた\(^o^)/

まーどんだけ嬉しかったか♪


これが土曜日だったんだけど、

もう1回来れるように、めちゃくちゃ場所の特定とか計測して

楽しみに、翌日の日曜日に来たら

あら・・・・・

もう居ないし

ショック(T_T)



でもね

またボケーーーと漂ってたら

またね、目が合ったんだよw

ほら

DSC_6351

昨日のよりは、ちょっと大きいかな?

でも、紅白ジョーフィッシュの特徴なのかな?

小さくて、食欲が旺盛なせいなのかな?

とにかく、あまり引っ込まない

引っ込んでもすぐ出てくるから

もう写真もより放題で楽しいぞ!!

ほら

DSC_6350

ファインダーはみ出るくらいに寄っても大丈夫です。



この危機感の無さのせいで、食われていなくなっちゃうのかな?(^_^;)

今年もたぶんね、居てくれても1ヶ月だと思う。


みんな!

今のうちにいっぱい観察してあげてね!!



場所は、いつものロープ脇のペアがいるじゃないですか。

そこからロープに直角に深い方へ、50cmくらいちょっと下がったあたりにいます。


ほんま動きとかもめちゃくちゃカワイイし

ご飯食べる姿も見られるので、オススメ!!

レアーなバー浜の紅白ジョーフィッシュ楽しんでくださいね♪



で、いつものロープ脇のお父さんは

またまた口内保育開始しました!

DSC_6391

あ〜〜〜〜〜ん!

たぶん、来週の土曜あたり口の中モリモリで、夜にハッチアウトかな?

皆さん!

来週の土曜日早めが見頃ですよ☆




今回は、この他にジョーフィッシュばかり、新しい君たちを

あと3匹くらい見つけました。

大岩の砂地側近くにもいたし

四角カゴの、深い側にもいくつかいます

今年はジョーフィッシュ祭りなのかな???


とにかくいっぱいいるので、見つけるの楽しんで!

紅白ジョーを見つけたら、きっとイイ事かるかも♪



そうそう

水温は浅部で24度

水深14mから深場で23度と、なかなかの温かさ

水中をね、漂ってるのが気持ち良くなってきました。


なので、少しずつ、深場にも足を伸ばしてますが

前回に引き続き、今回もホタテツノハゼにヒットしましたよ!


やはり、四角カゴから330度に進んで、水深26m前後です。

で、今回のはちょっと様子が違う

ほら

DSC_6252

子供なのかな?

それともオス?

全開にしても、背びれがえらく小さいというか、可愛らしいというか。

初めてな感じでしたよ☆




生存確認ができました。

DSC_6322

ウミテングも元気でした。

相変わらずペアで仲良く

大岩から、東の砂地に進むとたいてい出会えます。





あと、そのあたりに良くいますのが

ホタテウミヘビ

ニョキっ!

DSC_6263


このあたりから、エグジットしに戻る帰り道が

ネジリンボウわんさかゾーン

DSC_6260

あまりに居すぎて、最近スルーがちですw



久しぶりにサザナミフグにも会えました

DSC_6423

相変わらずエサ食い過ぎて、とっ散らかしてる感じ

でも憎めない感じ

けっこう好きなのだ。




ちょっとした群れも多かったですよ☆

DSC02834

キビナゴは、青い海にヒカリで照らされるとキラッキラして
ほんとに綺麗だこと


DSC02841

ボラは、わんさかエサ食ってます。



DSC02855

バー浜名物の、カマスのグルグル

ダイバーの周りを、グルングルン回ってくれるので

たまにはゆっくり見物してやってください。


あっ、見物されてるのはコッチなのかな?笑



海中はこんな感じで

水面休憩タイムも、少しずつ楽しみアップさせてます。

今回も、流木焚き火させてもらいまして

DSC_5044


焼き芋をした!

DSC_5050

ランチにいただきました\(^o^)/



さーみんな、もっともっとバー浜楽しもうね!!




ジョニーのバー浜水中マップはコチラ





次のダイブ予定は

6月29日(土)
6月30日(日)

です。

みなさん、またよろしく!!





 
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2013年06月03日

大集合の! 第3〜4回バー浜セルフダイビング(2013年版)

わー大集合で、賑やか楽しかったですね!

DSC_4978

老若男女、みんなでワイワイできるビーチが大好きです。

今回もステキなバー浜でした!

<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理


 お天気は、ずーんやり曇りで、たまにパラパラと雨

それでも、あかるめの曇っていうのかな?

おかげで、水の中はそんなに暗くなくて

海水の色もブルー

ただ、白濁はしちゃってました。


透明度は、8〜13mくらい?

水温は、引き続き22度ほど

泡10倍バブ必須です(^O^)



今回も6月1日(土)、2日(日)と二日間2本ずつ潜ったのだけど

 合計4本、ぜーんぶ左コースに吸い寄せられました。


先週に引き続き、ジョーフィッシュに張り付いてます!

もう口内保育もハッチアウトしてるかな?

と、楽しみに近寄ってみたら

あらあら

DSC_6114

お父さんったら、

ガオーー状態

モリモリだ

1週間ぶりの訪問でも、まだ口内保育してました!

だいたい10日間らしいので、もうボチボチ巣立っていくよね??


DSC_6164

お目目もいーっぱいで

この見てる間に、ハッチアウトしてくれないかな〜〜なんて

いつも粘るんだけどね、


今回も、翌日の日曜日の朝一番には

すでにカラっぽ

DSC_6196

ありゃりゃ・・・・

お父さん、10日間、何も食べないでよくがんばりました!

おめでとう\(^o^)/

やっぱり夜中にハッチアウトするのかな〜

いつか習慣を目撃したいものです。

また次回のお楽しみに!



もう、ハッチアウトを狙って粘らなくてよくなったので

ちょっと、ホタテツノハゼ探しに遠征してみましたら

あら、見事に命中

証拠写真レベルでお恥ずかしいですが(*^_^*)

DSC_6215

はい、今年もちゃんといますので

皆さん、

深場ハゼ3コンボ頑張ってくださいね!

キツネメネジリンボウ、ヤシャハゼ、ここの最高難度ホタテツノハゼで3コンボです(^O^)



今回の新人君情報なんですが

左四角カゴの真北2mくらいに

小さめのふつう色ジョーフィッシュが新しく住んでますよ♪

DSC_6219


探してるのは、紅白色のジョー君なんだけど・・・




先週はガン無視してしまったネジリンボウ

今回は撮ってみました。

相変わらず、もりもりおります。

DSC_6149



あと、アオウミウシがみょうにたくさんいたな〜

DSC_6213



今回の海中はこんな感じです!


今回、陸で新しい楽しみを見つけましたw

せっかく流木が、ビーチにいっぱいあるので

焚き火でお湯を沸かそう♪

IMG_6403

なかなか楽しかったですよ!


 三浦のお母さんにごちそういただいた

トコロテン

絶品でした\(^o^)/ 美味しかった〜♪

DSC_4996



次回、ジョニーのバー浜訪問は

1週あけて

6月14日(金)大月in

15日(土)、16日(日)でバー浜ダイブ予定です!



ジョニーのばぁ浜マップ


浅場の友

右のコケギンポは、もう居ないかも?

ただ今捜索中です!

 
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年10月23日

フリソデエビ祭り中♪ 第27回バー浜セルフダイビング(2012年版)


☆☆☆ お知らせ ☆☆☆

ジョニーの今シーズンセルフダイビング

終了宣言!!

今年もほんと♪ ビーチでお会いできました皆さん

ありがとうございました!!

とっても、とっても、ほんとに、ほんとに、楽しかったです(^O^)

また来シーズンも、バー浜フリークの皆さんと会えるのを楽しみにしてます♪♪

来年は5月後半〜6月から再開予定です。


ダイビングOFFシーズンは

コチラのキッチンサバイブ!ブログがメインになると思います。

キャンプ系とか、カヤック、ハンティング(カモ猟、イノシシ猟)の話題です。

よかったら、たまに覗いてやってください(^^♪




**********************************



3年ぶりくらい? でしょうか

フリソデエビ祭りになってます!! 快晴のバー浜です。

<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理


 
フリソデエビ

例の水深5mくらいに 住み着いているのが

沖に50cmくらいの方に移動してます。

DSC_5487


あまりに剥き出しだったとのことで、アクアのAさんがフタをしてくれてますので

お探しの方は、フタが目印です(^O^)



このフリソデペアに、エサのヒトデを探しに

そのまま北へ向かいましたら

あずき色のヒトデ発見!


今までのエメラルドグリーン色の ヒトデじゃないけど

ゴハン無いよりはいいかと、1本足をいただこうと思いましたら

DSC_5650

あら! ここにも、かわいいサイズのフリソデエビのペア

こちらも綺麗なブルー色

成長期だからでしょうか?

スゴイ勢いでヒトデ食ってますw


ということで、コレ以外に近くでヒトデを見つけられず

エサやりできてません。


どなたか、エサよろしく!!


この2つのペア以外に

Sさんが教えてくれました、左奥の寝アンカーの近くにもフリソデエビペア

F将軍が奥の根で、かなり小さいサイズのフリソデエビ発見してます。


ただ今、バー浜フリソデエビ祭り中♪♪♪




奥の根ついで情報〜〜〜〜

ミジンベニハゼ

************************************

アリナミンくらいの小さなビンに、ミジンベニハゼ入ってるそうです 

************************************



右のミジンくんは、もう1ペアですが元気です

越冬がんばってね!

思い出にいっぱい撮っておきました

DSC_5791

DSC_5779





ついでに右方面

マツカサウオが、かなり大きくなった!

風格でてきてます

DSC_5808




新しいニシキフウライウオ情報です

************************************

ミジンくんに至るロープの1本手前

水深8m

黄色と赤と透明色のニシキフウライウオ 小さくて初々しいのを見つけました

************************************

DSC_5816

すっごい綺麗ですよ♪

DSC_5841

この日はヤギ?が閉じちゃってて、丸裸で浮いてましたよ






左方面に移ります。

めずらしいお客様がいてます。


イロブダイの幼魚

************************************

ゴロタと砂地沿いに、左方面進みます

ゴロタと砂地の境目がわからなくなるあたり

水深12mに

イロブダイの幼魚がウロウロ

しばらくいてくれるのでは?

************************************


実は、はじめて見たのだけど

すっげーかわいい

表情とか、動きとかオモロイです。

DSC_5627

すっかり突き刺さってしまいました!





深場のホタテツノハゼ、ほぼ当てられるようになりました!

DSC_5534

前回とおなじ、ハートちゃんです♪

場所は、前回説明の通りでOK! 間違いなし

水深26m程で、ヒレナガネジリンボウが目立ちはじめたら

近くにいます



それと、新たな発見が

このホタテツノハゼのすぐ側に、

ヤシャハゼもいました

DSC_5522

水深26mなので、だいぶんありがたい(^O^)



こちらは、久々に行きました

水深28.5mのヤシャハゼです

DSC_5470

ずーーーっと居ますね!




これは噂のヒメオニハゼかな?

DSC_5414





ジョーフィッシュは、だいぶん正面から寄らせてくれるようになったのかな?

DSC_5409

少しカエルっぽく撮れてうれしい♪




水深14mのヒレナガネジリンボウを、

はじめてじっくり撮ってみました。

DSC_5447

顔は、ほぼネジリンボウなんですね!?

知らなかった〜〜〜

ホッペと頭の赤色が無い分、すっきり爽やかな感じ。




すぐ側を、ウミテングが行進中

DSC_5454






幸せの黄色いカエルアンコウは、

定位置でじーっとしてます

DSC_5646





右ロープのオオモンカエルアンコウは、ペア解消?

1つだけ、あの黄色いニシキフウライウオの下にいました。

DSC_5836

目は金色!!




コケギンポは、ウニに出口を塞がれてましたが

どけてやったら、勢い良く飛びだしてきました

全身!ニョロっとwww

よっぽど閉じ込められてたのでしょうか?

DSC_5858




これ何だろう??

DSC01813

帽子の部分は、硬かったのでたぶん貝殻です



最後になりましたが、海況

上24度、深場23度

透視度9m

白濁してますが、快晴だったので海の中は明るくて

深場のハゼ探しも楽でした!



さて、いよいよ本日、今年度の狩猟登録してきました。

いっぱい税金払ってきたよwww


といことで、猟期が始まることもあり、

次回の11月3日、4日が今シーズン最終ダイビングの予定ですが

天候が快晴じゃなかったら、中止の可能性90%(^^)です




ジョニーのバー浜水中マップ:(またまた更新できてなくてゴメン)




今回、水中カメラのTTLコンバーターが、水中で電池切れ

TTLオートストロボが使えなくなっちゃいました

ということで、ストロボをマニュアル操作で使ったんですが

大変なんですね・・・・・

いやーー大変

無理www





    • 7 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年10月22日

番外 ダイビング用にバブを買い込みました♪

「便利ツール」カテゴリ用に、番外で記事おこします☆


先月からバァ浜デビューされてます、Kさん

昨年まで沖縄でガイドをされていて、この寒い時期の裏ワザを教えてくれました!

「沖縄のガイドは皆してますよ(^^♪」


はい、バブ

IMG_3424

 

え〜〜〜バブ?



ジョニーも買ってきて、試してみました。(←なんでもしたがるw)

高知のコンビニ、スリーエフで売ってるのもスゴイと思ったw

あの大月町のスリーエフで売ってました。

大月町のスリーエフでばかりバブ売れまくったら、おもしろいw




このバブを、包装のまま

IMG_3426

タンクで中身を粉々にしてやります。


そして、
ウェットスーツの中に入れる

 ↓

潜る

 ↓

うひょひょひょーーー♪♪♪




という感じになります(^^♪



すんごい温かかった!!!

シュワシュワ気持ち良いです♪


40分くらいもちました。



エグジットしたジョニーは、さわやかな森林の香りバブ

なんか良い人になった気分になります♪

沖縄のガイドさんが、皆イケメン爽やかなのは、バブのせいです。



以前はお高めの水中カイロとか買って試したことあるけど

そんなんより

このバブ最高(^O^)



めっちゃオススメです!

きょうイオンでバブ20コ買いだめしました。

ローズの香りです。


11月も潜ってみようか?という気になってきました☆



ちなみに、粉々にしないで、固形のままでも試してみたのだけど

これはダメです。

半分も溶けてくれなくて、あまり温かくない。



素直に粉々にして使ってください(^^)

冬のセルフダイビング、防寒対策にオススメです!



    • 4 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年10月20日

妖怪あらわるw 第26回バー浜セルフダイビング(2012年版)

台風でダメかな?って思ってたけど

うまいこと過ぎ去ってくれて、超快晴♪♪

海もベタ凪、ウネリなし

<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理



寒くなってきたので、ひょっと、もうぜんぜん人イナイかな〜〜って思ってましたが

本日、

Mさんご夫婦、プライベートなアクアさん、

高知大医学部ダイビング部Aチーム、同じくダイマス講習チーム

賑やかでよかったです!

寂しいビーチは苦手(^^♪

image_3



本日の海況は、水温24度〜23度

水温下がってきました

透視度は、まーいつもくらいの濁ってる感じ

9mくらい?

白濁してます。



本日は、左、左と2本いきましたが

とにかく面白かったのは、まさにカオス状態の3本目

高知大医学部ダイビング部ダイマス講習

すっかり、ずんやり、ご一緒させてもらいました(^^)

DSC01856



ほんとに、めちゃめちゃ楽しかったです。

カオスあり、笑いあり、涙あり、感動あり

たかちゃん、ホンマにがんばったね!!!

人が頑張る姿って、ほんと美しいのです☆☆☆

感激しちゃいました♪

DSC01863




大ッキライな、バディブリージングをしながらのマスク交換

器材交換も見事にこなして

ピース!!!

DSC01866

最高のピースですよ♪♪♪


詳しくは、はりーさんの三浦さんログで(^^)

この、まとめ力すごい!

image_6




記載の「まさにカオス」状態については、映像でwww




真剣にDM講習中の、つじろーさん、はりーさん!

もだえるまくる二人を背景に


バブルリングを作る人

逆立ちする人

タンクを小脇に抱える人、などなど、カオスすぎる

ムービー撮りながら、すごすぎると思ったwww

奥と手前のコントラストが〜〜〜〜






真剣にDM講習中の、つじろーさん、はりーさんの、右後ろに、変なおじさん



真剣な人の周りで、みんな、自由すぎる行動をしていたので

砂吹雪、砂濁りもマックスですがwww



一番、自由だった人





消息不明




あまりに自由すぎでしたがw

それでも本日一番、愛の手を差し伸べて大活躍の、

ぴとぅさんにも拍手♪♪




その後、みんなで、あ〜ったかい「けんちん汁」(豚汁?)を

タンクレンタル屋さんのダイビング三浦さんでご馳走になりました。

寒い時期になると、ほんとにありがたいです☆

三浦のお母さんいつもありがとう!!

(このあっさり味なのに、とっても美味しいお汁、ジョニーも来週作ってみます)

image_4






ほんと頂きモノばかりなのですが、バー浜のお父さんから

サツマイモを皆にいただきました!

ありがとうございます!!

煮崩れしにくいお芋とのことなので、お汁に使わせていただきます☆

image



    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年10月09日

いらっしゃいませ♪ 第23回〜25回バー浜セルフダイビング(2012年版)


気持ちいい〜〜〜♪

DSC01726


久々のキラッキラ☆な海になりました! 宿毛湾inバー浜です。

<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理   


そんなラッキーを運んできてくださったのが

ジョニーも所属しております

moguring (四国支部はまだ2名wwwなので、参加お待ちしております♪)

九州支部長ムッシュさん、よがさん、ジェレミーさんが

福岡からフェリーで宿毛in

はるばるいらしてくれて

DSC_3492

2泊3日、6本ご一緒させていただきました。

宿泊&お風呂&宴会もありがとうございました!


初バー浜はいかがでしたか?

またお会いできる日を楽しみにしてます(^O^)



6日(土)は雨模様で、寒々だったのですが

海の中は、久々に良く見える

15mくらいでした

が!! さらに!

翌日7日(日)は、スカっと快晴になって

海の中もキラキラの青色、20m越えしました!

今シーズンのベスト3にランクイン☆

DSC01712

キビナゴの群れもピカピカして、めちゃんこ気持ちよかったです♪


本日8日(月)体育の日は、午前中は20mほどあって、引き続きキラキラだったのですが

午後からドローンと濁って、10m落ち

それでも、深場は快晴のおかげで明るい!



おかげ様で、最近一生懸命探しているのに出会えなかったアイツ

本日、久々見っけです☆

1本目

DSC_5282


 2本目も見っけ!!

DSC_5372

*********************************

ホタテツノハゼ場所情報です:

 左方面、四角カゴ

このカゴの西端のあたりから、330度へ深場はぜゾーンへ進んでください

石ころと砂地の境あたり

水深26.5m近辺です。

*********************************




背びれにかわいいハートマークを発見したので

トリミング拡大してみました(^O^)

DSC_5282

この模様って、一匹ずつ違うんですよね?きっと

これで個体識別できるのかな?

育つと変わるのかな?

もしかしたら、皆で名前が付けられる??

じゃーコレは、ハートちゃん (そのまんまか・・・w)






ついでにハゼ続けます(^O^)

ホタテspのオス

DSC_5259


ハタタテハゼ

DSC_5267


キツネメネジリンボウ

DSC_5001



ネジリンボウ

DSC_5100



左方面

新入りの若いジョーフィッシュ

相変わらずシャイです (変な顔に写りましたw)

DSC_5227



鉄板のこの、ロープ脇のジョーフィッシュから

少し深い方のジョーフィッシュ

若いのにかわってます

DSC_5232

こちらもなかなかシャイです

こないだまでの、フテブテシイ大きいジョーフィッシュは

もう引退したんですかね??


**********************************

深い方のジョーフィッシュ位置:

DSC01693

奥に四角カゴとロープが見えると思います

*********************************



左深場からいつもは必ず出会ってたウミテング

最近ぜんぜんだったんですが

こちらも久々、2本とも見られました

DSC_5301

人のブログで、ウミテングが中層を泳いでる写真がありまして

どうやらもっと魚っぽく泳げるらしいです。

ちょっと泳いでみてと、ちょっかいだしてみたけど

ダメだったwww

翔べ!翔ぶんだ!!テング♪

相変わらず砂地から離れないです(^^)





フリソデエビは、まだいてくれています

とうとうエサやりしました(^_^;)

ヒトデさがしましたら、フリソデエビがずっと食べているのと

同じ色のヒトデ発見!

一本拝借(また生えてくるので、ゴメン)

側に置いてあげると、飛んできました。

すご〜〜い、わかるんだ!

なんかカワイイ♪♪♪

ポチみたい♪♪♪


DSC_5338

そしてですね、ヨイショ、ヨイショと

奥の方へ、運んでいきました

へぇ〜〜〜〜〜〜〜!!

フリソデエビって、ヒトデにくっついて食べるだけじゃないんだ・・・・

自分の体より大きいヒトデを、引っ張って運んでいきます


誰かが置いていった疑惑のこのフリソデエビですが

ずっと観察してると、どうもやっぱり天然ものかも??



*********************************

フリソデエビ場所情報:

詳しい場所は、先日の記事に書いてあります。

いる場所の写真です。

DSC01784


石ころの上に、シコロサンゴ出来かけのあるところです。

今この場所がわかるのは、

ぴとぅさん、I崎さん、F将軍なので、ビーチで聞いてみてください

*********************************



シマウミヘビがいました

自分的には、ここバー浜で初です

DSC01769




右方面ですが、

*********************************

鉄板のミジンベニハゼ:

ロープ沿いにいました、2つのビンのペア

お留守になっちゃいました。

かわりに、お留守になったビンより

少し遠いところのビンに、1ペアおります

(少なくなっちゃいましたね)

*********************************




ロープの一番浅いところにいました

オオモンカエルアンコウですが

ペアになってます!

DSC01763


どこに居るでしょうか??



ズームin

DSC01757

上と下で、ちょっと別居中w



オスはふんばってます

DSC01756


メスは、お腹パンパン、デップリ

DSC01754



久々に撮ってみたのだけど

アカオビがえらくデカクなってます☆

DSC_5031




きょうのクマノミ(^^) かわいいな♪ 実はこんなのが一番好き

DSC_5391





ちょっと変わりモノを紹介しておきます

パクパクサンゴです(通称)

DSC_5180

マリン水槽をする人なら知ってる方も多いでしょうか?

シロスジウミアザミ

ソフトコーラル(サンゴ)なんですが

先っぽのお花みたいなところが、開いたり閉じたり

パクパクするんです。

自分でアグレッシブに動く珍しいサンゴなので

よかったらたまに観察してみてください♪

パクパクサンゴ

安全停止中のお伴に、なかなか良いです。





陸の方ですが、バー浜のお父さんが! 木の上に!!

IMG_3348

スゴイ!!

ワッサワッサだった枝がスッキリ!

お庭がとっても明るくなってます☆


そして、通り道を整備してくださいました

IMG_3349

わざわざ遠いところから土を運んでくださって、埋めてくれてます

おかげで、とっても歩きやすくなりました。

いつもすいません、本当にありがとうございます(^O^)



今回ビーチでお会いできましたTさんから

牽引できるキャンピングカーを見せてもらいました!

IMG_3365

すっごく良かったです。

いろいろ貴重なお話も聞かせてもらいました。

Tさんありがとうございました!!

次お会いできたら、またいろいろ教えてください。



この3日間もビーチは賑やかで楽しかったですよ♪

ムッシュさんご一行

キャンピングトレーラーのTさんご一行

かわいいダックスフンドの銀次郎くんのお父さんソロ

HZさんご一行

ショップのアクアさんご一行

お初のKDさんご一行

おぎゃんさんご一行

ジーンさんソロ

島雄さんソロ

I崎さんソロ

もちもにんさんソロ

F将軍ご一行

広島の○○さん(お名前聞きそびれました)ソロ

これでみんなかな???


水温は、26度〜24度です。

5ミリは寒いので注意



次回は、10月27日28日で、ばあ浜インです。
(海況によっては、今シーズンこれで終了になるかも?)

間違ってました、10月20日21日ばぁ浜インです!



頑張ることができれば?

11月3日〜4日でシーズン終了です(^^)



DSC_3493



ジョニーのバー浜水中マップ:(更新できてなくてゴメン)








    • 7 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年09月23日

宝探しみたい♪ 第22回バー浜セルフダイビング(2012年版)

いつものバー浜メンバーで

(ジーンさん、ぴとぅさん、ありがとうございました☆)

生物発見情報を持ち寄って、バー浜ビーチ会議♪

あーだ、こーだと、各々、課題を持って潜りにいきます。

まるで宝探しみたいなのが、楽しいですね!!


きょうも! 宿毛湾inバー浜です。

IMG_3262

 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 

バー浜地理  



本日はお天気も晴れ!

海況は、昨日の沖ノ島で透明度10mとのことだったので

すっかり諦めてましたが

なんと、透明度良くなってました。

10m〜13mくらい?



そしてきょうも、お父さんが朝早くから

ビーチまでの通り道を整備してくれてました

IMG_3202



ビーチまでも綺麗にしてくれています。

IMG_3203


いつもすいません!

頭が下がるばかり

本当にありがとうございます(^^)


ジョニーが思うに

ビーチが綺麗なおかげで、休憩中にビーチで食べるランチも

ほんと美味しいんです♪

感謝しきれません。




本日の海の中

きょうは、深場のハゼいくぞ!

一直線に向かいましたが、、、、、、

さ、寒い!!!


水深25mで、水温23度 (浅場は26度)

こんな時に、温水も出ない(^_^;)

海況もよくなって、晴れて太陽の光も深場まで差して明るいのに

無理だ!

ギブアップ


くるっとUターンしてしまいました

寒いと孤独感、激しいんですよねwwww



今、鉄板位置にいるジョーフィッシュ

思いの外、若くて小さめでシャイです

DSC_4823

一度引っ込むと、なかなか出てこないので

そろーーーっと近寄る必要あり



フリソデエビですが

餌となる、ヒトデの足?? を置いといてあげると

ずーーっと居てくれそうな感じ

DSC_4860

石と石の間の奥に入ってしまって

きょうは見つけにく感じですが、

みなさん、見つけたらエサあげておいてくださいwww


という、バー浜会議結果となりました♪





昨日、1本まるまる探して見つからなかった

小型ニシキフウライウオ

あーーーもう居ないんだと思ってたら

場所が違ってました

ぴとぅさんTHANKS

DSC_4893



本日の宝探し

無事にニシキフウライウオが見つかったので

安心してミジン君へGO

DSC_4915

特にかわりない様子で、

2本のビンにそれぞれペアがおります。

今回は、浅い方のビンのミジンくんが愛想よく外に出てきてくれました!




そして、以前は鉄板でマツカサウオがおりましたアソコに

2年ぶり?

マツカサウオ小さめが復活です!

大きさの感じ的に、こないだまで左方面にいたヤツと

同じ個体のような感じがする (気のせいかな?)

DSC_4922

以前のと違って

とっても撮りやすい位置にいますので

ゆ〜〜〜くり観察できますよ!



後ろ姿を撮影してみました

DSC_4928

マツカサウオの鱗って

薔薇のトゲトゲみたいになってるんですね!!!

すっごい立体的です。

掴むと痛いのかな?

知らなかった〜〜〜(^^)




あと、新顔を発見しました!

ハダカハオコゼJrです。

小さくてかわいい♪♪♪

DSC_4967

一生懸命な感じで、踏ん張りつつ

ユラユラしてます

まだ枯葉の感じは、下手な感じw





あっ、もう1つの宝探し

幸せの黄色いカエルアンコウ

やっと見つけました!

DSC01689

たいぶん大きくなった




また余談のご報告ですが、

ダイブウェイズのレギュレーター

だいぶん体に合ってきました!

良い感じです。


レギュレーターが思いおかげで?w

昨日から恐る恐る、ウェイトを減らしていってたのですが

最終、5ミリウェットスーツで、ノーウェイトで潜れちゃいました


あらら、良いのか、悪いのか

エマージェンシーを思うと問題ですけど

なんか、すっごい快適だった。


痩せたおけげで、いつのまにかウェイト量も減ってたのかな?



まーそんな、せっかくのノーウェイトも、今回で終わり

次回からは、ロクハンに衣替えします!


次、10月6日、7日の予定

今シーズン残り潜れるのも、もうチョットか〜〜


ちなみに、11月3日、4日が最終の予定です!










    • 2 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年09月15日

鉄の塊w ダイブウェイズFSR-4BAがやってきた!!


───────────────────────

結局、実は速攻で注文しておりました(^^)

ダイブウェイズの変態レギュレーターwww

http://www.diveways.jp/products/regulator/fsr1174ba.htm 


8月30日に注文してから、半月以上もかかって、やっと届きました。

どんだけマニアックなんだ?(^_^;)


アクアラングのマイクロンが、もう3年越えしたので、この後釜です。


なんせ、あまりに変態なレギュレーターなので??

早速、念のための動作確認をしてみました。

DSC_3467


当たり前ですが、取り付け、動作に不安なし。

でも、想像以上にデカイ

とにかく1stステージがデカイですwww

DSC_3468



あまりダイブウェイズのレギュレーターとか

特に、このFSR-4BA(FSR117-4BA) 

ファーストステージが2個付いてるタイプは

情報がほとんど無いので、写真多めで紹介しておきます。


DSC_3479


第一印象は、重い!

第二印象が、デカイ

第三印象は、鉄の延べ棒www (金じゃないけどw)



DSC_3481

ほんとに、鉄の塊って感じです。

鉄の塊大好き♪ 鉄マニアで、鉄萌え♪♪ するジョニーにはピッタリ?



DSC_3483

この鉄の塊の中に、ファーストステージが2セット埋め込まれています。


 
DSC_3446
 
ひっくり返した、裏の様子



DSC_3448

引退するアクアラングの1st(左)と比べてみました。 


DSC_3456

鉄の塊度の違いが写真でも良くわかります。


中身も違います。

ファーストステージで、エアーが来なくなるような、

危険な故障を起こす可能性のある部品は、

「メインスプリング」

ダイブウェイズの1stはこのスプリングが全て、二重スプリングで、

仮に1本が破損しても、残り1本で作動します。

しかも、このFSR117は、この1stステージが2個付いてます。


DSC_3484

こちらは、セカンドステージ。


DSC_3433

デザインにオシャレさはありません(^^)

でも、中身がまた違います

a.デマンド・スプリングは二重スプリングを採用
一本が破損しても、残り一本の作動で緊急浮上が出来る程度の空気を確保できる

b.ダイヤフラムや排気弁は二重止めで、万が一の脱落などが起こらない。

c.デマンドレバーは耐久性に優れたステンレスの丸棒を採用。
板製のレバーの5倍以上の強度を持ち破損するようなことはない。


DSC_3434

そして、この流量の調整ツマミ

上記、a.b . c . のフェイル・セーフ方式で、ない!って言い切ってますが、

にもかかわらず、それでも万が一

デマンドレバーやダイヤフラムや排気弁に破損や脱落がおきても

この流量調整ツマミ(アジャストノブ)を一杯にゆるめることで

安全に浮上できるための空気が供給されます。


何が何でもエアーを止めない。

ありがたい♪



いたしかたなく、ソロダイバーのジョニーにとっては

本当にありがたいです(^^)

暗黒の深場も、機嫌よく潜れそうw




アクアラングのマイクロンとの大きさ違い

DSC_3453
 
マイクロンはこの2ndステージが小さいのが特徴なので

大きさが違って当たり前ですが、デカクなったな〜って印象。

でも、一般的な2ndくらいの大きさです。 

(マイクロンはホースが心配。ホース本体の劣化具合が目で確認できません)



DSC_3455

マウスピースは、

ん??

女子用?と思うくらい、おちょぼ口になった気分

まーこれは、すぐなれてしまうと思います。

ちなみに、マウスピース下の、排気エアーが出る部分

これが、やわらかいゴムで、なんか珍しい?感じ。




さて、重さですが!

DSC_3460

まずは、アクアラングのマイクロンから

DSC_3461

1.6kgです。




注目のw ダイブウェイズは??

DSC_3463

持つ手も、プルプルしちゃいましたwww


DSC_3466

約3kg


両方とも、

1st+2nd+中圧ホース+オクトパス+残圧計

合計の重さです。



アクアラングとの差、約1.5kg

ん〜〜〜この.5kgが微妙だw


ウェイトを1kg減らすか、2kg減らすか?

そういえば、0.5kgのウェイトもあったな〜〜

きっと2kg減でイケるはず。




ダイブウェイズのWEBサイトでも、あまり安全性能について

宣伝してないので

付いていた説明書? を載せておきます。

検討中の方の参考になれば。

DSC_3487


DSC_3488


DSC_3490

 




また使用感など、続報がありましたら、 

ここに追記していきます(^O^)





追記です! 2012年9月18日

フェースの色の違いですが、真鍮に塗装していたものを

ステンレス製にアップグレードしたそうです。

WEBサイト等、更新できてないとのことでした。


直接ダイブウェイズに電話して聞いてみました(^^)

ついでに、いくつか質問してます。


Q.ダイブウェイズのレギュレータ1stステージは、デマンドスプリングが二重だけど

このFSR117だとどうなるか?

A.この二重タイプが、2基装備されているので、スプリングは合計4個

すげー(^^)



Q.オーバーホールはどうなる?

A.受付はショップでも、作業はダイブウェイズが行う

今までオーバーホールしない、買い替え派のジョニーも
とうとうオーバーホールするかも。
安心感満載だ。



余談で、他のレギュレータ2ndと比べて欲しいという話になりました。

レギュレーターで息を吐くことも大切とのこと。

ダイブウェイズのは、物凄くいいですよ!とのこと。



あと、使ってみて良かったら、宣伝してくださいと依頼をいただきました!

というのも、ずっと口コミだけでやってきているので

宣伝をしてないそうです。

確かに!

売っているところ、ほとんど無いですもんね。



もし、ダイブウェイズのレギュレーターに興味ある人は

ダイブウェイズの手嶋さんに電話してみてください。

とっても丁寧で、ものすごく説得力のある説明をしてくれます。



文章になっていない、すごいところをいっぱい説明してくださったのですが

あまりにたくさんありすぎて、覚えられなかったです(スイマセン)



それでも、良くわかったのは、

とにかく安全にたいして、こだわって、こだわって

考えて、考え尽くして作られた装置ということ。




ジョニーは、購入後の質問でしたが、

もし購入前だったら、すぐ買います!

と言っていうと思う(^O^)



ほんと、今週末使うのが楽しみです!

メーカーさんのこんな解説ページもありましたのでリンクしておきます。

http://www.diveways.jp/products/index.htm 

フェイルセーフについて、ぎっしり書いてあります。




電話はコチラ:TEL:03-3691-5802(代表)


    • 5 Comment |
2009年09月12日

沖ノ島&鵜来島

高知県は宿毛から船で太平洋を船で30分程

沖ノ島と鵜来島をダイビングしてきました

ただいまの水温26〜27度

8月中旬が25度前後だったので、だいぶ上がってきてます

これからますます、海の中はいい季節ですね!

お天気は大快晴
P9100012

1ダイブ後に寄港した沖ノ島母島も、ポカポカと気持ちよし
P9100008

ダイビング合間の休憩時間は、おやつ交換タイム
P9100005

さぁ、びっくり箱のような海の中を楽しみましょう!
P9100009

今回は数日前から、透明度15mとちょっと落ち気味で残念でしたけど
1本2本目と、久々ワイドで潜りました
DSC_1448

なんぜ快晴だったので、浅場のキンギョハナダイ美しかったです
DSC_1439

DSC_1398

サンゴの風景も、まったりと満喫できました
DSC_1430

ほんと気持ちいいですね☆
DSC_1434

3本目はマクロエリアです
DSC_0017
ストロボ失敗ですが、、、ガーデンイールも元気にご飯してました

ホタテツノハゼ
DSC_0034
なんのためのツノなんだろう?

ガラスハゼと卵
DSC_0050
視線の先にピカピカした卵が並んでました 見守ってるのかな?

DSC_0074
こちらはちょっとジュニア さすが動きが素早い! 元気いっぱいです

ガイドさんがワニ!って・・・
DSC_0066
ムラサキウミヘビ ひっぱり出すと体は真っ白だそうです

永遠のアイドル ミナミハコフグJr
DSC_0117
ちょっと大きめだったけど まだまだ黄色が鮮やかでカワイイ

今回もまた、鵜来島でお昼寝してたら顔にアブがとまってました

あ”っ やられた! 顔ヤバイって思ったけど

どうやら無事だったみたいでよかった〜

なぜこんなにアブから狙われるのか?w

今回は特にとってもとっても楽しく嬉しい沖ノ島ダイビングでした!



    • 13 Comment |
    • 0 Trackback |
2009年08月17日

野生の○○○に会えました!

あ”!
P8160015
高知県は沖ノ島へ向かうボートに歓迎セレモニーがありました

野生のイルカ君たち
AVI_000057999
イルカの群れがあちらこちらでジャンプ
AVI_000108065
かなり近くまで来てくれて、カッコイイしカワイイし愛おしい
いやー楽しかった

このお盆は2日間、どっぷりと沖ノ島ダイビングを楽しんできました

残念ながら黒潮はちょっと遠のいて、水温も透明度も今イチでしたけど

あいかわらず生物は何でもいくらでもモリモリいて、あっという間に

1本が終わってしまいます

モリモリいるやつばかりですけど、ご紹介

マルスズメダイ
DSC_0015
綺麗ちゃんです

ゴンベ
DSC_0039
不敵な感じ好きですよ

ガラスハゼ
DSC_0044
なかなか撮らせてくれませんよね

キンギョハナダイ
DSC_0069
この群れを撮ったビデオを見てると癒されます

ハリセンボン!
DSC_0091
丸丸丸なスマイリーハリセンボン 

カエルアンコウ
DSC_0110
ちょっとチビッコ 大あくびのビデオが撮れました エイリアンに変身です

ワラエビ
DSC_0113
綺麗なとこに住んでますね

ギンポ
DSC_0128
ミニサイズ

クダゴンベ
DSC_0014
ミニサイズ まだ赤色が薄かったです

ハダカハオコゼ
DSC_0031
けっこうお年? 石灰がたくさんついてました

ギンポ
DSC_0049
君も綺麗なとこに住んでるね

ピグミー
DSC_0073
もりもりいます

ピグミー
DSC_0129
まだまだ擬態しきれてなくて、目立ってました

1ダイブごとに、島で休憩 まったり気持ちいいですよね!
P8160023

最近お気に入りの、居酒屋もり盛
P8150006
今回のヒットは、もちぎょうざ うまいっすよ!
お盆だから混むかもと思って予約までしていったけど
そうでもなかったですw

さぁ、これからダイビングシーズンです
バリ抜けの沖ノ島、楽しみです

    • 8 Comment |
    • 0 Trackback |
2009年06月28日

フィンが見つかりました(ToT)

前回、牟岐でフィンを無くしましたが

4日後にショップさんから電話がありました

もしかして!?

「フィン見つかりました〜〜!」

おぉ〜めっちゃ嬉しい! 3万円ちょっと助かった


お礼をかねて、フィン受け取りダイブに牟岐へ再びGOGO

IMG_0473

空は曇り時々小雨、どよーーん



しかも、海の中は特別濁ってるらしい

カメラのレンズとポートをワイドからマクロに変更しました

潜ってみると、ほんまスゲー濁り

今回の濁りは、春頃に大粒濁りではなくて、誰かがめちゃくちゃフィンキックして、パウダー砂を巻き上げた感じ

5メートル離れたら、もう全く何も見えませんでした・・・


今回もガイドさんは非常勤さんでしたので、皆で探すスタイル

クマドリカエルアンコウがいるというので、大捜索しましたが残念でした

かわりに、一緒に潜った煙突屋さんが真っ黒カエルアンコウを発見

せっかく見つけてくれたけど、150ミリマクロレンズなので

離れても、こんなのしか撮れませんでしたw

DSC_0002


ほんと、今回もな〜んにも見つからず

唯一まじめに撮ったのは、ゾウゲイロウミウシだけでした

DSC_0010

いや〜ほんとすばらしい濁りでいい訓練ダイブな感じでした!


ちなみに、昼からはピーカンの快晴に
IMG_0478

牟岐のお天気は激しいと最近思いつつある

海はめずらしく、午前も午後も凪でした


次週は久しぶりに一人セルフダイブでじっくり潜ろうと思います

    • 3 Comment |
    • 0 Trackback |
2009年06月15日

牟岐ダイビングでフィン無くなる・・・

ウェイトの忘れ物をしていたので
取りにいかないと!ということで、久々の牟岐へダイビングに行きました
が〜〜
フィンを無くしましたw
しかも、お気に入りのバイオフィン(涙

どうしてなくなったかというと
元気にジャイアントストライドエントリーしすぎたようです

だって、船が大きくて、エントリ口も半端な高さがあってやね

ジャンピングエントリーしたわけです

ザブーンと入って、カメラ受け取ろうとフィンキックしたら

あれ? スカスカ?

片方ない?

急いで海中を見渡すも、3時近くで曇り

海の中は暗く、フィンも真っ黒なおかげでぜんぜんどこ行ったか見えない

あ〜あ〜


結局、どんだけ探しても見つからんもんですね〜〜〜


しょうがないよね・・・

バイオフィン高いよね・・・

bio-finprosp

こんどのバイオフィンは脱げても見つかりやすいように

bio-fin

オレンジ色を注文したw

次は絶対見つけるぞ!

え?脱げないようにそっとエントリーしろって感じですか?w

いやいや、次見つからなかったら今度は黄色にします




えーと

本題の海の中はというと

めぼしいモノは何もいませんでしたw

牟岐はこのパターン多いですね

まったり海中ドライブした感じ

非常勤ガイドさんだからしかたないです

クラブノア牟岐はこの日もショップさん受け入れが多くて超混みでした

水温は22度くらい、少し濁ってるくらい(まだましです)

DSC_0022

イサキの群れ


いつものガイドさんじゃなかったので、きっとマクロはないだろうと思い

せっかくワイドに急拠付け替えたのに、あまりに撮るものなくて

DSC_0015

オニヒトデwww



ショップ前のビーチで講習もしてました

DSC_0076

このビーチ

ウミガメが産卵しにきてるんですよ〜

今年は、子亀が海に帰るところ、ぜひ見たいなって思ってます!


忘れ物を取りにいって、えらい損失をしたダイブでしたw

で、またお気に入りの長袖Tシャツ忘れてきたし・・・

    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2009年05月23日

水深90mでiPodが聴ける

ん〜〜買おうかな?

米H2Oオーディオが開発したダイビング用のiPhone/iPodコントロールユニット「iDIVE300

直販価格4万9800円

トリニティ


水圧による音量低下に対応するアンプを内蔵
レギュレータのストラップに取り付けられるクリップイヤースピーカー付属

本体サイズ幅215×奥行き58×高さ100mm、重量は770g

005_o_

t001_o_

004_o_

003_o_

002_o_

 

 

    • 6 Comment |
    • 0 Trackback |
2009年05月19日

レギュレータ新調アクアラングのマイクロン

追記(2012/07/11)します☆

ふとアクセスログを見ましたら、けっこう

「アクアラング マイクロン」で、ココへいらしている方が多いので

もしかして、レビューが必要かと思いまして(^^)

3年経過した、素直な感想を書いておきます。


いまだ使っておりますが、次は違うのにしようと思います。

結論→オススメしません。



ほんと、コンパクトでかっこいいと思いますし

セカンドステージ自体は、小ささのおかげで

水中で余計な負荷とかかからないのだと思うのですが

いかんせん、、、、、、、、、



ホースがダメです。

常に突っ張ってる感じで、

いつでも、しっかりくわえて、歯でがっしり

押さえていないといけない感じ。


標準状態で、そんなテンションがかかってる状態なので

昨年、バイオフィルターを取り付けしましたら

ホースの突っ張りが倍増しちゃいまして・・・・

もう、口がダルダル状態ですwww


それでも、せっかく付けたので、がんばってましたが

ギブアップ!!

先日、取り外しちゃいました〜(T_T)


バイオフィルター使う方は

アクアラングのマイクロン、全然ダメですのでお気をつけください。



あと、最初から調子悪いです!

まだ新品の状態で、陸でちょっとコツンとどこかに当てますと

すぐにシュゥーーーーー!!っとフリーフローしまして

3年たった今でも、とっても敏感に シュゥーーーーー!! wwww



あっ、もう1つ

些細なことかもしれないけど

ファーストステージの、キャップ

あっという間に、切れちゃいました



大事なレビューが残ってますね

エアーの吸いやすさですが

一番全開の状態でも

引っ掛かりが出たり、出なかったり

なんか、不安にさせてくれます


特に私ジョニーは基本ソロダイバーなので

深いところで、こいつのせいで、ものすごい不安にかられることがあります。

ストレス、ストレス 


ひどいレビューになっちゃってすいません

でも、本当の内容なのでゴメンなさい!






レギュレータは、オーバーホールしないで

新品に買い換えちゃう派です。



なので、そろそろ新しいのにしたいのですが

逆に、安めでオススメあったら、ぜひ教えてください♪

(数年で買い替えなので、安めという点はよろしくお願いします!)


↓ ↓ ↓

まさに究極のレギュレーター

ココに行き着きました!

ダイブウェイズのFSR-4BAレギュレーター



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(以下、当時の記事)


ダイビング用のレギュレータを新調しました
1stと2ndステージだけ新調しようと思ったのだけど、取り付けとか面倒なので、オクトパスと残圧計とBCホースもついでに購入です
DSC_0009
新しくやってきたのは、アクアラングのマイクロン
実は何カ所かのショップで見て一目惚れしてたのです
どこに惚れたのか?
とっても小型で軽いのです
しかも、ホースも新型で柔らかくって軽い

吸い心地、使い心地はまたレポートします

もう一つ注目なのは、後ろに移ってる黄色のオクトパス
こちらもアクアラングのオクトパスABS
とってもいい所があるのです
なんと上下逆さまでもエアーが吸えるらしい
実はオクトパスを逆さまにくわえた事があります
エアーが出なくてパニックw
普通の形のオクトパスだと、取り付け向きの関係で自分が使うには都合悪いんですよね

もう少しマイクロンをご紹介
DSC_0011

気になってるのが、排気口が短いこと
だいぶマスクの前に泡がくるかな・・・?
カメラの時どんな感じになるか試してみます

DSC_0013
エアーの流量調整ノブがあります

DSC_0012
マウスピースの噛むところ
最近こんな感じなのですか?

    • 8 Comment |
2009年03月26日

やっぱ浮き輪

水中カメラがあまりに重いので

浮き輪? 浮力材を付けました

どーだっ

29521014_2199678598


付けすぎた??w


100円ショップで売ってたチャンバラ棒(ちびっこ用?)を

バラバラにしてくっつけました

ジョニー手作り炸裂で、怪しいですが〜


日曜のダイブで試してみます!

浮きすぎちゃったりして



前回のダイブでは、ストロボを1つにしたんです

アームのネジがまわらなくなったし

あまりに重いから・・・


でも、やっぱり写りが寂しくてガッカリ


アームを買換えて(2万円涙)、ストロボ2灯に戻したので

こんな浮きだらけになっちゃったw
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2009年03月14日

もしかして中止かも?

もしかして中止かも?

風、雨、ビュービュー、お天気大荒れでしたね〜

でもでも、牟岐ダイビングにいってきました

27631076_2461984805


海岸はゴォーーーって唸ってました

正午に近づくにつれ、おさまってくるだろうと

BlogPaint


時間遅れで出港

ウミウシたくさん見たい!とリクエストしましたが

ガイドさん曰く、この天候で流されちゃっていないかも?

ほんと

なんもおらん・・・

まじで何もいない・・・

なんとも寂しい1本目ダイブでしたw

しかも、ザブーンと海に入った途端、海水が異常に冷たい

ダイブコンピューターの水温を見ると なんと

14.9度!

そりゃ、冷たいわな〜〜〜

前回の2月、なんとかいけるかなって思った17度より2度以上低いじゃないですか・・・

そんな今日もウェットスーツでがんばりましたが、何か?

潜水時間も51分やし

27631076_58893842


凍ったぜw


そんな海から上がってみると

あらあら、とっても晴れてるじゃないですか

不っ思議じゃな〜〜〜い?

27631076_4234452212


みんな甲羅干しです


そして事件が!

チームのSさん、今回は新品の高級オーダードライスーツで参加だったのですが
(ジョニーのウェットスーツと違って、水に濡れないスーツ、ドライなのです)

実はいきなり水没

BlogPaint


びっしょりになってました

そんな状態なのにがんばったのは

実は煙突屋さんの

BlogPaint


サプライズバースデーをしようということで

がんばったのでありました

煙突屋さん、お誕生日おめでとう!!



めっちゃ凍るけど、さぁーさぁー2本目も潜りましょう

ということで、メジャーなのばかりだけど、少しだけウミウシ見つかりました

27631076_4213944525

アオウミウシ

27631076_3884376477

シロハナガサウミウシ

27631076_2354306585

サラサウミウシ


ちなみに透明度も5〜8m

ニゴニゴで、残念な状態でしたが

訓練ということでw

次回は綺麗な海に出会えますように
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2009年02月09日

ウェットスーツで潜ってますが、なにか?w

徳島県は牟岐でダイビングしてきました 晴れ! 午後から急に海は大荒れだったけど 午前中は穏やかで気持よかったです 27631076_1310392822
ぼちぼち温かければ、毎週潜るのだけど バディーが「寒くて無理!」とのことで、約2ヶ月も潜ってませんでした トホホ ほんと久しぶりなのでワクワク 27631076_1475724906
ご機嫌 あっ、デブって見えるのは、ワイドレンズのせいです ちがうかっw さすがに冬なので 27631076_212133868
もじもじ君になりました 水温は17度前後 僕の場合、もじもじ君になればウェットスーツ(ロクハン)で大丈夫 でも、バディーはダメダメとのことで 本日ドライスーツ講習となりました (ドライスーツの中は海水が入ってこないので、服を着たまま  ダイビングができちゃうのです すごいですよね〜) 1本目は講習ということで、浅瀬のポイント 大島の内港 「めちゃめちゃ快適だ」と、ドライスーツ気に入ったようです 良かった良かった 2本目のポイントは海が大荒れだったためチエバへ 海中は、濁ってもなく、抜けてもなく、ボチボチぐらい 27631076_3770016174
どうも最近、牟岐では当たりがでない まー今日はウミウシとギンポ特集ということで、透明度は気にせず ウミウシから 27631076_1483761332
カンナツノザヤウミウシ 27631076_2667528817
コソデウミウシ 27631076_3501714911
ツノダヤウミウシ 27631076_953357992
イガグリウミウシ 27631076_153866656
サラサウミウシ 27631076_678325041
コノハミドリガイ その他ウミウシ多数 (小さすぎて撮れませんでしたw) ちなみに、ウミウシって貝が進化?したらしいです なぜ?、こんなイロイロな模様なんでしょうね〜 とっても綺麗です ギンポくん 27631076_4023831205
ミナミギンポ 27631076_1119399363
27631076_2687029679
あ〜ブサカワエエ〜 ひさびさのダイビング、とっても楽しかったです! やっぱ海は素敵です〜
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |