2011年11月23日

2011年度バー浜セルフダイビング終了のお知らせ♪


 バー浜フリークの皆様こんにちは♪

1週間ちょっとぶりです(^_^)


キリのいい第30回バー浜ダイビングまで行こうと思ってましたが。

急に寒くなりだしたので、空気の冷たさがしみますのと、

猟期が始まりましたので、すっかり脳のスウィッチが

ハンティングモードとなってしまいました。 


ので、今年度のセルフダイビングは終了となりそうです。

(ひょっと沖縄セルフとか行ったら更新します)


今年2011年度は5月ほどから、台風でNGだった1週をのぞいて

毎週、バー浜でセルフダイビングさせてもらいました。


飽きもせず、往復600キロを毎週毎週よくも通ったものです。

(交通費すごいです笑)

まさに飽きることのないミラクルなビーチだと証明できました。(^_^)

そして、1シーズン1カ所を潜り倒すのも、なかなか面白いものです。 


水中マップも、かなり形になりまして

たくさんの方にお使いいただけて、とても嬉しかったです。


また「ジョニーさん?」と声をかけてくださった皆さん。

髭面のオッサンに話しかけるのは、さご勇気がいったことでしょうが(笑)

色々お話もできて、とっても楽しいビーチライフとなりました。

ありがとうございました!

ダイバー仲間の皆さんに感謝してます♪


また来年度は、5月頃から復活の予定です。

もしチャンスがあったら、バァ浜ファミリーで宴会もしましょうね♪



冬のジョニーの生存確認は、こちらのブログに移動です。

ハンティング(狩猟)&妖精生活

 ふと気が向いたら覗いてやってください。



ばあ浜水中マップの2011年度最終版を作成しました。

少し濃ゆくなってます!

↓↓↓↓↓↓

水中マップ
FACEBOOKに掲載してますので、お気軽にご連絡ください。



お会いできました方のみお友達申請OKです♪

(どなたか分からない場合もあるので、申請と合わせて
メッセージいただけると助かります)

オリジナル水中マップ



バー浜への行き方はコチラです。


水中マップは

かなり遠かったり、深かったりの場所も記してますので

くれぐれも無理はしないでください。


沖の方は、まれにかなり強く流れることもあります。

遠いわ、流れるわで、かなり辛いことになります。


このビーチが初めてだったり、まだ日が浅い場合は

ジョニーマップの前に、まずは自分なりに探索して

馴れて欲しいと願ってます。


とにかく、無理はせず安全第一がなにより!

皆さん、ご一緒に楽しいビーチライフを送りましょう(^o^)






    • 2 Comment |
    • 0 Trackback |
2011年11月14日

第29回目(2011年)バア浜セルフダイビングは久しぶりの迷子でプチパニック

バア浜フリークの皆さんコンニチハ!ジョニーです。

今週も日曜が無線の講習でNGなので、少しイレギュラーに

土曜日にやってきました。

宿毛湾はバー浜です。
 
<四国は高知県→足摺方面→大月町
 →(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)> 



お天気は晴れ!

DSC_2340


ニャースもホノボノ

DSC_2352



1本目は、先週ほどではないけど、透視度18mくらいでしょうか?

でも海の中はキラキラして超気持ち良かったです♪

PB120007

 

今回は2本に分けてご紹介します。

というのも、1本目左方面

じ〜んさんに教えてもらった立ち缶のミジンベニハゼへ直行したのですが

見事、迷子になりました。



朝からボーっとしてたんですよね。

海の中綺麗で気持ちいいなーって、きょろきょろしつつ

PB120002

水深27mまで一気に進みましたところ

立ち缶の場所を見事にはずしてしまいました。

辺り一面の砂地で真っ白

おぉ、、、、目印が何もない。




そして、ブルーウォーターダイブとか、目印が見え無い事が

とてつもなくストレスになるジョニー


プチパニックです。


そうなると、コンパスの見方もわからなくなるという恐ろしさ。 

頭の中、真っ白 


どっちが岸かもわからない(^_^;)


ジーっとコンパスと睨めっこして、コッチ!

150°に向かえば一番早く浅い方へ行ける!

と思い出す。


暫く一生懸命のフィンキック でガンガン進むが

なーんと!深度が落ちてる

もしかして、コンパス反対に見てる??


パニック、パニック!


ほんま帰れんかと思った〜 怖かった〜

「落ち着け〜、落ち着くんだジョニー」とどんだけ言い聞かせたか・・・



やっぱり馴れはイカン

はい、今週も反省です。

 標語

どんだけ馴れても、潜る前には必ずコンパスの復習をしよう!」 


プチパニックを起こしながらも、

モリモリのシュスヅツミ発見!

綺麗ですね♪

いっぱいついてて面白かったけど、じっくり撮影する余裕なし(笑

深かったし・・・

 DSC_1603



結局ミジンベニハゼも見つけられず、

最大の収穫はこれだけ。

でも、コレは嬉しい!


さーそれは? 


共生エビが一生懸命穴のメンテナンス してるけど

共生ハゼが見あたらない。

ハテハテ??

と観察していました。

DSC_1627

おぉ!!!

見つかりましたか?


はい、ミニミニのハタタテニジリンボウ!

DSC_1606


 ひょーカワイイ♪ 萌え〜〜

DSC_1612


やっぱりこんなチッコイ時からココにいるんだね〜〜

すっかり疲れ切った精神の中、嬉しい発見でした。

DSC_1622

 


2本目は、気を取り直して。

またまた左方面

目標は、ホタテツノハゼをペアで撮るぞ!

PB120019
 

カマスの群れにグルグルしてもらいました。

PB120023
 

そして、一気にハゼゾーンへ

ん〜〜ホタテツノハゼ見つからない。

ほんと分かりにくい!



キツネメネジリンボウへ行き着きました。

なかなか体柔らかいのね

DSC_1636


嬉しいことに、ずっと撮りたかった

正面の方のスタイル

かわいい♪

DSC_1638


次はもっと正面ください

いつもの横スタイル

DSC_1643



そして、どうしても行き着いてしまう

ヤシャハゼ

遠くなら、ペアで撮れるけど

DSC_1644


近づくと、やっぱりオスは引っ込んじゃいます。

DSC_1664


メスは図太くて、ぜんぜん動じません

DSC_1670





そして、ミジンベニハゼを探して立ち缶ゾーンへ再チャレンジ

DSC_1673

なんかおる

ん〜〜君じゃない

いっぱい立ってる缶を、一つ一つ見ていくと

いました!!

ミジンベニハゼ



嬉しくて暴れたせいで、引っ込んじゃいまして

ほとんど出てきてくれません。

ココは水深26m越えてるので、待ってられません。

チラ見だけ(笑

DSC_1676



ほんと、今年の右方面−17mのミジンベニハゼは超良かったと

しみじみ思います。

じっくり撮れますもの。

来年も浅めに住み着いてくれると嬉しいな。



近くで、ホタウミヘビが相変わらずのポーカーフェイス

DSC_1684

ご飯食べるとこ、見たいな



大岩のあたりに、

ケラマハナダイYGを発見

DSC_1588


で、これもケラマハナダイなのかな?

DSC_1591

尾びれの先が赤いけど、全体的に何か違うような??

ご存じの方いらしたら教えてください。


こっちは普通

DSC_1597

 

近くで相変わらずグロハデな、

ニシキウミウシ

DSC_1585



なんかこの模様好きだな

ニセゴイシウツボ

DSC_1692



ゾウリエビ死んでる!

と思いきや

脱皮抜け殻、すげー

DSC_1694




めずらしいモノではないタコだけど

こんな偉そうにしてるのは、ジョニー的にあまり知らない

PB120015

石のフリしてるのかな?

超でかかったです。




今年はほんと、温かいですね。

天気予報的には、まだ次週も行けそう。

雨っぽいけどね


明日から猟期が始まるというのに。

日曜にバー浜予定です!




水中マップ
FACEBOOKに掲載してますので、お気軽にご連絡ください。



お会いできました方のみお友達申請OKです♪

(どなたか分からない場合もあるので、申請と合わせて
メッセージいただけると助かります)

オリジナル水中マップ



バー浜への行き方はコチラです。




    • 4 Comment |
    • 0 Trackback |
2011年11月06日

第28回目(2011年)ばあ浜セルフダイビングは初めてのワイド持ち込み

バー浜フリークの皆さん、こんにちは!

今週&来週と用事で日曜日に来られないので

久々の単独土曜日でやってきました。 

宿毛湾はバー浜です。
 
<四国は高知県→足摺方面→大月町→(龍ヶ迫)竜ヶ迫(たつがさこ)白崎 (柏島の少し手前)>


お天気は、曇りのち時々晴れ、のち雨

賑やかな天候でした。

 PB050039


ビーチに到着しますと、お初で「じ〜んさん」にお会いできました!

きょうは、じ〜んさんとジョニーの二人ぼっちなビーチでしたが

いろいろお話できて、とっても楽しかったです(^_^)


先に1本潜り終わられていた、じ〜んさん情報だと

「透視度20m越え」とのこと

 
これは、今季のラストチャンスか!?

ということで、すでにマクロをビーチにセット済みでしたが

ワイドも引きずり出してきました。

PB050046

右方面だけになりますが、

バー浜初ワイド持ち込みです♪



せっかくなので、少しだけ道案内も含めます

ジョニー右方面マップにある、グリーンゾーンはこんな感じの場所です。

DSC_0014

このグリーンゾーンを2カ所過ぎるとすぐに

低い位置のロープとフロートにあたります。

DSC_0017

このロープは、ここから見える範囲だと、この辺だけのショボイ感じに見えますが

深い方に向かうと、立派なロープとソフトコーラルのシャンデリア状態になります。


DSC_0104



いろんなソフトコーラルがついてるので

たまには、サンゴ観察もどうですか?

DSC_0021


モリモリついてます(^_^)

DSC_0113


ミジン君そばのロープは、砂地をはってる状態です。

DSC_0028


ミジン君のビン (今オスだけなので、ぜんぜん出てきません)

DSC_0037



せっかくなので、このまま奥の根へ進みます

すると、到着する小さいアンカー

DSC_0051


今ここには、

かわいいサイズのオキゴンベがおります。

見えますか?

DSC_0054


そして、てっぺんで自慢げな

ハダカハオコゼ

DSC_0077


テンジクダイ

もなんとか入れ込んでみました。

DSC_0070


ちなみに、この根にもケラマハナダイとアカオビがいます。


水深25mからでも、海上のさざ波が見えました。

気持ちいいですね!

DSC_0082



今回特にお気に入りなのがコレ

ミツボシスズメダイYGとBIGイソギンチャク

このスズメダイとってもかわいいと思うのだけど

浅い場所だと枝サンゴの中にすぐ隠れて、ぜんぜん撮影できません。

でもココなら丸見えで、すっごく嬉しいです(^_^)

DSC_0092

 あと、右奥にクルクル巻きのカラマツ見えますか?

これもイイ被写体と組合わさったら、いい写真になりそうです。

でも、この場所はあまり長い時間居られないのが残念。

あっという間にタイムリミットです。



ニュースとしては

ロープの方のケラマハナダイとアカオビゾーンですが

今ちっちゃいケラマハナダイYG

がたくさんいて、カワウィーですよ!

DSC_0043



以上、バー浜1本目

右方面で初ワイド持ち込みもあっという間に終わっちゃいました。

こんな時に限って、ボンベの空気充填量が最初から180と少なかったので

エアー残はギリギリでした。

おかげでDECOは出さない計画潜水ができました(笑


エグジット時には、残念ながらボチボチ濁りはじめでした。



さぁ、2本目は、じーんさんに教えていただいた、

空き缶ゾーンのミジン君を目的に、左方面へGOGO


一応、ジョーフィッシュ君

生存確認をして(元気そうです)

DSC_1521



深場ハゼゾーンへ

きょうは、ホタテツノハゼをじっくり撮りたい!

と思ったら、やっぱり

ヤシャハゼになっちゃいました・・・

DSC_1529


あとは、ネジリンボウばかりに遭遇です。

DSC_1533


ちょっと深場ハゼゾーンで粘り過ぎちゃいました。

急いで空き缶ゾーンへ!

でも、ついついこの辺にずっといる

カワヨウジ

DSC_1537


急がねば、空き缶缶

おっ!黄色いのが!

DSC_1544

と思いきや

なんかデカイし(^_^;)

君は誰??



この時点ですでに減圧停止20分 うっ・・・

膨大な量の、この謎の立ってる缶を見てまわれませんでした・・・


ちょっと反省

そろそろ一度、気持ちも初心にかえって

次からちゃんと安全ダイブします。

油断大敵だと思う。


あと、欲張っちゃダメ(^_^)だよね?

心を入れ替えます。



減圧中のちょうどいい位置に、マンジュウヒトデみっけ

またコロコロひっくり返してゴメンよ

DSC_1557
 



次はまた土曜日に訪問予定です!

また皆さんビーチでお会いしましょう♪




水中マップ
FACEBOOKに掲載してますので、お気軽にご連絡ください。



お会いできました方のみお友達申請OKです♪

(どなたか分からない場合もあるので、申請と合わせて
メッセージいただけると助かります)

オリジナル水中マップ



バー浜への行き方はコチラです。


 
    • 6 Comment |
    • 0 Trackback |